goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆみねこ日記

日常日記です。

地元が舞台の小説

2025-02-21 15:05:02 | 読書
綾崎隼さんの小説
「冷たい恋と雪の密室」





新潟出身の若手作家が書いた小説を読みました。

2018年1月11日、記録的な大雪でJR信越線の列車が線路上で立往生し、乗客が15時間閉じ込められるということがありました。
ここまでは実話。
当時、仙台に住んでいて春には実家に戻る予定の私は、ニュースを観てハラハラヤキモキするばかりだった記憶があります。

物語はセンター試験を2日後に控えた3人の高校生がこの列車に閉じ込められ、外はしんしんと降りしきる雪、車内の高校生たちは博人と静時の男子と女子の小春。
小春は一途に静時に想いを寄せ、静時は博人が小春を好きなことを知っていて小春を拒み続けていた…。

閉じ込められた車内の様子、試験を目前にした不安、中々動かない列車。
リアルにその状況が伝わって来たけれど、この本は恋愛がメイン😅
おばちゃんいやおばあちゃんには恋のお話しは。。

ここからは辛口批評になるけれど、3人の住む場所が、帯織駅が最寄りという設定。
立往生した場所が彼らの住む帯織駅と東光寺駅の間なので、そうせざるを得なかったのだろうけど、そこでカタログ販売の会社を営む博人の家。
カトラリー製造の静時の家。
千春の家は祖父が金属加工の職人…。

そもそも三条市が舞台ではあるけれど、帯織は平成の大合併で三条市に。
元々は栄町で、あの辺りは圧倒的に農家が多くて、三代続くカタログ販売や金属加工はちょっとあり得ない。

と、現実的なことを考えたら物語に没入出来なくて残念!

地元が舞台でない方が楽しめたのかも?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の前の静けさ?

2025-02-04 14:03:58 | 読書
大雪に警戒するようにとニュースで言われていますね。
北海道十勝のドカ雪のニュースには驚きました。

新潟県でもこれから本格的に雪が降り出すということですが、今のところ我が町は朝薄っすらと白くなった程度。
予報では今夜から明日の朝までに平地で40cmと…。

どうか大したことがないようにと祈るばかり。


さて話は変わって、毎年楽しみにしている「本屋大賞」のノミネートが昨日発表されました。
候補作10作品中既読は7冊。
1冊は読みたい本リストに入れてあるのですが図書館の予約に出遅れてまだ先になりそう。
残り2冊はノーマーク。
こちらも調べると予約がいっぱい。
かなり後で読むことになるかな?






予約中なのは、阿部暁子さんの「カフネ」

ノーマークだったのは、朝井リョウさんの「生殖記」と野﨑まどさんの「小説」

既読の7冊中一番好きなのが、早見和真さんの「アルプス席の母」

さて、どの本が大賞とるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第172回直木賞

2025-01-16 15:14:45 | 読書
昨日は芥川賞・直木賞の発表日。

芥川賞は置いておいて(あまり相性が良くないので😅)
楽しみに待っていた直木賞の発表。

今回は大好きな作家のひとりである伊予原新さんが受賞され、とても嬉しかった私。

受賞作の「藍を継ぐ海」は、早々に読了していて、候補になったときからうれしくて、二度目のノミネートなので是非受賞をと願っていたのです。

タイトル作をはじめ、5編の短編から構成されていて、どれも素晴らしかったです。

長年地球科学の研究者をされていて、科学的な知識は作品世界に豊富に散りばめられています。

バリバリ文系で化学は苦手な私ですが、伊予原さんの文章は読みやすく、皆さんにお薦めです。

これからも素敵な作品を期待したいと思います😊




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっさり

2024-11-28 19:51:59 | 読書
図書館が蔵書点検のため月末を挟んで明日から12月の8日までお休みになります。

いつもより長く借りられるので、ほぼ貸し出し限度いっぱいの枠でどっさりと借りて来ています。

最短で来月の10日までの返却本は5冊。
あとは12日、17日、19日、21日に数冊ずつ。

ほとんどが小説ですね。

さて、全部読み切ることが出来るかな?




今日は朝からずっと雨☂️
県内では大雨警報の出ている地域もあります…。
大きな被害が出ないことを祈ります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分厚い!

2024-09-03 20:59:58 | 読書
図書館へ予約の本を受け取りに。

読書メーターでの読み友さんの感想などで面白そうと思ったものを予約するのですが、その時はページ数などはわからずに予約を入れ、「用意できました」とメールが来るといそいそ出かけます。

そして今回驚いたのがこの本!


なんと600ページ超え!

しかも二段組…😅

うー!
2週間で読み切れるか私。

この本だけなら、何とか読み切ることは可能だと思うのですが。

その他に借りてきたものと一緒に撮影すると、分厚さが際立っています😁







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする