陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

作品アップ

2017-02-28 | Weblog
そろそろ花粉症が本格化する季節。

ここ数日、寝ても寝ても眠い状態だったまちゃぷ。
体の欲求に合わせてガッツリ寝てみたところ、ようやく集中力が戻ってきました。

集中力をあげる必要があった理由のひとつがこちら。



とっても細かな上絵付をしています。

まずは、下絵を転写して、極細に線を引いていきます。
眉毛とかの細い部分は、他が仕上がってからバランスを見て入れます。

まずは、茶色いアウトラインを入れて行きます。

この状態は、カーボンと上絵が重なっている状態。
まず一回焼きます。

そのほかに、オーダー頂いている金銀彩のかんざし作品も描きまで来ました。

もう少しで出来上がる予定ですが、色味を綺麗にするため、もう一度重ねて焼く予定。


minneに作品アップしました。



ピンク色のお花のかんざし。
特定のお花ではないので、オールシーズン使えます。



珊瑚風磁器玉の2本足タイプ。
最近人気で有り難いです。



桜の花びら形のヘアゴム。
再販です。



どんぐりのヘアゴム。
以前作ったものがすっきりしなかったので、絵付けをし直ししました。
どんぐりの色を少し濃くして、金ラメの隈取を施しました。

ちょっとグレードアップ?



青緑釉薬の帯留め。
この釉薬の色はとても綺麗で大好きです。



牡丹絵柄の帯留め

雲母ラメによる金色系なので、合わせやすい色合いだと思います。



紫釉薬にラメ桜の帯留め。

こちらは3分紐用の金具なしタイプ。

紫に銀色系の桜の組み合わせ。
一輪だけほんのりピンク。

個人的趣味丸出しの色合いです。




足袋作り教室行って来ました。

2017-02-26 | Weblog
昨日は、横浜の大倉山にあるトウキョウジョウにて、足袋作り体験してきました。

オリジナルで刺繍入れたりして、作れるようになったら楽しいなぁという気楽な感じで興味を持ちました。

会場に少し早めに到着して「蔵開き」の和服や帯等を物色。
自分は昔の和服、サイズ的に厳しいので購入はしませんでしたが、素敵なものが沢山あって目の保養になりました。
古民家な会場の雰囲気も素敵。

とっても大きな猫が2匹居て、どちらもおとなしくて触らせてくれます♪♪♪
猫好きな自分にとっては至福のひととき!

久しぶりに猫のごろごろ聞きました♪


講習時間は、なんと6時間!
そんなに時間かかるんだぁと思ったら、裁縫1年生の自分のペースでは足りなかった・・・

足袋のサイズを確認して、型紙を頂き、裁断からスタート。

足袋って結構複雑な工程が沢山で、覚えきれない・・・・

撮影しながらどうぞとのことで、制作工程画像を撮らせていただきました。

片方につき5枚の布を縫い合わせて成型していくのですが、一つ一つの工程を実際やって見せてくださいます。

さっさと出来そうな人と、時間かかりそうな人(自分)とを一瞬で見抜いて個別対応してくださいました♪

結局先生にかなりの部分をやって頂きながら、無事完成!



こはぜタイプを作った3人分。

もうひと方は、ボタンタイプで、最初のリンク先に画像ありますが、ネコ仕様のかわいらしい作品です。



自分が作ったのがこちら。


凄く気さくな雰囲気もあり、とても楽しかったです。

1日で出来るのは遠方の人に大きなメリットですね!
型紙も印刷されたものをお持ち帰り出来るんですよ♪

帰宅後疲れ切ってたのでブロブアップせずに寝ましたw

箸置きなど

2017-02-24 | Weblog
今日は、上絵付作業中心にしていました。

オーダーものを中心に進めていますが、全体的にお待たせしてしまっています。

体調管理も含めて、クオリティーは維持していきたいのですみません。

minneに箸置きアップしました。



かわはぎの箸置き。青
形は、特徴をとても意識して頑張ってデザインしました。
とぼけたような雰囲気が出てくれたかなと思います。




水色



薄茶




巻紙をイメージした箸置き。

以前、沢山作った時期があったのですが、そういえばすっかり作らなくなっていました。
これも、長期しまい込んであったものです。

ピンクの桜もあったかなと思いましたが、一つだけだったのでアップせず。

そのうち追加制作したいですが、先約優先。



こちらの桜、残り4枚になりましたので、在庫追加して7枚にしました。
同時焼成のものなので色味は揃っています。



とってもシンプルな青緑の楕円形。
釉薬の色味を活かしてみました。
ちょっと小ぶりで、あまり目立たない方向を意識して作りました。


桜の花びら形の箸置き、釉薬タイプ

2017-02-22 | Weblog
今日は寒い一日。
昨日窯出しした箸置きをアップしました。



当店ではおなじみ、桜の花びら形の箸置きの「釉薬タイプ」を新発売です!

化粧土でピンク色にしたものや、マーブル模様の作品は長く作っていましたが、そういえば釉薬のタイプは作っていませんでした。

化粧土が切れたタイミングにふと気が付いたんです。
今は釉薬があるじゃないの!

自分が陶芸始めたころは、ピンクの釉薬とか入手方法知らなかったので、色土や、化粧土でカラフルな色合いを表現していました。
その習慣のまま、化粧土でずっと作っていたんですね。




花びらの外側に向かって釉薬を厚くしてみました。

いろんなタイプがあると、見る人も楽しいかなと思います。



こちらは、ガラスを入れて焼いた箸置き。

流れるリスクありましたが、結構たっぷり青緑色のガラスを乗せてみたところ、良い色合いに仕上がりました。


ひび割れ模様が綺麗です。





イヤリングとピアス

2017-02-21 | Weblog
昨日は、用事があって浅草橋まで行って来ました。
ついでに、パーツのお店やいつか行ってみたかったトンボ玉のキナリガラスも見てきました。

ほんと、綺麗なものが沢山あって素敵♪
しばし目の保養~(^^♪

いつか、体験だけはやってみたいと思っていますが、手は出さないぞと心に誓っているまちゃぷです。

(魅力的だけど、これ以上手を広げるわけにはいかないっ・・・)

minneに作品アップしました。



赤い磁器しずくのピアス。

てびねりのころんとしたしずくです。

ちょっと某アニメのキャラクターのピアスを意識していたりもw



赤いしずくのイヤリング



赤い丸玉のピアス。



アンモナイトのブローチ。


イヤリングやピアスは、作っている方も多く、とても素敵で価格もお手頃なものが多いですね。

対抗が厳しいと思ってあまり作りませんでしたが、最近は手間がかかっていることを理解してくださる方が増えているように思います。

これからは、もっと出して行こうと思っています。


夜になって窯出しした箸置きが良い色に焼けていました。
近日中にアップする予定です。

ちょっと歪みが出たため作り直した玉も、今回は綺麗に焼けました。


暫く絵付け中心になる予定です。

ヘアゴムなどアップ

2017-02-19 | Weblog
二日ほど、体調を崩していたまちゃぷです。
気圧の影響もあったかなぁ。
しっかり寝たりごろごろしたりして大分回復です。

今日はランチにフキノトウのパスタを作りました。
毎年この季節に一度は食べたい味。
露地ものの香り強いふきのとうをたっぷり堪能しました♪

minneに作品アップ



桜の舞い散るイメージ。
日本画風です。
青と金の組み合わせはやっぱり王道ですね。
お花見のときにいかがでしょう?


こちらはちぎり絵のイメージ。

背景の色は、萌黄の季節の山をイメージしています。
こちらのほうが、普段使いしやすい色合いだと思います。



なまずくんヘアゴム。



どんぐりストラップ



どんぐりヘアゴム。


初のヨガ体験

2017-02-15 | Weblog
今日は、厚木ミシンスタジオ行って、そののち夕刻のヨガ体験してきました。
なんか、ゆるい感じの種類らしく、自分でもなんとかついていけたかな・・・?


途中出来ないところはありましたが、出来ないなら出来ないなりでOKな感じ。
楽しくできたので良かったです♪

今後の体調管理に取り入れて行きたいなと思っています。


minneに作品アップ。



どんぐりのヘアゴム。



カンパーニュのヘアゴム。



フローライト中心のブレスレット。
こちらは、偶々安く手に入れた石を使っているのでお買い得。
透明度は高い石が多く含まれていて、インクリュージョンもクラックもあるのですが、ファントム入りもあって色々ありな感じです。
個人的には天然石らしさ満載で結構好きなタイプです。



こちらは、ブロンザイトという天然石を使っています。
どんぐりがアクセント。

ブロンザイトは、樺細工のような色合いと輝きがあります。
地味だけど深みのある色合いで、男女ともにおすすめ。


個人的には一目見てとても気に入った石です。



こちらは、友人オーダーのカフスボタン。
画像が光ってしまいましたが、赤に金銀箔を使ったおめでたい感じの色合いです。

桜さくら

2017-02-14 | Weblog
今日は、朝は晴れていましたが、雪雲みたいな雲もちらほら。

先日の本焼きの結果は、ビアマグが微妙な色合いに焼けてしまって失敗が多かったです。
金色系結晶釉薬も、結晶にならず・・・・

冷まし方に、もう少し工夫をしてみる予定。

ほんとに「焼き」って難しい。

minneに桜アイテム中心にアップしました。



バレッタ。
やっぱり桜って好きだなぁと思いながら描いた作品。



ヘアゴム。
素地土は、ほんのりマーブル模様。



アイボリー系に桜。



ピンクと白のマーブルに花びら。



ピンク釉薬に花びら



一回り小さいタイプも作ってみました。
結び目を覆うには小さいですが、さりげなく使うのには良いと思います。




丸いどんぐりのヘアゴム。
リアルさからだんだん離れてきてるかと思いますが、評判が良くて嬉しい。



こちらは、ヘアゴムパーツを使ったタイプ。
ちょっと存在感のある2.9㎝どんぐりです。

箸置きなど

2017-02-12 | Weblog
今日は良いお天気。
どんぐりや桜の上絵付作業をしていました。

まったく外に出ないと良くないのでお散歩に。



空が綺麗でした。



minneに箸置きアップしました。

こちらは、ガラスを底に置いて焼いたもの。

銅を使った釉薬の色が入り込んで、綺麗な色合いです。



落ち着いた緑のリーフデザイン。
グリーン系の顔料を加えた土でマーブル模様を作り、模様の綺麗なところを選んで切り出してあります。
側面も裏にも模様が続いているので、シンプルだけど飽きのこないデザインかなと思います。



桜の花びらの形でヘアゴムを作ってみました。
これからの季節にいかがでしょう?

他にも桜グッズ制作中です。


かんざし等

2017-02-10 | Weblog
今朝は晴れていたと思ったら雪が降ってきました!
雪の中を散歩しながら作品発送にお出かけ。

重たそうにふるぼた雪が綺麗でした。

そういえば、パウダースノー見る機会がすっかりなくなったなぁ。

今日の作業は、本焼き準備。
釉薬かけなどしていました。

明日焼く予定。


minneにかんざし等アップしました。



水色地に猫足跡模様。
模様が金色で、ぱっと見た一瞬では足跡っぽくない雰囲気にしてみました。



水色に白い小花。
オーソドックスで使いやすいデザインです。



そろそろ桜シーズン。
お花見に、桜のかんざしなどいかがでしょう?



金具の色が違うと印象も変わります。



2本足タイプ。



青に点打ち模様。
シンプルで使い幅広いです。



紫釉薬に金色金具。
釉薬が単調ではないので、釉薬のみでも見栄え良いと思います。



みみかきかんざしタイプ。
練り上げ薔薇風玉仕様です。


かんざしの金具、2本足と一本足、どちらが良いかよく聞かれます。

自分の経験的には、最初2本足で練習したほうが良いかもしれません。
とはいえ、当店で売れているのは1本足のほうがかなり多いです。

一本足タイプは、髪の毛が多くて長い方に圧倒的に支持していただいてます。
丈夫で使いやすいとのことで、ゴムでまとめるより楽とおっしゃり、目の前でささっと付けて帰る方もいらっしゃいます。


当店取り扱いの金具タイプは、メーカーが夜会巻を推奨する、強度のあるものを選んでおりますが、より強いのは一本足タイプです。
2本足U字タイプは、ロー付けの部分がやや弱く感じます。
玉の根元部分に力が加わらないような使い方をして頂くようおすすめしています。




B級品のヘアゴムもアップ。
ちょっとキズがありますが、かんざし玉の替え玉にも出来ますよ!

余談:インスタグラム登録してみました。