表向きは会計士、裏の顔は殺し屋という、まあよくある設定の物語です。
そういうわけで、実のところそんなに期待してはいなかったのですが、いざ観てみると…
予想以上に面白いやん
という、嬉しい誤算の映画でした。
以前観た、『イコライザー』でも同じような感想を持ったのですが、それもまた“表向きはホームセンターの従業員、裏の顔は仕事請負人”という似たような設定でしたね
というわけで、今回の『ザ・コンサルタント』はまさに“『イコライザー』枠”の映画だったわけです。
たった今、思いついた枠ですね

ベン・アフレックは、歳を取っても体型を維持しているところがいいですね。
(彼の昔からの親友マッ○・○イモンは、気を抜くとすぐに太るし
)
いつもそこそこの役を演じていながらも、なぜかブレイクしないのが残念なところ。
今回の物語には、ちょっとした仕掛けがあります。勘のいい人なら気付くと思いますが、それに気付いたとしても面白さが損なわれるわけではありません。
お約束の展開ながらも、見どころは多分にあり、最初から最後まで楽しめるようになっています。

『セッション』以降、頻繁に姿を見るようになったJ.K.シモンズ。
役作りでスキンヘッドにしてたのかと思ってたら、最近の彼は全部この頭ですね。まあ似合うからいいけど(笑)
場合によってはシリーズ化もあり得るのか?とも思うのですが、続編を作ったらいきなり質が落ちたということも多々あるので、これはこれ一作だけというのがいいでしょうね
そういうわけで、実のところそんなに期待してはいなかったのですが、いざ観てみると…
予想以上に面白いやん

という、嬉しい誤算の映画でした。
以前観た、『イコライザー』でも同じような感想を持ったのですが、それもまた“表向きはホームセンターの従業員、裏の顔は仕事請負人”という似たような設定でしたね

というわけで、今回の『ザ・コンサルタント』はまさに“『イコライザー』枠”の映画だったわけです。


ベン・アフレックは、歳を取っても体型を維持しているところがいいですね。
(彼の昔からの親友マッ○・○イモンは、気を抜くとすぐに太るし

いつもそこそこの役を演じていながらも、なぜかブレイクしないのが残念なところ。
今回の物語には、ちょっとした仕掛けがあります。勘のいい人なら気付くと思いますが、それに気付いたとしても面白さが損なわれるわけではありません。
お約束の展開ながらも、見どころは多分にあり、最初から最後まで楽しめるようになっています。

『セッション』以降、頻繁に姿を見るようになったJ.K.シモンズ。
役作りでスキンヘッドにしてたのかと思ってたら、最近の彼は全部この頭ですね。まあ似合うからいいけど(笑)
場合によってはシリーズ化もあり得るのか?とも思うのですが、続編を作ったらいきなり質が落ちたということも多々あるので、これはこれ一作だけというのがいいでしょうね
