先週、キャンプ仲間の一人から
「そろそろ寒くなって来たので、来週末にキャンプに行こうよ」
と連絡があった。
そう、寒くなると、虫が出ないし、焚火が楽しめる。
我が家には家族用と一人用のテントがあって、家族用はその役目を終えた(泣)
クロスターという会社のテント。ホームセンターで7500円で購入。
後からネットで調べたらこのクロスターという会社は昭和37年にドームテントの実用新案登録をとっている。ドームテントの草分けかもしれないね。

でも、一人で行くときはコッチだ。
雑誌で見て、そのカーブの美しさを気に入って、知り合いのアウトドアショップへ注文した(笑)
ヨットのスピンネーカーが風をはらんだような、きれいな形。
ノースフェイスのタッドポール23

気に入って、部屋の中でも何度かセットした(笑)

このテントは、メッシュ部分が多いので夏用だ。
その後、メッシュ部分をふさぐことが出来る次期バージョンが出た。

このテント、タッドポール23が気に入らない訳じゃあないけど
時々、ネットで、「美しいテント」を探している。


「そろそろ寒くなって来たので、来週末にキャンプに行こうよ」
と連絡があった。
そう、寒くなると、虫が出ないし、焚火が楽しめる。
我が家には家族用と一人用のテントがあって、家族用はその役目を終えた(泣)
クロスターという会社のテント。ホームセンターで7500円で購入。
後からネットで調べたらこのクロスターという会社は昭和37年にドームテントの実用新案登録をとっている。ドームテントの草分けかもしれないね。

でも、一人で行くときはコッチだ。
雑誌で見て、そのカーブの美しさを気に入って、知り合いのアウトドアショップへ注文した(笑)
ヨットのスピンネーカーが風をはらんだような、きれいな形。
ノースフェイスのタッドポール23

気に入って、部屋の中でも何度かセットした(笑)

このテントは、メッシュ部分が多いので夏用だ。
その後、メッシュ部分をふさぐことが出来る次期バージョンが出た。

このテント、タッドポール23が気に入らない訳じゃあないけど
時々、ネットで、「美しいテント」を探している。

