こんにちは! 新日本婦人の会 王寺支部です

お知らせや日々の活動などを、皆様にお届けします。

ちょっと教えて、悩みメール相談(10)

2007年09月09日 07時33分44秒 | ちょっと教えて、悩みメール相談
・・保育園で夕方まで安心して生活できる障害児の
                     小学校入学後・・


Q「来年1年生になる障害児の母です。私たちが
 共働きをしていますので、子どもは今は保育園
 に通っています。入学したら学童保育にいれな
 いと、私は仕事が続けられません。障害児の学
 童はどうなっていますか」

A「障害児を育てている父母の一番の悩みは、保
 育園では夕方まで安心して生活できるのに、学
 校に行くと低学年では一時、二時に帰ってきたり、
 長期休業中は一日家にいることになるので、仕事
 が続けられないことです」

Q「私の子どもは障害が重く、養護学校に入学する
 ことになると思います。学童保育に入れるでしょうか」

A「とてもむづかしいと思います。普通学級や障害児
 学級に入っていても、その地域に学童保育がある
 とは限らない上に、今まで国の制度として認められ
 ていなかったので、区市町村によって格差があります」

 学童保育があっても「心身に障害のない者」と規定
 しているところもあります。学童保育が充実していると
 障害児の受け入れ態勢も進みます。普通児の父母
 とも協力して学童保育に障害児が入りやすいように、
 指導員を加配させることや、施設や補助金を改善さ
 せるなど運動をすすめましょう」

Q「私の住む街では、障害児だけの学童保育があると
 聞いていますが、放課後には普通児と一緒にさせたい
 のですが」

A「今、全国的に障害児のための学童やサマースクール、
 土曜休日のための子供会などが父母の努力で大きく
 発展しています。養護学校に入学したら、一般学童入
 所は難しいので、学校の父母達と力を合わせて、自分
 たちで運動することが大切です。

 一般学童でしたら三年生までですが、障害児なら高等
 部まで活動することもできます。いまある障害児学童に
 入所希望するのもいいですし、また、その知恵を借りて
 第二学童を立ち上げるなり、頑張ってください」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする