陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

支払い方法追加のお知らせ

2009-03-31 | Weblog
ショップページの決算方法の選択肢に「ゆうちょ銀行」を追加しました。

郵便振替口座があるので、それでいいかなと思っておりましたが、入金時に紙に書き込む手間があることと、振り込み確認に日数がかかるデメリットがあります。

総合口座を二つ持つことが出来ないので迷っていましたが、やはりお客様にとっての選択肢が広いほうがいいですね。

また、郵便局の民営化キャンペーン中(9月30日まで)につき、いずれにご入金いただく場合でもATMからのご入金は手数料無料となっております。

振り替え専用口座にご入金の場合は、青い線の紙に記入したうえで、ATMの読み取り機に入れる形で使います。

また、イーバンク口座をお持ちの方は、イーバンク同士の振り込み手数料が無料です。
口座開設も郵送で済むので簡単です。

画像は我が家の癒しキャラです。
おすまし顔してます。

今日の作業

2009-03-30 | 陶芸・技法
画像はバラのパーツ製作中のもの。

バラが咲く季節も近づいてきたので丁度いいかしら。

まだ細かい部分に手を入れてないのでちょっと汚いです。

ほんと、陶芸は完成までの間は地味な作業の連続ですが、窯の高熱をくぐったあとのことを考えると楽しいです。

09年4月11日に行われる横浜駅中フリマin馬車道駅のイベントに申し込みをしました。

駅ナカイベントということで、通りがかりの人にも見てもらえるチャンスがあるわけですね。

手作り品のみの出展も歓迎とのことですので、また新しい場所にチャレンジしてみます


一応申し込み作業は済んでおり、あとは詳細が届くのを待つだけなのですが、まだ詳細が届いていない状態です。

詳しいことが分かり次第またブログやHPにてお知らせします。

桜坂

2009-03-29 | Weblog
今日は陶芸ネタではありません。
遊んできました。

メインは桜ということでして、東京の桜坂をお散歩。
事前予報では丁度よさげなタイミングでしたが、ここ暫く寒かったのでまだ5部咲きくらいかしら。

それでもカメラを構える人も多く、さすが有名な場所だなあと感心。
丁度さくらまつりを行っていて屋台などで盛り上がっていました。

神奈川より一足早い咲き具合を見られたので満足です。
天気もよく気持ちの良い日でした。

まだ若い桜並木はこれからが楽しみとも思えます。
また来年とかも行けるかなあ?

あとは、バックギャモンで遊んできました。
結果のほうは惨敗でしたが、楽しかったです。

ぱりん

2009-03-28 | Weblog
という音はしませんでしたが、一昨日削ったお抹茶茶碗、2個のうち一個割りました。

今日になってあらためて見直すと、マーブル模様の出方がやはり意図と違うんです。

これはこれでいいかなと思えばそのまま素焼きするのですが、今回はこの後だいぶ手間をかけるつもりなので半端なものを残すと持て余すことになります。

素焼きしてしまえば、土に戻すことは出来ないので、決断するのはなるべくこのタイミングにしています。

乾燥しただけの状態なら何度でも粘土に戻して別の作品にすることが出来ますからね。
(手間はかかりますが。)


で、割ったものの画像掲載という気分ではないので今回の画像は穴を開けて素焼き待ち中の陶玉たちです。

この陶玉、作るのにも焼くのにもいちいち手間のかかる子たちですが、それだけ気持ちもはいります。

画像の玉は素朴な荒さの残った土で作ってみたので、これは透明釉薬をかけて風合いを活かした感じで絵付け作品にしてみたいなと計画しています。

更新のお知らせ

2009-03-27 | 新着情報
陶器のアクセサリーパーツを6個追加しました。

楕円形で、やや大ぶりなのでペンダントトップにいかがでしょうか?
ちょっと軽めに出来ているので、重たいのが苦手な人にもおすすめ。

イベント会場やテソロでアクセサリーパーツを試しに置いてみたところ、好評いただけているようで嬉しいです。

他にはないパーツなので、オリジナルの作品作りにいかがでしょうか?
今後種類を増やしていく予定です。



画像の四角い物体は何に見えますでしょうか?

これは、ダブリングキューブを製作しているところです。
この後数字を掘り込んだり、角を丸めたりして形を整えていきます。

今日もろくろ。

2009-03-26 | 陶芸・技法
一昨日ろくろ引きしたものを今日削りました。

これはお抹茶茶碗になる予定。

白地に緑2色、紫2色をつかってろくろ引きしたものを削って模様を出しています。

細かなラインでマーブル模様になるように意識してみましたが、そこは成功のようです。

色の配置のバランスはちょっとあやしい気がしますが、やきあがってみないとちょっとなんともいえません。

これもまた藤の絵を描こうと思っています。
この作品については上絵付けと、下絵の混合で行く予定です。



いつもお世話になっているうちだ治療院の先生が入院されているそうです。

人を癒すことに本当にまっすぐで、患者に対して心から「元気になって」という気持ちを持って接してくれる。
そんな治療をしてくれる貴重な人物だと思っています。

気持ちが弱っているときにくれた言葉に思わず泣いてしまったこともあります。
心と体はつながっているのでまるごとの医学が必要とおっしゃっているのがとても共感できます。

充分な休養と共に回復を心からお祈りいたします。

今日の作業

2009-03-25 | 陶芸・技法
昨日書いたように、今日は彩泥で藤の絵付けをしました。

素地は乾きすぎず、かといってあまり湿っていてもよくありませんが、ここ数日の湿度の高さのおかげで作業に好都合な乾き具合でした。

フリーハンドで下図を描いて、その上に色をつけた化粧土で色をつけていきました。

粒子が粗いので細かい表現は出来ませんが、土の風合いが活かせるので気に入っている技法のひとつです。

厚く塗りすぎるとひび割れたり、薄いと色が出ないのでそこは気を使います。

上絵付けと違って、完成品の取り扱いに特別気を使わなくてもいいです。
そのため日常で使うタイプの食器にはこちらの技法を使うことが多いです。

なんとかがんばって3枚の絵付けが出来ました。
藤の花が咲くころまでには焼きあがるかな。

私がわるいんですっ

2009-03-24 | Weblog
今日は山形屋さんにパソコン関連のお手伝いに行ってきました。

先週一緒に開設したブログからすの卵日記

まさかこんなに反響があると思わず、レスの入れ方をまだ教えてなかったんです。

不真面目更新の自分と比較しちゃあいけないですね

というわけで、今日まで放置されてレスがまとめて入ったのは私のせいなんです。
ごめんなさい。

このブログの管理者のからすママさんは、まだパソコン初心者とおっしゃいますが本当に頑張っていらっしゃいます。

私も見習わなくては。

今日はホームページ作りのほうにも着手しはじめています。
実際デザインを決めて製作するのはご本人たちなので、私もこれからどうなるか楽しみです。



画像は、一昨日ろくろ引きしたお皿の削り中のものです。
昨日は湿度も高く、削るには柔らかすぎたので今日にしました。
ちょっと硬めになったので、削りカスがぱらぱらになっています。

明日はこれに彩泥で絵付けをする予定です。

今日の作業

2009-03-22 | Weblog
春の嵐というべきお天気ですね。
今日は花粉症が楽なので、部屋の空気を入れ替えてすっきり。
こういう日にはと思い、ろくろ作業をしました。

成形時で22cm前後のお皿です。
焼きあがると小さくなるので、だいたい20cm前後になると思われます。

一日置いて、明日は裏を削ります。

その後彩泥で絵を描く予定。


昨日の石膏型は、無事完成。
サイズのそろいはいまいちだけど、雰囲気はよくなったので自分的にはOK。

数日乾燥させてから使います。


また、オンラインショップの色合いを少し変えてみました。

文字などの一部の色が変わっただけですが、ちょっと明るくなったかな?

今は既製のテンプレートを使っていますが、自分でカスタマイズしてみたい気持ちもあります。
桜デザインで統一とか楽しそうです。
ただやるには大分時間がかかりそうなのでちょっと今は手をつける気になれていません。

暫くはこのままかな。

今日の作業

2009-03-21 | Weblog
久しぶりの石膏作業。

前回左右違って作ってしまった「天使の羽」の型を作り直しています。

今度は少しはマシになったかなと思います。

それでも、手作業のことなので同じようにするのは難しい。

それに、同じように型を作っても、他に色々手を加えるのが私の作り方なので全く同じに出来上がるわけでもないんです。

画像は、石膏を流した後なので、何がなんだか分からない状態ですね・・・

もうちょっとブログ的な見栄えを考えるべきなのですが、作業中は夢中になっていて写真撮ることを完全に忘れてました・・・。

このクセはなかなか変えられそうにないかも