2018 vs 千葉ロッテマリーンズ 13回戦 @zozoマリン

2018年08月08日 | 福岡ソフトバンクホークス
昨日は、
渋谷で講習会に出席したのち
zozoマリンへ直行。

渋谷を出た時点で曇りだったけど
新習志野あたりから雨。

台風13号の影響により
球場は結構な雨模様でした。



この日は2階自由席だったけど
夏休みと雨で庇の下はスペース無し。
やむなく
雨がかかるギリの場所に着席です。

電車で来た見返りで
いきなりビア~!



1回表、
上林くんのセフティーバントが決まりましたが
そこからいきなり26分の中断。

試合再開時の
スコアボード。



試合時間は2分、球数3だけど
時計は18時46分。

‘こりゃ最後まで見れんな’
とゆ~試合ペース。

ホークスの先発は
久々の東浜くん。



対するマリーンズは酒居くん。



試合が動いたのは2回裏。

いのうえはれるやくん先制ホームラン

続く角中くんにも
アーチを浴びてM2-0H。

追いかけるホークスは
デスパイネの2ランで同点です。

そのまま試合は進行。
東浜くんが4回で降板したのち
5回からは石川くん。



この石川くんの投球テンポが
非常によろしい。
サインが決まるとすぐにセット。

マリーンズの応援は
投球タイミングに合わせるけど
テンポが早いので
コールがバラける場面もありましたよ。

M2-2Hのままむかえた7回表。
2死1・2塁のチャンスで
松田くんのタイムリー

この場面を観たのが21時半ころ。
翌日の業務を考え、
ここで席を立ちました。



雨のかからない場所で
荷物を整えていると
7回裏の攻撃が終了した模様。

この日は
石川くんのピッチングが
光ってましたね。

電車の中でも
試合経過を観察。

結局、
M2-3Hのまま試合終了でした。

東浜くんのピッチングは及第点。
スアレスくんも戻ってきたので
8月反抗に期待します。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ZOZOマリンなう | トップ | 夏休みの宿題 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

福岡ソフトバンクホークス」カテゴリの最新記事