我楽多(がらくた)日記

レトロ好き
水曜どうでしょう藩士の書く
へっぽこブログ

みんなが「えぇー!」と言う旅

2023年12月14日 12時47分43秒 | 行って来たよ

冬です

ふゆ?ですよね?

東京は日によっては20度近く
まで行ったりする日もあるから
なんだか冬に向かってるんだか
春に向かってるんだか
わからなくなったりする。
(かなりアブナイ?!)

気が付けば 年末 ですよ。

年賀状に大掃除。
慌てないように少しずつ
やっておかなきゃね。




11月某日


旅に出た



行き先は



北海道(函館)


なんと

新幹線


それも

日帰り!!





そんな旅の様子を
サクッとご紹介。



(文中にでる「前回」はコレ

 広大な大地を感じる旅 1日目
 広大な大地を感じる旅 2日目
 広大な大地を感じる旅 3日目
 広大な大地を感じる旅 4日目

よろしかったら読んで下さい




新幹線・北海道行き はやぶさ 始発に乗車。

驚くことに 窓側の座席は全て埋まってた

大宮の次は仙台という
ものすごいぶっ飛ばしようで進む。

いろんな「へ」を越え
(二戸・八戸・七戸十和田)
青森へ。

そうね~、青森辺りでちょっとオバちゃん
新幹線飽きて来ちゃった

「もうすぐ青函トンネルだよー」的な
アナウンスが流れるも
そこまで行くにもトンネルが多かったから
いつ入ったかも気付かず。
視界が開け
「ようこそ北海道へ
の清々しいアナウンスで
北海道入りを無事果たした事を知る。



今回は、新函館北斗駅の
ひとつ前の駅
木古内駅 で下車。




そこから いさりび鉄道 に乗って
函館へ。



ンガーーーー!
っていう音が、いかにも
頑張ってる って感じで、良かったぞ。










海沿いの家並み、変わった駅舎などを眺めつつ
12時半頃 函館駅 到着。





まず最初に向かったのは。
なんたって 海鮮丼 よね!



海鮮ドーーーン!!

好きなモンばっかりだわ



好きな順序としては

カニ >>>> ホタテ・ウニ >えび >いくら
なんだけど、

丼ものにしたら

いくら >>> ホタテ・ウニ >>えび > >カニ

だわね。

やっぱ、カニはカニだけ ただひたすら
めいっぱい食べる方がいいんだと知る。
(個人の感想です)
(どうでもいい情報です)

腹がふくれ気分は上々。
(単純人間)



市電に乗って末広町へ向かいます。




前回来た時は、補修工事(?)とかで
見る事が出来なかった
旧函館区公会堂 へ。




おぉ~!
お城のようですなぁ。
こんな建物ですから、衣装館でドレスなど借り
写真を撮ったり出来るようですョ。








暖炉のタイルがステキ











前回行った 旧相馬邸
(前回の旅4日目に行きました)
とても気に入ったので、また行きたかったんだけど
お休みで見られませんでした。残念。


ぶらぶらとあちこち歩き
大好物なレトロな建物を見て歩きました。













海側から、坂の上の風景です。

こうして見ると、かなり急だよね




鳥よけ かな?
つけまつげ みたいだ


金森赤レンガ倉庫
お土産見たり
ほぼほぼフツーのショッピングしたり。

(「そんなの函館でなくても売ってるじゃない」
「わざわざ函館で見て回らなくても」
そんな言葉が頭をかすめようとも
見て回らずにはいられない。
「オバちゃん」ってのは そーゆーものなの )


壁を彩る紅葉が とてもきれいでした。




こんな所にも港町の風情が。





あとは港を ぼ~~~んやりと見てた。



波が岸に当たる
チャポーン・・・チャポーン・・・
て音を聞いてるだけで
オバちゃんにとっては
非日常なわけで。
ほんと、そんな音を聞いてるだけで
「いいな~」
と思いました。





夕焼け空も
「北海道で見てる!」
ってだけで御馳走の東京都民。


最終の新幹線で帰ろうかとも思ったんだけど
家へ着くのが午前様になっちゃうから
1本前のに乗って帰りました。



16時55分発函館ライナー




お土産 (の一部)



もう今や北海道は熊でも、キタキツネでもなく
シマエナガ に席巻されてるようです。

どうでしょう藩士としては
サイコロキャラメルは必須!




1日の ほぼ半分を
なんかしら乗り物に乗ってたなぁ。

でも楽しかった

東京ー北海道
新幹線 日帰りの旅

やればできる!







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山田太一 | トップ | ケセラセラ じゃなくてー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

行って来たよ」カテゴリの最新記事