結局今週も出掛けなかったので、あらためて今年の予定を考えたりしていました。
空自の航空祭も開催されるという前提で・・・
7月・・・スーパーGT SUGOラウンド
8月・・・千歳
8月・・・MAKS
9月・・・三沢
10月・・・MotoGPもてぎラウンド
10月・・・ソウルorオーサン
11月・・・ネリス
このうち10月のMotoGPは航空祭以上に開催される可能性が低い気もしてます。
千歳と三沢は函館から近いのでいいとして、その他の基地は・・・
ネリスに行けなくなった場合には新田原に行くと思います。
MAKSはまだ少し迷っています。
函館-東京がちょうどお盆時期と重なってしまって運賃が高いんですよねえ。
特典航空券も使えない期間だし、アエロフロートって国内接続運賃がないらしいです。
でも、今年行かなければ、次行けるチャンスがあるかどうかわからないし・・・
ソウルかオーサンはどちらかというとソウルに行く可能性が高いと思ってます。
パビリオンの中を見るのも嫌いじゃないし、ひょっとしたら787も?なんて思ってます。
撮影条件はオーサンのほうがよさそうだけどね。
ネリスもまだぜんぜん構想段階ですが、航空券が安い時期っていうのが魅力ですね。
ただサーチャージはさらに高くなってるかもしれんけど・・・
バーズよりも15と16のAGRが見たいです。
頑張って、日々の生活を節約しないと・・・(笑)。
空自の航空祭も開催されるという前提で・・・
7月・・・スーパーGT SUGOラウンド
8月・・・千歳
8月・・・MAKS
9月・・・三沢
10月・・・MotoGPもてぎラウンド
10月・・・ソウルorオーサン
11月・・・ネリス
このうち10月のMotoGPは航空祭以上に開催される可能性が低い気もしてます。
千歳と三沢は函館から近いのでいいとして、その他の基地は・・・
ネリスに行けなくなった場合には新田原に行くと思います。
MAKSはまだ少し迷っています。
函館-東京がちょうどお盆時期と重なってしまって運賃が高いんですよねえ。
特典航空券も使えない期間だし、アエロフロートって国内接続運賃がないらしいです。
でも、今年行かなければ、次行けるチャンスがあるかどうかわからないし・・・
ソウルかオーサンはどちらかというとソウルに行く可能性が高いと思ってます。
パビリオンの中を見るのも嫌いじゃないし、ひょっとしたら787も?なんて思ってます。
撮影条件はオーサンのほうがよさそうだけどね。
ネリスもまだぜんぜん構想段階ですが、航空券が安い時期っていうのが魅力ですね。
ただサーチャージはさらに高くなってるかもしれんけど・・・
バーズよりも15と16のAGRが見たいです。
頑張って、日々の生活を節約しないと・・・(笑)。