こんにちは! 新日本婦人の会 王寺支部です

お知らせや日々の活動などを、皆様にお届けします。

1/4~6 沖縄へ

2017年01月08日 17時43分49秒 | 会員さんの投稿
新春早々、新婦人8名(うち男性1名)で、沖縄に出かけました。
寒さに震えて出発し、那覇空港に着くと暑いくらいです。



4日午後、嘉数高台から普天間基地を見学しました。
オスプレイがズラーッと並んでいます。
そして「道の駅かでな」から、嘉手納基地を見学しました。
20分程の間に数種類の軍用機が離発着し、窓のないクジラのように黒い飛行機もあり不気味でした。





5日は、お昼前に高江に着きました。
ゲートの入り口に警備の人たちが立っています。
テントに案内されて「高江住民の会」のSさんと、「やんばる高江班」のIさんからお話を聞きました。
粘り強く闘っておられるのに感動すると共に、「沖縄だけの問題ではありませんヨ」という言葉に身が引き締まる思いです。
高江のTシャツを買いました。
昼食の沖縄料理はボリュームたっぷりで、さすがの私も食べ切れませんでした。





午後は、辺野古の座り込みに参加しました。



とても歓迎されて、全員の前に出て一言ずつリレー発言をしました。
地元の女性が三線を弾きながら、“安里屋ユンタ”や“芭蕉布”など沖縄の歌を歌って下さいました。
勾留されている人を励ましにたくさんの人が出かけました。
最後に「沖縄を返せ」を合唱しました。



6日はオプションで、「ちゅらうみ水族館」のイルカショーを楽しみました。



これまで行きたいと思いながら、なかなか機会がなかった沖縄、特に高江にも行ける企画に参加できて本当によかったです。

(舟戸班 N)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12/27 カラオケ小組 | トップ | 1/9 9の日行動 »
最新の画像もっと見る