・・・「保育園でのいじめを訴える4歳孫に
親はどう対応する」?・・・
Q 「4歳6ヶ月の男の子の孫を、母親が勤めから
帰るまで預かっています。その孫が幼稚園の
年長組になってから、意地悪されると訴えは
じめて、5月半ばに1週間ほど夜泣きが続き心
配なのですが・・・」
A 「いじめられていると思われるのは、どうして
ですか、様子に変化が?」
Q 「最近2回ほどズボンを濡らしてきました。
小便をしている時、後ろから押されたと言う
のです。送迎バスから降りてくるときの目つ
きがすっかり変わってイライラし、私に対し
ても攻撃的になって、一緒に預かっている2歳
の妹をたたくときもあります。園であったこ
とは一切話そうとしなくなりました。聞こう
とすると、押入れにこもって僕の姿を見ない
でと言うのです。」
A 「年長組になってとくに変わったことは?」
Q 「年少では10人ちょっとの組ですが、年長は23人
です。そのうえ、担任が6月半ばに変わりました。
体操が苦手な孫に、組み体操の練習が始まりま
した。またプールも水遊びから大きなプールにな
りました。他の子に聞くと、入るのを嫌がって泣い
ていたと言います。園庭で遊ぶ時も一人で砂遊び
をしているようです。」
A 「園との相談はされましたか?」
Q 「母親が手紙で何回も連絡して、先日話に出かけ
ました。園ではとくに問題にするようなことはないと
言うのです。母親は、プールのことやおしっこの時
のことは、恥ずかしくてよく伝えなかったそうですが・・・」
A 「担任は23人の幼児を見はじめて日も浅いので、
すぐに答えは返ってこないかもしれません。
母親の方で、連絡ノートのようなものを自主的に
用意して、担任とのパイプをしっかり作っておく
ことです。園でのことを子どもから聞き出そうと
するのは、今のお孫さんの状態ではかえって追い
込んでいく事になります。
我が家は、気をつかわなくていい所と言う安心感
がもてれば、自然に訴えもでてくることでしょう。」
親はどう対応する」?・・・
Q 「4歳6ヶ月の男の子の孫を、母親が勤めから
帰るまで預かっています。その孫が幼稚園の
年長組になってから、意地悪されると訴えは
じめて、5月半ばに1週間ほど夜泣きが続き心
配なのですが・・・」
A 「いじめられていると思われるのは、どうして
ですか、様子に変化が?」
Q 「最近2回ほどズボンを濡らしてきました。
小便をしている時、後ろから押されたと言う
のです。送迎バスから降りてくるときの目つ
きがすっかり変わってイライラし、私に対し
ても攻撃的になって、一緒に預かっている2歳
の妹をたたくときもあります。園であったこ
とは一切話そうとしなくなりました。聞こう
とすると、押入れにこもって僕の姿を見ない
でと言うのです。」
A 「年長組になってとくに変わったことは?」
Q 「年少では10人ちょっとの組ですが、年長は23人
です。そのうえ、担任が6月半ばに変わりました。
体操が苦手な孫に、組み体操の練習が始まりま
した。またプールも水遊びから大きなプールにな
りました。他の子に聞くと、入るのを嫌がって泣い
ていたと言います。園庭で遊ぶ時も一人で砂遊び
をしているようです。」
A 「園との相談はされましたか?」
Q 「母親が手紙で何回も連絡して、先日話に出かけ
ました。園ではとくに問題にするようなことはないと
言うのです。母親は、プールのことやおしっこの時
のことは、恥ずかしくてよく伝えなかったそうですが・・・」
A 「担任は23人の幼児を見はじめて日も浅いので、
すぐに答えは返ってこないかもしれません。
母親の方で、連絡ノートのようなものを自主的に
用意して、担任とのパイプをしっかり作っておく
ことです。園でのことを子どもから聞き出そうと
するのは、今のお孫さんの状態ではかえって追い
込んでいく事になります。
我が家は、気をつかわなくていい所と言う安心感
がもてれば、自然に訴えもでてくることでしょう。」