以前、曲のウインズさんから頂いたブンタン。
『この皮のジャムがおいしいのよ』と、教わりました。
その前にブンタンの果実を頂く。
それがなんと皮の厚い事。こんな立派な皮に守れているのか、と感心。
美味しく頂きました。
そしていざジャムへ!
写真は制作途中ですが、何度か水を換え、たっぷり煮込んで出来上がりました。
あの厚い皮は!?と思うくらいの出来栄え。これは美味しい!
やっぱり皮の厚みがこのジャムのおいしさの秘訣!?でしょうか。
『この皮のジャムがおいしいのよ』と、教わりました。
その前にブンタンの果実を頂く。
それがなんと皮の厚い事。こんな立派な皮に守れているのか、と感心。
美味しく頂きました。
そしていざジャムへ!
写真は制作途中ですが、何度か水を換え、たっぷり煮込んで出来上がりました。
あの厚い皮は!?と思うくらいの出来栄え。これは美味しい!
やっぱり皮の厚みがこのジャムのおいしさの秘訣!?でしょうか。
ホーローに目がないです。
昨日oineを読み返していたら、
ユキノシタって天ぷらにできるんですねえ~。
我が家の植木の根元にどんどん生えるから、
今度やってみようかな。
・・・と千さんに言おうと思っていました。
お鍋はルクルーゼの鍋です。
お祝いに知り合いから頂戴しました。
大は小を兼ねると言う事で大きい鍋なので、ちょっと重いですが、でもジャム作りやスープ、あと時々ご飯を炊いて活用しています。
ユキノシタの天ぷら、もっちり加減が最高です!是非試して下さい。
能登島でも春になったら第二回野草天ぷら大会を開催する予定です。お楽しみに!!
そしてこの記事見て、同じぶんたんが家にもあったので、まねして作ってみました。
それが、何回か吹きこぼさないといけないのはわかっていたけど、面倒くささに負け、皮も身もまとめてスライスして、砂糖と一緒に鍋へ。
できあがりはすっごーーーい苦くなりましたが、
不思議と日に日に苦味がなくなってきてます。ちゃんとつくればすごいおいしくできたかも。
苦いのも慣れてしまえばクセがあっておいしく感じてきて、せっせと食べて減らしてまーす。
次こそは失敗しないぞ!
お鍋はジャム以外に何に活用していますか??
文旦ジャム、どれだけ苦かったんだろうか...でも、苦みが美味しかったりしてね。春からせっせと野山のジャム作りに励みましょう!
オレンジのオーバルを
いつか手に入れたいと思っています。
いいですねえ、お祝いか~。
私は毎朝それを食べています。。。
人様にお出し出来るように、頑張ります。首を長くして待っていて下さいね。
こけさん、重いけど、良いです。
なんだか料理が上手になった気分にもさせてくれる。気のせいですが...
ル・クルーゼでよく作るのは
・ポトフ
・ピラフ
・ロールキャベツ
・煮魚
とかですかね
この鍋でいつも不思議なのは、灰汁が出ないこと。そんなことありませんか?鍋の伝熱性に関係あるのかな?
使い分けているという事は、他の鍋でも同様に豪華なお食事が出来るのですね。
ピラフは一度やってみました。煮込み料理がいいようですね。
見習ってがんばりまーす。
灰汁がでる料理をまだ試していないけど、やった時に気をつけてみてみようと思います。