goo blog サービス終了のお知らせ 

すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

消しゴム版画絵手紙 浜辺の歌

2025年07月18日 | 絵手紙関連
この度の天皇皇后両陛下のモンゴル御訪問は 現地でも大歓迎をを受けて「雅子さま~!」のお声がかかる場面もありました・・

皇后さまのご体調は決して万全ではなかったようにお見受けしましたが 戦没者への供花もされ モンゴル文化や自然に親しまれ楽しまれているご様子でした・・

服装(モンゴルの文化風習を服装にも取り入れられたり 馬にも刺激を与えないようにと・・)や周囲の方々にも神経を使われる繊細でお優しい雅子さまですので さぞかしお疲れでしょうと思います・・ご無理なさらずごゆっくり休まれてください 私たち国民の宝ですから・・

夕は大統領主催の晩餐会で陛下はビオラをご披露されました・・

令和の天皇陛下は素晴らしいお方で日本国の誇りだと思います・・

ビオラはバイオリンより一回り大きい楽器で 厚さもバイオリンより厚いものがほとんどで音域も違うそうです・・低い音も心に響いておちついた音色が好きな方はビオラがいい 独特の温かい響きが心地いいとのこと・・

モンゴルのゆったりした自然に陛下のビオラが広がっていくようでした・・「浜辺の歌」は雅子さまとお二人で選曲され 事前まで練習されていたご様子・・

1番だけですけど消しゴム版画はがきサイズにしてみました・・ご存じの方が多い曲です 私も歌っています・・



最近皇室に関するYouTubeを見ています・・美智子さまの衣装代やA宮邸の工事の代金が何十億と湯水のごとく使われている・・税金でやりたい放題では困りますよね・・

菊のカーテンなんて今では古い・・監査をしっかりしてほしい・・

モンゴルでの皇后雅子さまがとても素敵な表情をされていたので 古いキャンバスに描いてみました・・題は「モンゴルの赤いバラ」としました おまけです・・下手はいつものことですがこちらまで楽しませていただきました・・

お召のスーツの水色はモンゴルの空の色だそうです 民族衣装調に仕立てられていて 現地へのお気遣いを感じます



モンゴルの地方では水道がなく 子どもたちが歩いて水くみに行っていました・・

この度のご訪問で少しモンゴルのことを知ることができました・・ 



 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とうもろこしも炊飯器で | トップ | ズッキーニで・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

絵手紙関連」カテゴリの最新記事