能登カフェのボックスオーナーにはいろいろな方になって頂いています。
今までホームページ上でボックスオーナーの方や販売している作品については全然紹介していなかったので、今日のこの紹介を機に、ボックスオーナーというカテゴリーを作ってみました。
現在ボックスオーナーは15人程。おいおいオーナーさんの紹介、作品の紹介をしていけたらと思っています。
本日は本日から店頭に並びました二つの商品、二つの方のご紹介を。
まず一つ目はコチラ。
輪島の町野にある金蔵という場所。
数年前、地元の人たちによって“金蔵学校”が立ち上げられ、そしてこの秋にお寺の境内にあると言うオープンカフェ”木の音(こえ)”がオープンしたそうです。
その金蔵の方達によってつくられた“手ぬぐい”が能登カフェにも届きました。
金蔵は“美しい日本の、歩きたくなる道500選”にも選ばれた道があるそうです。
そしてもう一つも輪島より届きました。
先日ご家族で能登カフェに来て頂き、そこからお話が生まれました。
萩野さんという東京出身のご一家で、昨年能登へ移住されて来たそうです。
そんな方に出会う度に能登の魅力に嬉しくなります。
はがきやノートなどをつくっているとのことを伺っていて、そして本日その作品を手に致しました。
輪島塗りのお椀などの地元のものがモチーフに使われ、ところどころに手書きの文章が使われているノートです。
『れんらく帳』と『お帳面』というノート。開くとまた楽しい。
作り手の心が伝わり、そしてとっても楽しい気持ちになれる、そんな作品です。
是非、能登カフェまで見に来てくださいね!!
今までホームページ上でボックスオーナーの方や販売している作品については全然紹介していなかったので、今日のこの紹介を機に、ボックスオーナーというカテゴリーを作ってみました。
現在ボックスオーナーは15人程。おいおいオーナーさんの紹介、作品の紹介をしていけたらと思っています。
本日は本日から店頭に並びました二つの商品、二つの方のご紹介を。
まず一つ目はコチラ。
輪島の町野にある金蔵という場所。
数年前、地元の人たちによって“金蔵学校”が立ち上げられ、そしてこの秋にお寺の境内にあると言うオープンカフェ”木の音(こえ)”がオープンしたそうです。
その金蔵の方達によってつくられた“手ぬぐい”が能登カフェにも届きました。
金蔵は“美しい日本の、歩きたくなる道500選”にも選ばれた道があるそうです。
そしてもう一つも輪島より届きました。
先日ご家族で能登カフェに来て頂き、そこからお話が生まれました。
萩野さんという東京出身のご一家で、昨年能登へ移住されて来たそうです。
そんな方に出会う度に能登の魅力に嬉しくなります。
はがきやノートなどをつくっているとのことを伺っていて、そして本日その作品を手に致しました。
輪島塗りのお椀などの地元のものがモチーフに使われ、ところどころに手書きの文章が使われているノートです。
『れんらく帳』と『お帳面』というノート。開くとまた楽しい。
作り手の心が伝わり、そしてとっても楽しい気持ちになれる、そんな作品です。
是非、能登カフェまで見に来てくださいね!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます