当ブログで熱狂的プッシュ継続中の『パシフィック・リム』。
その待望のソフトのリリースが12月11日に決定した…までは良かった。
ネットでリリースされるソフトの種類、そして特典映像等も欧米盤と同じ…なのも良かった。
どのタイプのソフトにするか迷いました。
本作に関しては、やっぱり『パシフィック・リム イェーガー プレミアムBOX 3D付き』が欲しかった。
ただ、その予約開始が今日だったとは…。
おまけに、その『イェーガー プレミアムBOX 3D付き』がたった限定5000枚とは?!
いくら何でも限定5000枚ってのは少ないのでは?!
はい、出遅れました。
気が付いた時には、既に『イェーガー プレミアムBOX 3D付き』は完売。
必死に通販サイトを回るも、何処も当然ながら完売。
『パシフィック・リム:ビジュアルガイド』、あの限定3000部の悪夢再びです。
今、ネットではとんでもない値段が付いています。
もう既にネットでは『イェーガー プレミアムBOX 3D付き』は、価格の倍以上の値段が付いている状態です。
実際にリリースされれば、またその値段が高騰するのは容易に想像出来ます。
猛烈な失意の中にいたのですが、ヨメによりネットではなく店舗販売で予約する事が出来ました!
滅茶苦茶ラッキーだったとしか言えません!!
ヨメには、当分頭が上がりません(苦笑)。
作品のファンの方で、今も『イェーガー プレミアムBOX 3D付き』を捜している方が多いかと思います。
今日の時点で、僕の知る限りではヨドバシカメラ(店舗にて代金前払いです)とビッグカメラでは店舗予約を受け付けています。
あと地方のTSUTAYAや家電量販店でも、入荷予定があり店頭在庫で予約が可能の様です。
12月11日、お近くのCDショップでも当日入荷する可能性も充分にあります(実際にそう言われました)。
発売まで2カ月あるので、通販サイトでもキャンセルが出る可能性もあります。
本作は当初大コケしたと言われましたが、結果的には興収16億円に届いたそうです。
これは作品を愛するファンの口コミ、そして劇場へのリピートが大きかったと思います。
こんなにもファンから愛されている作品、ここ最近では珍しいと思うのに…。
このファンの惨状を見て、メーカー側が増刷を決定してくれるのを願います。
PS:何気にサントラの日本盤の緊急リリース(DVD/Blu-rayの発売日と同じ)が決定しました(苦笑)。
このメイン・テーマは何回聴いても燃えてきます。
その待望のソフトのリリースが12月11日に決定した…までは良かった。
ネットでリリースされるソフトの種類、そして特典映像等も欧米盤と同じ…なのも良かった。
どのタイプのソフトにするか迷いました。
本作に関しては、やっぱり『パシフィック・リム イェーガー プレミアムBOX 3D付き』が欲しかった。
ただ、その予約開始が今日だったとは…。
おまけに、その『イェーガー プレミアムBOX 3D付き』がたった限定5000枚とは?!
いくら何でも限定5000枚ってのは少ないのでは?!
はい、出遅れました。
気が付いた時には、既に『イェーガー プレミアムBOX 3D付き』は完売。
必死に通販サイトを回るも、何処も当然ながら完売。
『パシフィック・リム:ビジュアルガイド』、あの限定3000部の悪夢再びです。
今、ネットではとんでもない値段が付いています。
もう既にネットでは『イェーガー プレミアムBOX 3D付き』は、価格の倍以上の値段が付いている状態です。
実際にリリースされれば、またその値段が高騰するのは容易に想像出来ます。
猛烈な失意の中にいたのですが、ヨメによりネットではなく店舗販売で予約する事が出来ました!
滅茶苦茶ラッキーだったとしか言えません!!
ヨメには、当分頭が上がりません(苦笑)。
作品のファンの方で、今も『イェーガー プレミアムBOX 3D付き』を捜している方が多いかと思います。
今日の時点で、僕の知る限りではヨドバシカメラ(店舗にて代金前払いです)とビッグカメラでは店舗予約を受け付けています。
あと地方のTSUTAYAや家電量販店でも、入荷予定があり店頭在庫で予約が可能の様です。
12月11日、お近くのCDショップでも当日入荷する可能性も充分にあります(実際にそう言われました)。
発売まで2カ月あるので、通販サイトでもキャンセルが出る可能性もあります。
本作は当初大コケしたと言われましたが、結果的には興収16億円に届いたそうです。
これは作品を愛するファンの口コミ、そして劇場へのリピートが大きかったと思います。
こんなにもファンから愛されている作品、ここ最近では珍しいと思うのに…。
このファンの惨状を見て、メーカー側が増刷を決定してくれるのを願います。
PS:何気にサントラの日本盤の緊急リリース(DVD/Blu-rayの発売日と同じ)が決定しました(苦笑)。
このメイン・テーマは何回聴いても燃えてきます。