絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

私の構図修正術

2015-12-20 | 構図の研究
私の構図修正術をご紹介します。

こんな川の風景を見つけました。
絵になりそうな感じがしたので、写真に撮りました。

しかし、このままでは問題があると思って、私なりに修正しようと思いました。

それが、これです。二枚を比べてどこをどうしたかご覧ください。

 

最初がそのまま、二枚目が修正したものです。

白と黒のポールペンを使って、問題点を解決してみました.
直したのは、手前の枯れ枝だけです。

この違いが分かりますか?
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デッサン会のSくん | トップ | 構図修正の着眼点 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (金月銀星)
2015-12-21 07:54:08
菅野先生 おはようございます
ペンタブレットやフォトスケッチャーなど、
今風の絵画制作の必需品ですね(^^”
返信する
金月銀星さん (pikaso)
2015-12-21 09:32:53
そうですね。
今は、カラーのボールペンがいろいろあって、写真に描き込むなどの作業ができるので、絵画指導には便利ですね。
返信する
驚き (TT)
2016-01-03 12:35:14
本庄第一美術部の生徒です

少し枝の本数を足しただけでとても魅力的な構成に生まれ変わっていて驚きました!

下書きをする時、自分ももう少し考えてみようと思います!
返信する
TTさん (pikaso)
2016-01-03 15:34:28
コメント有難う。
おかしいと思う枝は、消したり、形を変えたり、
カッコ悪い枝をカッコ良くしたり、リズムとバランスを考えながら、足したり引いたりして構図を直します。理想を求めると、もっと大胆に変えますが、これは生徒さんと一緒に見つけて来た構図なので、あまり大胆に直さず、生徒さんの意向も考慮して、問題点だけを指摘しました。
何か質問がある時は、コメントかメールをしてください。
コメント有難う。
返信する

コメントを投稿

構図の研究」カテゴリの最新記事