私たちはまだ観ていないのですが、せっかくの公開日なので、こんなものを
してみます。
ある日、たまたま見つけた
SWグッズコーナー
へ。
やはりこの時期だけあっていろいろ売られてるのですね~

しかし、それほどまでにSWにこだわりのない私たち
が選んで買ったものとは…

お菓子の『エリーゼ』と『ベビースターラーメン』

しかし、このパッケージのかっこよさといったら…
(特別なファンじゃなくてもテンション上がります
)
中身は普通なんでしょうけどね
(←まだ食べてないです。)
ところで、それぞれの裏側もなかなか凝っているのですよ
『エリーゼ』はこんなので…(ダース・ベイダー)

『ベビースター』はこんなの。(カイロ・レン)

素晴らしい~
そして、なんと!
ふたつ買っても税込200円以下
手軽に手に入り、かっこよく、しかもおいしいという価値あるもの
…ということで、これに共感できた方はどうぞお買い求めくださいね


ところで金曜ロードショーで1作目を放送していたので見たのですが、今の時代でも充分楽しめる作品でした
もちろん今の映像のすごさやスピード感にはかなわないし(もちろん当時としては革新的な映像だったのだけど。)コンピューター機器などの古さも感じるし、ストーリー展開も割とシンプル。
でも壮大なスケールとそれぞれのキャラクターが素晴らしく、それらが映画をおもしろくしているんだと思いました。
C-3POとR2-D2コンビのやりとりは、なんだかジュモやんと菊やん(←『ゆうやけシャキーン!』)を思い出したりもして…

あと驚きといえば、ライトセーバーのことをまだ“ライトサーベル”と言っていたこと、そして各出演者の
若さ
ですね~。
ルークにハン・ソロに、レイア姫…とにかく若い
見ていて何回若いと言ってしまったことか

それだけでも盛り上がれました(笑)
…と、まぁそういうわけで『フォースの覚醒』も楽しみにしています。
今作もおもしろいといいなぁ~

ある日、たまたま見つけた


やはりこの時期だけあっていろいろ売られてるのですね~


しかし、それほどまでにSWにこだわりのない私たち


お菓子の『エリーゼ』と『ベビースターラーメン』


しかし、このパッケージのかっこよさといったら…



中身は普通なんでしょうけどね

ところで、それぞれの裏側もなかなか凝っているのですよ

『エリーゼ』はこんなので…(ダース・ベイダー)

『ベビースター』はこんなの。(カイロ・レン)

素晴らしい~

そして、なんと!
ふたつ買っても税込200円以下

手軽に手に入り、かっこよく、しかもおいしいという価値あるもの

…ということで、これに共感できた方はどうぞお買い求めくださいね



ところで金曜ロードショーで1作目を放送していたので見たのですが、今の時代でも充分楽しめる作品でした

もちろん今の映像のすごさやスピード感にはかなわないし(もちろん当時としては革新的な映像だったのだけど。)コンピューター機器などの古さも感じるし、ストーリー展開も割とシンプル。
でも壮大なスケールとそれぞれのキャラクターが素晴らしく、それらが映画をおもしろくしているんだと思いました。
C-3POとR2-D2コンビのやりとりは、なんだかジュモやんと菊やん(←『ゆうやけシャキーン!』)を思い出したりもして…


あと驚きといえば、ライトセーバーのことをまだ“ライトサーベル”と言っていたこと、そして各出演者の


ルークにハン・ソロに、レイア姫…とにかく若い

見ていて何回若いと言ってしまったことか


それだけでも盛り上がれました(笑)
…と、まぁそういうわけで『フォースの覚醒』も楽しみにしています。
今作もおもしろいといいなぁ~
