goo blog サービス終了のお知らせ 

映画さんぽ シスタマゴの徒然日記

映画大好きな姉妹が、最近観た映画のレビューや日々の出来事を気の向くままに綴っています♪

お湯!?

2014年07月25日 | テレビ
今日は、最高気温が39℃越えを記録した地域もあるようで、日本全体が猛暑に包まれましたあちー

ほんと、クーラーのない所なんていられない。
まだ冷房の効いている職場でよかった

家に帰ってきて、顔を洗おうと水を出したら…

お湯

ぬるま湯なんてものじゃなくて、そこそこの温度のお湯が蛇口から出ました。

8秒くらいお湯が出ていたので、うっかりガス給湯機をつけたままにしてしまったのかと思ったくらい。
しばらくしたら水に戻りました

それでもこちらはまだ猛暑日ではなかったのです。
けれど明日は、35℃超えるよう。

家で一日中クーラーをつけるとなると、電気代が心配
どこかお金のかからない所に涼みに行かなくては…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ兄弟って似てる

2014年07月16日 | テレビ
NHKドラマ『ハードナッツ! 〜数学girlの恋する事件簿〜』を観ています。

もともとBSプレミアムのドラマだったのだけど、うちはBSが観られないため今になってNHK総合での視聴です。

それにしても、BSプレミアムのドラマって面白そうなのがいろいろあるのに、NHK総合でなかなかやってくれない…
まあ、リアルタイムで観たいのなら衛星放送の料金払えってことだよね

それはともかく、今週は第4話。
社長役を松方弘樹さんが演じてるのだと信じて観終わってからクレジットを見ると、そこにあった名前は…

目黒祐樹さん

ありゃ、弟さんの方だった

やっぱ兄弟って似てるんですね~、なんて今更ながらに実感したりして。

そういえばかつて、やはりNHKドラマの『薄桜記』を観ていた時に、長門裕之さんが出ていて(あれ、この人亡くなったんじゃなかったっけ?)と思っていたら、途中で津川雅彦さんだと気付いたことがありました。

やっぱ兄弟って似てるんですね~、なんて実感しました。

あれ、この感想デジャヴ?おい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉原裏同心

2014年07月03日 | テレビ
NHKの木曜時代劇『吉原裏同心』をなりゆきで観ています

特に観ようと決めていたわけではなかったのだけど、TVをつけていたら始まったので、なんとはなしに観ていたら面白かったのです

原作の佐伯泰英さんは、同じNHKの時代劇『陽炎の辻』の原作もやっていました。

今回の主役は小出恵介さんで、時代劇主演は初めてというものの、なかなかハマっています。

2回目から出演している林隆三さんは、先日亡くなりましたが、これが最後のドラマ出演ということだそうです。

『あまちゃん』にも出演していた皆川猿時さんは、出ているだけで面白いのですが、仙右衛門役の山内圭哉さんも味があって笑わせてくれます。

1話完結で、大まかな初期設定を知っていれば、いつから観ても大丈夫なところもOKです

難しい事はなく、気軽に観られる時代劇っていいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美輪乃湯

2014年06月12日 | テレビ
NHKの『2355』を録画してたら、冒頭にちょっとだけ映る前番組『美輪の湯』というタイトルが気になって以来、観ています。
『美輪の湯』

老舗銭湯「美輪乃湯」。この銭湯の魅力は、番台に座り続けて60年の“美輪さんの心にしみる話”です。女の生き方や恋愛など、悩みを抱えたあなたへ番台から話しかけてくれます。人生の達人・美輪明宏が自らの体験談を交えて、あなたの背中をそっと押してくれます。

という内容。

お坊さんのありがたい講和を聞いているような気になりますが、場所は昔ながらのお風呂屋さん

その日その日の“なんかタメになること”を話しています。

ただ、銭湯の番台に座っているその姿は異様

男か女かより、人間をも超越した何者かに見えてきます

5分番組なので気軽に見られます(たぶん…)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年の大河ドラマ

2014年05月13日 | テレビ
再来年の大河ドラマと主演が決まりました。

『真田丸』主演堺雅人さん

そして脚本は、三谷幸喜さん

三谷さんは、2004年の『新選組!』以来の大河ドラマです。

『新選組!』がすごく面白かったので、また脚本書いてくれんかな~とつねづね思っていたのですが、願いかなって万歳です
(ちなみに『新選組!』はDVDボックスを買いました

三谷さんが脚本書いてくれるんなら、たとえテーマが“聖徳太子”でも構わんわと思ってたのですが、真田幸村という真っ当な題材でほっとしてます。
当たり前やろ

そしてできれば朝の連ドラでもいつか脚本を書いてほしいな~なんて思っているのですが、いつも忙しい三谷さんのことなので、難しいでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKコント番組

2014年05月10日 | テレビ
NHKコント番組『LIFE!』を毎回観ています
まだレギュラー放送ではなかったころから楽しみにしているのですが、このコント番組の何がいいって、“人を傷つける笑い”じゃないところがいいんですね

バラエティー番組でもたまにあるけど、司会者が出演者をいじって…というより、バカにして笑いを取るというのが嫌いで、そういう類のを観なくなった私たちですが、内村さんの『LIFE!』は、そんな心配をすることなく観られる気持ちのいいコントです。

そういえば、先日ある議員が「NHKの番組が低俗になった」と言って論議を起こしましたが、今回それを逆手に取ったコントを披露しました。

この返し大人だなぁ

確かに昔から見たら、NHKはかなりくだけて来たと思います。

最初に『サラリーマンNEO』を観た時はびっくりしたし、天気予報に“春ちゃん”や“冬将軍”などのキャラクターが登場するようになったのも驚きだったし。
でもそれが決して悪いというわけではなく、親しみやすくなったと思ったものです。

というわけで、迷クイズ番組『アルクメデス』もまた再開してほしいよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の新曲

2014年04月02日 | テレビ
NHKの0655に、春からの新曲が出ました。

その名も

重箱の隅つつくの助

玉ねぎのような形の顔をしたかわいい奴が、テレビ画面の隅をつつきます

夜の2355にも新曲が…


ディオファントスの一生

数学者ディオファントスの墓碑に刻まれたとされる不思議な文章から導き出される答え。
数学は苦手なので、NHKの2355の解説ページで復習することにします

ところで、誰が歌ってるんだろう?と思ってたら、狩人でした。
う~ん、意外な人選
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花子とアンが始まりました

2014年03月31日 | テレビ
『ごちそうさん』が終わって、『花子とアン』が始まりました。

第一回目というのは、前回のドラマが面白かったなら、なおさらハードルが上がるものですが、それでもこのドラマの導入部としては悪くない印象を受けました

このドラマを見続けられるかどうか、まずは1週間見て決めたいと思います

(『ごちそうさん』の時も同じようなこと言ってたなぁ…でもあれは傑作だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終回

2014年03月29日 | テレビ
NHK朝の連ドラ『ごちそうさん』は今日が最終回でした。

個性的で魅力ある登場人物たち、そして常に笑いを忘れない明るいドラマというところがとても気に入ってて初回から今日まで楽しく見ることができました

そして毎回登場するおいしそうなお料理
これもまた良かったですね~

しかし毎日当たり前に見ていたものが、これで終わりとなるとやっぱり寂しいものです

先週あたりでも気分的にはまだまだずっと続くような感じでいたので“えっ?!もうあとしばらくで終わりなん?”という感覚でした。

前回の『あまちゃん』の時もそうでしたが

来週からは吉高由里子さんの『花子とアン』が始まりますが、どんな雰囲気のドラマになるのかわからなくてまだドキドキです。
やっぱり楽しく見られるということが大事なので、そういうノリだと嬉しいのですが、はたしてどうなのでしょうか…?

ところで『ごちそうさん』ですが4月19日にBSチャンネルでスピンオフドラマを放送するようです
長男泰介の初恋がテーマになっているとか
これは絶対見たいですね
何せコメディだし、絶対おもしろいはず。期待しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK シャーロックホームズ

2014年03月25日 | テレビ
NHK シャーロックホームズといえば、ベネディクト・カンバーバッチ主演のあれ…
と思うでしょうが、実は三谷幸喜の人形劇なのです

いきなり今日から始まりました。

三谷幸喜さんといえば、以前にも『人形劇 新・三銃士』がありましたが、こんな企画が進んでいたなんて全然知らなかった

朝日新聞に連載中のエッセイ『三谷幸喜 ありふれた生活』をかかさず読んでいるけど、人形劇のことなんかまったく書いてなかったし

…それとも、もしかして私が見逃してしまったんだろうか…(あまり自信なし)

ともかく、始まるものなら見なければ

シャーロックホームズなら推理物だし、面白そう
ただ、学園ドラマということなので、かなりアレンジしてありそうだけど。

ところで、ベネディクト・カンバーバッチの『シャーロックホームズ』…
NHK総合で、まだシーズン1しか放送されてないんだけど、続きはいつ観られるの?
すっごい中途半端な(しかも気になる)ところで、終わったままなんだけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなクイズ番組が終了

2014年03月22日 | テレビ
毎週(毎日)見ているクイズ番組『ソモサン⇔セッパ』と『ホールドオン』が3月で終了することがわかりました

どちらも見逃さないように録画して見るほど楽しんでいたのですが…

残すところ、どちらも後1回の放送を残すのみとなりました。
悲しいけれど、またお気に入りのクイズ番組が始まることを願うしかないですね。

しかし、『ホールドオン』は毎日昼の放送なのに、なぜか最終回のみ深夜の放送になっています。
最終回だけ見逃す人多そう…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月といえば

2014年03月14日 | テレビ
3月も半ばになって、年度末だの何だのという声が聞こえてきますが、私たちは特に何が始まるとも終わるともいうことのない季節です

だけど、気付いてしまいました。

3月いっぱいで朝の連ドラが終わる

当たり前といえば当たり前なんですが、毎日毎日観ていると、永遠に続くような錯覚に陥ってしまうのですね

『あまちゃん』の後なので、従来のフツーの朝ドラに戻ったという声もありましたが、飽きさせることもなく、毎日楽しみに観られたドラマでした。

小姑のいじめとか、戦争とかともすれば重くて暗いドラマになりがちなところを、楽しく明るい展開にしていたのはさすがだと思いました。

もうあと半月ですが、最後まで楽しく観ようと思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波平さんの声

2014年02月24日 | テレビ
「サザエさん」を数年ぶりに見ました

波平さんの声が茶風林さんに替わったということで見てみたのです

少し前に聞いたちまたでの評判は賛否両論だったので私たちも少し気になっていたのです。

で、昨日の放送を見てみたところ…

何の違和感もありませんでした

確かに永井一郎さんの声とは違うけれど、雰囲気がとてもよく似ていました

「バカモーン!!の声もしっくりきていて言うことなしです。

これからも安心して「サザエさん」が見られます

※ところでサザエさんちはテレビはリモコンでなく、また電話も黒電話でした。
コタツもちゃんとありました。
この昭和らしさがたまらないです。
いつまでもこのまま変わらずにいてほしいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんをむくのはどっちから?

2014年02月12日 | テレビ
平日朝6時55分から放送している、Eテレの0655の中のうたで、また新しく“みかんをむくのはどっちから?”というのをやっています。

0655ホームページ

へたの方から派とおしりの方から派で投票を受け付けています。

うちは、おしりです

ところで、こういうのを毎日見てるとみかんがむしょうに食べたくなり、箱買いしたのですが、これが…

全然おいしくない!!

まだ4つしか食べてないけど、皮も硬く見た感じもあまりおいしそうじゃないので、この後もあまり期待できません。

今まで袋入りのしか買ってなかったけど、今回フンパツして箱買いしたというのに…

まあ全部が全部おいしくないわけじゃないだろうからという希望をもって、食べようと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どろんこ○○?

2013年12月19日 | テレビ
NHKのお昼のクイズ番組『連続クイズ ホールドオン!』
山口智光さんと武内陶子アナウンサーの二人が交代で司会だったのですが、なぜか今日は青井実アナウンサーが…
(武内アナに代わって今日から5回、青井アナだそうです)

今日はこんな問題が…



Q.お風呂が嫌いな犬が泥で真っ黒になる絵本G.ジオン M.グレアム作「どろんこ[?]」
に対しての、答え4択が
どろんこエマ
どろんこロン
どろんこハリー
どろんこマルフォイ

って、これ『ハリー・ポッター』の登場人物の名前じゃん

正解は『どろんこハリー』なのですが、この問題を作った人に、ちょっと親近感がわきましたね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする