ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
絵画指導 菅野公夫のブログ
大好きな絵とともに生きてます
金屋の雪
2012-07-02
|
私の絵
以前描きかけていた雪景色を引っ張り出して、描き進めてみました。
経過をご覧ください。
今日は、こんな風に進めてみました。
この先、どんな風になるかは、また気分の問題で描き進められるかにかかっています。
コメント
明暗のグラデーション
2012-07-02
|
通信指導
Aさんに、明暗のグラデーションをやってもらいました。
デッサンでは、このグラデーションの差が重要です。
ハーフトーンといいますが、その段階が10段階くらい使えるようになると良いと思います。
一枚のカードを均一に斑なく塗ること。隣のカードとの明度差を同じくらいにすること。最低10段階作ること。
というテーマを出しました。うまくいくと13段階くらい作れます。
コメント
図書館
2012-07-02
|
日記
最近、毎日のように図書館に通っている。
今日は、村上春樹の「1973年のピンボール」を返して、「パン屋再襲撃」を借りてきた。
「パン屋再襲撃」は短編だ。
図書館では、DVDやCDも借りられる。以前、フランダースの犬を全部見て、赤毛のアンが途中になっているが、CDも借りられるなら、車の中で聴くのにいいかなと思って、最近借り始めた。
谷村新司、堀内孝雄、中村雅俊、小田和正、小椋佳と借りて今かぐや姫を聴いている。
このように、図書館では、無料でいろいろなものが借りられる。
昔から無料だったのだろうか、仕事をしているときは、図書館を利用するなどという発想がなかった。学校の図書館は利用していたが、それでも借りることはなかった。見たければ直ぐにそこにあったからである。
そう言えば大学時代・浪人時代は図書館によく通った。しかし、それ以来ずっと利用しなかった。
日曜日に図書館に行くと、とても混んでいた。親子連れが目立つ。
平日は子供は学校だし、親は会社ということだから、日曜日でもないと来られない。
だから、親子連れが日曜日に来るのだ。しかし、自分の子供時代は、図書館に行くという発想はなかった。時代のせいかもしれないが、いい光景だと思う。
日曜日に親子で図書館。すてきな親子だと思う。
知的レベルが高いのか、文化レベルか。そういう人が増えてほしいものだ。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2012年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
元高校の美術教師です。
現在は多くの方に絵画の指導をしています。
HPもご覧ください。
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
pikaso/
退院後、初の描き込みデッサン
YK/
退院後、初の描き込みデッサン
pikaso/
退院許可が出ました。
さわらぴ/
退院許可が出ました。
pikaso/
父が埼玉新聞で紹介されました。
YK/
父が埼玉新聞で紹介されました。
YK/
第32回 さわらび展 今日から3日間
pikaso/
父が埼玉新聞で紹介されました。
新井知生/
父が埼玉新聞で紹介されました。
pikaso/
第32回 さわらび展 今日から3日間
最新記事
月例デッサン会
本日のデッサン会 私のデッサン
今日の裸婦デッサン
初心者のデッサン
今日のクロッキー
麓原会 夏季展
文芸埼玉のとびら絵に採用されました。
麓原会デッサン会
今日のクロッキー 5分間
本庄市 県展入選作品展、飾り付けできました。
>> もっと見る
カテゴリー
卒業生の絵
(56)
私の十大ニュース
(10)
美術史クイズ
(310)
県展指導
(136)
通信指導
(846)
2010年県展入選作品
(1)
高校生の絵
(179)
受験生の指導
(80)
父の絵
(86)
甲状腺手術体験記
(6)
東北・関東大震災
(15)
2011年県展入選作品
(2)
構図の研究
(49)
DVD紹介
(43)
ドラマ
(33)
私の絵
(1019)
展覧会
(236)
新ピカソ
(19)
日記
(247)
絵画指導
(419)
思い出
(57)
絵のこと
(83)
将棋
(13)
美術
(236)
いろいろ
(255)
デッサン会
(168)
読書
(215)
美術部情報
(30)
画家の独り事
(12)
お知らせ
(60)
ブックマーク
ピカソがライバル TOP
菅野公夫のホームページです
[ピカソがライバルだった」MONETの勝手に紹介ブログ
ピカソがライバルだった卒業生が紹介ブログを作ってくれました。
本庄第一高等学校美術部
本庄第一高校美術部の近況がわかります。
本が好き♪図書館ブログ
本庄第一高校図書館のブログ
gooブログトップ
最初はgoo
本庄ファンクラブ
本庄が大好きな仲間たちです
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中