ゆみねこ日記

日常日記です。

カフェご飯

2023-04-28 10:12:17 | 日記
母と妹と3人でランチ。

ご近所にある隠れ家のようなカフェです。
ランチは3種類。
キャベツとイカのべペロンチーノと海老ドリア、ビーフカレー。

私はペペロンチーノをチョイス。
母と妹は海老ドリア。

サラダと小鉢・スープが付いて、デザートとドリンクとのセットで1200円。

デザートまでいただくと満腹です。



このお店、オーナーの女性はあまり愛想が良くないのですが、もうひとりのスタッフさんがすごく感じ良いのです。

オーナーさんももうちょい笑顔😃ならもっと通いたくなるのにな😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体が緑に染まりそう

2023-04-26 10:23:00 | 日記
旬の味覚の山菜やタケノコ。
美味しいのですが、小勢の我が家、さすがに続けて食べると飽きが…😅

こんなのも食べています。




これはミズの炒め煮とワラビのおひたし。

月曜日、また山ウドとタケノコを頂き、義実家に食べる?ってラインしたら欲しいと言うのでお届け😉

さて迫りくるGW、今年は久々に娘たちや孫もやって来ます。
第一陣が29日に到着予定。

受け入れ準備も色々と。
趣味の読書もこの期間は図書館に返却したり借りに行ったりは手間になるので手元にある本を明日返すとゼロに。

予約も調整して、連休明けに取りに行けば良いようにして。

ただ手元に読むものが無いと困る活字中毒なので、積読している文庫本を読みますよ😁


そんなこんなの近況です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の味覚

2023-04-23 09:58:33 | 料理
春の訪れが早いと思っていたら、案の定タケノコも山菜類も出回るのが早いですね。

知人がタケノコと山ウドをたくさん届けてくれたので、旬の味覚を堪能しました。

山ウドの芽は天ぷらに。
ほろ苦さが美味しい!




ウドの茎の部分はキンピラで。




タケノコは4本も頂いたので、大鍋で一気に茹でて冷蔵庫で保管。
薄味で煮たものは粗熱を取ったらジップロックで冷凍。

穂先は若竹汁に、この時期限定のタケノコどっさりの青椒肉絲も。




あとはタケノコご飯も。

まだ茹でた状態のが冷蔵庫に。
さて、今日もまたタケノコ料理だな😅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツのじゃこおかか和え

2023-04-21 10:02:23 | 料理
昨日の夕食の一品。

これも山口恵以子さんの「ゆうれい居酒屋」のレシピです。

① キャベツを千切りにして塩
  少々で揉む
  水切りをしっかり

➁ ①にちりめんじゃこと千切
  り生姜、ゴマ油を加えて混  
  ぜる

➂ ➁にかつお節を入れ、さっ
  と混ぜる





キャベツはスライサーで千切りするので、あっという間に完成です。

塩もみするのでカサが減り、キャベツをたくさん食べられますよ。

じゃことおかかが良い仕事してます😋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜のマリネ

2023-04-19 22:01:27 | 料理
愛読している山口恵以子さんの小説。
居酒屋のおばちゃん・婚活食堂に続いてゆうれい居酒屋もシリーズに。

この方の本は、物語に登場する料理のレシピが巻末に掲載されていて、しかもさほど手のかかるものはないので、時々活用させてもらっています。

今日は小松菜のマリネを。

小松菜は一年中店頭にあり、お値段もリーズナブル。
しかも栄養価もバッチリ。

① 小松菜をさっと茹でる

➁ ①の水気を切り油を切った
  ツナ缶と和える

➂ ➁に粒マスタード・お酢・
  オリーブオイル・塩・コシ      
  ョウで味付け

あっと言う間に完成です。
本当はワインビネガーを使うらしいのですが、我が家はお酢で代用。

ツナ缶は少し控えめでも良いかな?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする