陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

オーダーメイドのカードプロテクター紹介

2015-02-28 | Weblog
今日も良いお天気です。
春ですね。

オーダーメイドのカードプロテクターの紹介です。



猫と桜をテーマにしたデザインです。

基本的にお任せいただきながらも、お客様とデザインや好みのやり取りをしながら仕上げました。

上記画像は、お客様から頂いたものです。

黒地に赤白のかっこいいトランプの上に置いていただきました。
センス良く、見栄えしてます♪



まちゃぷ撮影画像・・・



黒猫のシルエットのしっぽ部分は、クローバーをイメージしています。
桜は、ピンク系のラメの絵具を使用しています。
見る角度や光の加減でキラキラ光ったり落ち着いて見えたりします。

桜と猫という、自分も好みなデザインでオーダー頂き、とても楽しく作ることが出来ました。

早速大会で使って頂けたそうです。
「凄く気に入っています」という感想を頂きました。
とても嬉しいです。

こういうゲームアイテムは、使う人のこだわりや遊び心に応えられるよう、気合も自然と入ります。

使っているところを実際に見ることもあったり、見かけた人から教えてもらったりすることもあって、とてもやりがいを感じます。




にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村





ふらっとコアラ&イベント準備

2015-02-27 | Weblog
今日は気持ちの良いお天気でした。
花粉症は別として・・・

ふらっとコアラに、作品の入れ替えに行ってきました。
納品したものは



新作の磁器練り上げネックレス



その他ネックレスや、カップ類を中心に持っていきました。

丁度知り合いが集まっていて、ラッキー♪
おしゃべりに夢中になって、展示状態の写真は撮り忘れました・・・相変わらず。

今度、どんぐり作り体験会開きましょうと言うことで、話を少しずつ進めています。
おそらく4月になると思います。



前回のどんぐり作り体験の作品は、帽子の部分に上絵の具をつけたところです。
この状態で一回焼いて、身の部分に模様を入れてまた焼いて仕上げます。

お待ちくださいね。



5月の3.4日のスーパーコミックシティに申し込みました。
今回は、アートバリエという形で、コミックシティとは別だけど同会場で同時開催というものです。

本来同人誌を売る場所に、多くの作家が入り込んで来た状態なので、こういう区別はいいかなと思います。

アートバリエで参加すると、サークルカットのサイズが違うので、今回新しく作りました。
上記かんざしの画像を使っています。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

両替をオンラインで済ましてみました。

2015-02-27 | Weblog
今日は良いお天気。
珍しく陶芸とは関係なく、ちょっとお得に両替が出来ましたと言う話です。

今度、マカオのポーカーの大会に行くのですが、香港ドルがもう少し欲しいということになりました。

友人が教えてくれた、外貨両替ドルユーロで、丁度香港ドルがセール中でした!

外貨がセールって、あんまり聞かないです・・・

ちなみに、香港ドルと円との両替は、日本の空港で両替するとかなりの手数料を取られます。

前回行ったときは、現地空港で少しと、現地のカジノ←(ここが割とレートが良い)を利用しました。

が、今回のセールはそれより大分お手頃。
教えてくれた友人も実際使っていたということで心配もなし。

その日のうちに、注文をしました。
入金案内メールの宛先に振り込みをすると、すぐに入金確認のメール。
ぎりぎり3時前くらいだったのですが、次の日の午前中には香港ドルが届きました♪

お札の種類は「お任せ」で特に指定しなかったのですが、きちんと小額紙幣をバランスよく混ぜてありました。

汚いお札とかが混じっていなかったのも嬉しい。

良かったので、今後もこちらを使ってみようと思い、紹介してみました。



去年行ったときのセドナ広場



聖ポール天主堂跡

今回は、前回行かなかったマカオの名前の由来になった寺院に行ってみようかなと思っています。

新色&上絵付け

2015-02-26 | Weblog
寒暖の差が激しいこの頃。
皆様体調管理に気を付けてください。

ここ暫くの制作。



市販の釉薬をベースに、サーモンピンク釉を作ってみました。
作ったと言っても、顔料ベースのピンク系とオレンジ系を混ぜただけの簡単なもの。

ほぼ狙い通りの色に仕上がって満足。



上絵付けを窯に入れたところ。



窯から出した絵付け作品。
(まだ完成ではありません)

とりあえず、納品用作品の絵付けを優先してすすめています。

先日、母親が坐骨神経痛をやってしまいました。
ようやく、それなりに動けるようになってきたようですが、くしゃみをしても痛みで悲鳴を上げる姿は本当に気の毒です。

そんななか、私に負担がかかりすぎないようにと気遣って、出来ることをやってくれています。

とはいえ、フォローは必要です。
出来るなりに頑張っていきます。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

焼き物アルケミスト 陶芸11人展

2015-02-22 | Weblog
今日は雨が降ったりやんだりのお天気。

秦野の十全堂ビル2Fのぎゃらりーぜんに、焼き物アルケミスト 陶芸11人展を見に行ってきました。

こちらの会場は、自分も何度もお世話になっており、とても良い雰囲気です。

友人の作家数名が参加しており、以前から行きたいと思っていましたが、なかなかタイミングがなく、今回初となりました。



今回こちらでは初出店の陶山さんの作品。
相変わらず、なんとも優しい風合いの作品たち。



黒っぽい茶色がアクセントのカップもとても素敵です。




桜井ケンイチさんの猫シリーズ。
いつみても、本当に凄いクオリティの作品です。
猫のもつ表情というか、風情がなんとも魅力的。



近藤氏の作品は、使いやすく良い雰囲気の作品です。
意外なほどの安価設定でファンがとても多いです。
まとめ買いのお客様が多く、あっというまに作品が入れ替わっていきます。



広々としていて、居心地の良い空間です。

じっくり作品を眺めたり、作家さんたちとお話をしたりと、とても素敵な時間を過ごすことが出来ました。
一辺に11人の作家さんの作品を見られるので、おすすめです!




ちなみに私、日程を勘違いして、2日前に行きかけましたw
途中で気が付き、行き先を「うちだ治療院」に変更。
数年ぶりに施術してもらってきました。

相変わらず、心に響く施術に、気持ちもすっきり。
最近、色々あって、無駄に力を入れて過ごしていたなということに気が付くことが出来ました。

こちらに作品を置きっぱなしになっていましたが、今回一旦下げることにしました。
ホント、ずっと放置していて申し訳なかったですが、ずっと変わらず置いていてくださったことに感謝。

頸椎を痛めたときにお世話になったのが最初でしたが、そこで多くの気づきと、きわめて重要な人生の決断のきっかけをいただきました。
心から恩人と思っている人物です。

今回も、人の体が持つ回復力について、すごくためになるお話を聞かせていただきました。
自分にとって、とてもタイムリーで、この日うちだ治療院に行って良かったと思えました。
ホリスティック医学(心と体まるごと診てくれる医学)に関心をもたれる方に、迷わずおすすめ出来ます。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

いろいろ

2015-02-21 | Weblog
ここ数日分のネタをまとめて。



前回の陶芸でどんぐり制作体験教室の作品、素焼きがあがりました。

ピアスにするもの2個と、ストラップにするもの1個。
もうひとつは、練習で作ったものがかわいかったのでそのままおまけで焼くことにしたものです。

現在、本焼きして窯だし待ち中。
その後絵付けを2回施して、パーツを付けると完成です。



お客様の要望で、ナスのストラップをペンダントトップに直しました。
こちらは、無料で金具交換できます。
(ストラップの種類にもよります)



カメラが嫌いな我が家のわんこ。
何故か、携帯やカメラを向けられると逃げてしまうので、あまり写真はありません。
(家族以外がカメラを向けたときは結構平気でした。謎)



先日、14歳の誕生日を迎えたので、好物でお祝いしました。
イチゴ、クリームチーズ、犬用チーズ、古代米ごはん、青エンドウ、カリカリ。

大興奮したうえ、真っ先にいちごに食いついていました。

高齢犬ですが、結構走り回ったりして元気で居てくれるのが幸い。
とはいえ、ソファーに飛び乗るのが大変になってきたので、サプリメントなども取り寄せてみました。

愛嬌たっぷりで、甘えん坊。
この子のおかげで家の中が明るくなります。

<<お知らせ>>

4月あたりに、ふらっとコアラにてどんぐり制作体験教室を開催予定です。
日程などはまだ未定ですが、参加希望の方はメッセージいただけると嬉しいです。

3月15日 HARU COMICCITY 20
参加します。
配置 東2ホール テ51ab



にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

練り上げ磁器完成

2015-02-15 | 陶芸・技法
そろそろ確定申告の準備をしはじめたまちゃぷです。

窯出しをしました。
ここ暫く時間をかけて作っていた練り上げ磁器作品の結果にドキドキしていました。



メインの玉たちは、無事に完成!
綺麗な模様が出てくれました。

久しぶりに、大満足な出来です♪
このデザインの構想は、数年前にしていたのですが、なかなか手を付けられないままでした。



成形時は微妙に思えた帯留めも、焼いてみたら色がくっきりと出て、いい感じに落ち着きました。
この後、裏引きして仕上げます。



一部の作品にピンホールやヒビがでてしまいました。
が、以前より発生率を抑えられたので、焼成方法等の調整は良い方向に行っているようです。


<<イベント参加のお知らせ>>

3月15日 HARU COMIC CITY20の参加が決定しました。

配置は東2ホール テ51ab です



にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

陶芸でどんぐり作り体験教室 in 春日台タウンカフェ

2015-02-14 | Weblog
今日は日差しが暖かい一日でした。

春日台タウンカフェにて、陶芸でどんぐり作り体験教室を開催しました。

初回ということもあり、今回の参加者は1名でした。


まずは、段取りを軽く説明して、実演。
作るものに合わせたサイズでどんぐりの実の部分を成型。

板の上に置いて、少し硬くなるまで一息いれて、ティータイム。



集中しています。



成型するコツをつかむまで、練習もしていただきました。


その後、帽子(?)部分も練習しながら、どんな雰囲気にしたいか決めてもらい、いよいよ本番!


ストラップ用のどんぐりは、帽子部分の模様が違います。
とても良いセンス♪

ピアス用のどんぐりは、2個とも、ホントにそっくりに出来ました!お見事です!!!




ご本人にも満足いくものが出来たようです。

完成後は、お茶をおかわりして、お菓子を頂きながら雑談して終了。

参加した方が、とても楽しかったと言ってくださいました。
良い雰囲気で、とても気持ちの良い時間を過ごすことが出来ました。

今後も、また何か開催できればということでお話を頂いております。


この日のお菓子のメニューに、自作のブラウニーを使って頂きましたが、丁度食べてる方から「このブラウニー美味しい!」という声が聞こえてきて嬉しかったです。
また食べたいと言って頂きました。

おかげさまで、自分が居る間に完売してくれたそうです。

良かった良かった♪


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

陶芸でどんぐり作り体験@春日台タウンカフェ

2015-02-10 | Weblog
ブログの更新をさぼり気味ですが、ぼちぼち制作のほうは進行中。

14日、春日台タウンカフェにて、どんぐりの制作体験教室を開催します。

少人数でやる予定ですが、申し込みはまだ少ない状態です。

お茶をのんだりしながら、のんびりどんぐりを作っていただき、こちらでアクセサリーに仕立てるという雰囲気です。
頑張って作るよりも、楽しい時間を過ごすことに重点を置いた教室にしたいと思っています。

タウンカフェの計らいなのでしょう、自宅に回ってきた回覧板に、教室の案内が挟まっていてびっくりしました。

当日は、タウンカフェに、自作のブラウニーも持っていきます。
チョコレートの配分がかなり多めの、しっとりタイプです。
チョコ好きな方におすすめです。



こちらは、最近の制作。
縞模様で帯留め、ヘアゴム、ペンダントトップを成型しました。

陶磁器玉の細かい模様のほうが綺麗だったので、ちょっとピンとこない感じです。
焼きあがったら少し良くなってくれればいいなと思います。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村


草場一壽 陶彩画展&リフレッシュ

2015-02-05 | Weblog
今日は寒い一日でした。
雪はこちらは積もる心配もなかったようです。

昨日は、肩を休めがてら横浜に遊びに行ってきました。
偶然フェイスブックで見かけた「陶彩画」というものを見てみたいなと思い、お出かけ。



会場は、フェイ アート ミュージアム ヨコハマ。
横浜駅西口をおりて、地図を頼りに行くと、すぐに見つかりました。

こういう場所に行くとき、売り込みかけられやすいタイプなので少し警戒していたのですが、会場はとても混雑していてまったく心配ありませんでした。

作品は、凄いの一言。

他に見たことない技術です。
深みのある透明感の表現や、七宝焼きのような輝きのある表現など、どれもため息をつくばかり。

当然作品価格もびっくりするようなものでしたが、そこはレプリカやハガキ等の販売が充実していました。

若い女性が沢山いらしていて、作家さんは大人気状態。

なかなかこういうにぎやかな個展に出会うことはないので、貴重な経験でした。
良い目の保養&刺激になりました。

龍や、牡丹を表現した作品が気に入りました。

その後は、相棒とみなとみらいで合流。
のんびり休暇状態を楽しんできました。

肩の状態も少し良くなったので、少しずつお仕事再開します。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村