2018 vs 千葉ロッテマリーンズ 17回戦 @zozoマリン

2018年09月07日 | 福岡ソフトバンクホークス
昨日は外出先から
ZOZOマリンへ直行して
M-H戦を観戦してきました。

今回も2階席。



レフトスタンド寄りに
陣取りました。



台風は去ったけど
相変わらずの風。





前日はこんなプレーもあってボロ負け。M11-3H

この日、
首位ライオンズは試合が無いので
絶対に負けられない1戦です。

スターティングオーダー。



先発は育成ルーキーの大竹くん。



ルーキーで‘こうたろう’と言ったら
清宮くんだけではありませんぞ!

一方、マリーンズ。



中村くんが1番なんだ~。

試合開始前のレフトスタンド。



スペース的にまだ余裕ありますな。

最近、お決まりの図。(笑)



この日は‘石垣島スペシャルナイター’だと。



嘉弥真くん、ガンバー!

セレモニーも終わって



試合開始。

マリーンズ先発は涌井くん。



先日、
某番組にてマチャミ姉さんが
涌井くん宅で昼ごはんゴチになっとったな。

試合前情報で大竹くんは
中村奨吾くんとの対戦を熱望。



1回裏にいきなりその場面。



大学入学時に
キャプテン(4年)だったんだと。



最初の対戦は3球三振でした。

ホークスは1回、2回にチャンスをつかむも無得点。
しっかり調整してきた涌井くんは調子良かったね。

大竹くんは毎回ヒットを打たれながらも
要所をおさえて大地くんのソロによる失点のみ。

牧原くん今宮くんの好プレーもあって
締まったいい試合です。

M1-0Hでむかえた7回表。
連打と四タマで得た1死満塁のチャンスで
グラシアルくんは押出しで同点。

外国人にありがちな無茶振りをせず
よく見極めましたわ。

裏の攻撃を大竹くんが3人で片付けた8回表。
無死から明石くんの3塁打を足がかりに
今宮くんが勝ち越しのツーベース

個人的には
涌井くんは久しぶりの1軍マウンドだったし
球数も100を超えていたので
7回までで交代させても良かったように思います。

8回裏は加治屋くん、嘉弥真くんで踏ん張り…

9回は森くんが代打福浦くんも含めて



3人で打ちとってゲームセット。



競った試合をなんとか
モノにすることができました。



‘プロ野球ニュース’では
各解説者が大竹くんを絶賛。
ピンチでも冷静に投げられので
今後の活躍に期待します。

これでライオンズとは再び4.0ゲーム差。
来週末は今シーズン初、
メットライフにおじゃましま~す。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドキドキの9月 | トップ | 9月の第2週末 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

福岡ソフトバンクホークス」カテゴリの最新記事