goo blog サービス終了のお知らせ 

Somethingブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

台風8号対策

2014年07月10日 | ヨット
台風8号対策。

オーニングを外して、モヤイをダブルでとった。
いつも使っている黒いモヤイロープと同様、伸びるモヤイロープ。









差し板に空気取り入れ口が付いているんだけど、そこから飛沫が入る場合がある。
差し板を丸ごとビニール袋で覆おう。





ブームに付けたメインセールは、そのままだけど…






ユーティリティー部屋?

2014年07月09日 | 生活
何部屋…と云うのだろうか。
遊び道具を納めてある部屋でもないし、書斎でもない。
駐車場に隣接する部屋。ユーティリティーとでも云うのかな。

変形の6畳間で、土足。
2m70センチの作り付けのデスク。
デスクトップと木口(こぐち)には長尺塩ビシートを貼ってある。
事務所、病院などの床に貼ってあるリノリュウムと一般には呼ばれて居るのかな。

程良く柔らかくて丈夫で、30年ほど使っているけど、ビクともしていない。






そこに、2つの工具箱が置いてあって、頻繁に道具とそうじゃない道具を分けて
入れてあるのだけど、いつのまにかごちゃ混ぜ状態。







今は万力…って呼ばない。
ベンチバイスだって






梅雨の晴れ間

2014年07月07日 | ヨット
梅雨の晴れ間
どんよりとした日が続いている。
日曜日、晴れる可能性が出てきた。
アウトドアクラブのメンバーと乗ることにした。

「出航前の慌ただしさが~」
準備は怠りなく、やろう。







ドッグアウト。
東の風3~4m
途中、機帆走で「地球深度探査船」「ちきゅう」を見に行く。



仲間の艇<ソラ>が、撮ってくれました。




ゼノアも上げたけど、一向に吹き始めない。
富士山も部分的には雲の合間から、顔を出しているがどんより。
Bくんはスキーのポールの先端にゴプロを取り付けて画策中。




アッチへふらふら、コッチへふらふら、しながら風を求めてコース取り。
吹いてきた。






さぁ、快適なコースをとって、帆走しよう。
気持ちがイイ。












テレビのリモコン故障(笑)

2014年07月03日 | 生活
そんな具合で、形在るモノはいつか壊れる。

じゃあないけど、今度はテレビのリモコン。
寝室のテレビがリモコン操作で電源オン出来なくなった。

電池かな…と思って新品と入れ替えたけどダメ。
2007年10月に購入したシャープのLC-32D10。




で、リモコンの赤外線発光部をのぞいてみる。

この発光部は、人間の目では見えない。
デジカメでのぞいてみると赤外線が発光しているのが見えるのだ。
理由は知らない(笑)

で、故障したリモコンの発光部から赤外線は見えない。





正常なリモコンの発光部は、電源オンすれば、こんな具合に光る。
デジカメでしか見えない。





で、即座に分解(笑)




案の定、基盤が1枚(笑)
手を付けるところはない。







基盤のクリーナーを使って汚れを落とすしかない。
ボタン裏側のゴム突起部の通電塗装がはげてきたのかも知れないけど
通電膜の復活は面倒だ。

で、電気のコジマに行ったら、シャープアクオスのリモコンが1,380円。
即座に購入しました(笑)