陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

土砂降りの雨

2011-06-30 | Weblog
今日は、日中は晴れたり曇ったりしていましたが、夕方、突然ものすごい勢いの雨が降ってきました。
あまりの雨の勢いに、道路向かいがろくに見えないほどでした。
路面にも、川のように水が流れ、近くの小学校は子供たちの帰宅を一時足止めしていたようです。

これほどすごい雨は、海外のスコールを含めても経験なかったです。
びっくりしました。

そのあとは、すっきりと晴れて、強い日差しが戻ってきました。

明日も、夕方、急な土砂降りの危険性があるそうですので、該当地域の方はご注意を。



今日の作業はろくろ。
お抹茶茶碗と、フリーカップを制作。

土は、紫系のマーブル。
紫、赤紫、青紫の組み合わせです。

以前一度やった組み合わせですが、地味かな?と思った割には予想以上に評判がよく、この色合いが品切れしていました。

紫バラの練り上げで使った土の端などを再生したものが中心です。

特にカラー土を扱う人は、土を再生せず、不燃ごみとして捨てる人が多いという意見を聞いたことがあります。
手間などで考えれば、そのほうが断然効率いいからです。

私はもったいない精神を植え付けられて育った性格のためか、こればかりは割り切れません。

削りくずなどを色別に分けて乾燥させて保管しておき、それなりにたまったらまとめて再生という形でやっています。

どうしても、色が混じって分別が難しいものは、それでまとめるとたいていグレーか茶色系統になりますので、それを活かすか、濃い色の釉薬で覆って使うなどして、ほぼ使い切っています。

夜間運転

2011-06-29 | 陶芸・技法
まだ6月というのに、今日も暑かった。
朝夜はまだ過ごしやすいことが救いかしら。

当分、日中涼しい日がないことを確認したので、ゆうべ半徹夜で窯の夜間運転をしました。

私の窯は、電気なのに、自動焼成装置もついていませんし、あちこち何度もアマチュア修理しているので、長時間放置は危険。
1時間に一回は、コードの過熱の有無なども含めて、チェックしながら運転しています。

節電にはならないけど、ピークシフトという意味では役に立っていると思います。

そのため、朝になってから寝たのですが、予想通り時差ボケっぽい感じ。
頻繁にはやりたくないです(笑)




こちらは、今日最終整形した、ダブリングキューブ。

バックギャモン関係のオーダー品です。

最初、一回り大きな四角い塊を作り、3㎝角の立方体に切り出し、ゆっくり時間をかけながら、文字を掘り込んだり、乾燥時の歪みの修正をしたりして作っていきます。

日数はだいぶかけています。
基本、大物と同じような感じの作り方ですね。

最後、文字のバリや、エッジを削って丸めるなどして、この形になります。

これまで、いったいいくつ作ってきたかしら。

初期のころの作品も、いまでも愛用してくれている人が多く、うれしい限り。

ゲームの場所で使うものなので、多くの人の目に触れる機会も多く、制作にも気合が入ります。

今後も、いろいろな新しいデザインにチャレンジしていきたいです。

チャレンジカップ。

2011-06-27 | バックギャモン
ここ二日ほど、程よく涼しくて快適に過ごせました。

昨日は、バックギャモンのチャレンジカップに参加。

オープンクラスは、私にとっては厳しい場所なので、なかなか勝機がありません。
今回は参加人数が8人と少なめで、貴重なチャンス。

一回戦、2回戦共、かなりのラッキー出目で勝利。
決勝は、某プロの○上さん。

なんとかDMPまでいくものの、結局負けてしまいました。

まだ、一度も優勝したことないですが、勉強もしてないので自業自得かな。

副賞に、五島列島の椿油をいただきました♪
大切に使わせていただきます。ありがとうございます。


そのあとは、打ち上げに。
美味しいお刺身と日本酒を堪能しました。
名人、ご馳走様でした♪





甘い香り

2011-06-25 | Weblog
今日もとても暑い一日でした。

パソコンの調子がいまいちだったので、この機会に、周辺機器もまとめて買い換えました。
使っていたのは、ノートのXPで、5年間ちょっと。

基本物持ちのいいほうの私にしては、もう1年くらい頑張ろうかなと思っていました。
明確に壊れたわけでもなかったですし。

ただ、キーンという高い音がたまにしていて、それは、ハードディスクが危ないかも?
との情報があったので、一応価格などのチェックはしていました。
陶芸作業と同じ部屋にパソコンがあったのも、問題だったかなぁ?

プリンターも、たまに筋が入りましたし、無線ランも、ちょこちょこ切れていました。

なんとなく、はっきり決断できないままあちこち探しているうちに、ネットでお得なセットを見つけて購入決定。

まだ、基本設定をしただけですが、動きの速さ、音の静かさなどが段違いですね。

まぁ、メモリーが256Mから4G に変わっただけでも、大違い。

とても快適です。
大切に使おう。



寝る前に、廊下からふんわりとよい香りが。

見に行ってみると、月下美人が咲いてくれました。
妖しさも感じる香りと、清楚な白い花。
一晩限りの貴重な姿です。

今年も咲いてくれました。
ありがとう。

編み編み

2011-06-23 | Weblog
一気に夏の暑さになりました。
ちょっと、節電を意識してエアコンを我慢しようと思ったら、とたんにバテてしまいました。

なんとも情けないまちゃぷです。

今日の作業は、素焼き後のお手入れと、釉薬かけが中心。
水を使う作業が多いので、ちょっと気持いい♪

あとは、ろくろへの集中力がなかったので、ヘンプ編み作業を。



蝋引きヘンプで、ストラップを作りました。
今回は、小さい玉のものも増やしました。

また、本で見た「カボション包み」をやってみたのですが、ヘンプ紐が太すぎたようで、ごっつい・・・。

デザインによっては、使えそうですが、こういうカボションには、本にあったように1mmほどの紐を使うのが良さそうです。
(このヘンプは1.5mmほど幅があります)

紐の端の処理については、化繊のワックスコードのほうが、簡単に出来るので、カボション包みにはそのほうがいいかなと思います。



第6回陶2展-TOUTOUTEN

2011-06-21 | Weblog
今日は、とても蒸し暑い一日でした。
犬も暑くてつらいようで、一番風通しの良い場所で横になって過ごしていました。

次回、イベント参加のお知らせです。



陶工房くれいが主宰する、陶2展に参加させていただきます。

展示販売形式で、工房の生徒さんや、作家さんたちが集まるそうです。

会期:2011年7月4日~10日まで(前期4~6日後期8~10日)
会場:神奈川県厚木市名課長2-7-22㈱東京堂ビル 1F~3F特設会場
   (本厚木駅から徒歩3分、厚木市一番街中ほどです)

私は、前期後期通しで、1ブースをお借りします。

こちらのご縁は、先日の弘済学園体育館の催事がきっかけで、陶工房くれいの生徒さんから声をかけていただきました。

現在開催中の、木香での「まちゃぷ 陶芸展」も、同じ会場でのご縁です。
とても素敵な出会いをいただき、本当にありがたいなと思います。

今回は、初めて会う方ばかりです。
とてもドキドキしながらも、楽しみにしています。


納品いってきました。

2011-06-20 | Weblog
今日も、雨がふったりやんだりのお天気。

まずは、東海大学前駅傍の、ギャラリー&喫茶 木香 に追加納品に行ってきました。

ブログでも、素敵に紹介していただきました。ありがとうございます。

まずは、テーブルを一つ奥へ移動。
コルクボードを壁に掛けて、ネックレスを追加。
そして、器類を並べる。





場所が変るだけでも、また雰囲気が違うものですね。

既に、携帯ストラップ、箸置き等が減ってくれていました♪

また、鏡や、可愛いカゴなどを用意していただき、ありがたい限りです。

こちらのスタッフの方たちは、本当にアットホームな雰囲気で迎えてくださるので心地良いです。



そして、いよいよバザーも開始だそうで、準備が始まっています。

こちらの施設は、社会福祉法人の施設です。

バザーの売上げや、まちゃぷ陶芸展売上げの一部は、こちらの施設に入ります。

今回は、木香オリジナルオーガニック珈琲の豆(150g500円)を購入しました。
この、優しい味の珈琲を家でも楽しめる♪

焼き菓子も美味しいですし、見るだけでも気軽に立ち寄れます。


そして、次は伊勢原のうちだ治療院へ。

作品は、携帯ストラップ一色に入れ替えました。
こちらも、見るだけでもご遠慮なくとのこと。

どちらがついでか分かりませんが、マッサージもしてもらいました。
経絡マッサージは、眠くなる系統の心地よさ。

やってもらった日は、ホント良く眠れます。
体の悪いものが流されていくような感じです。

その後は、わくわく市場で伊勢原野菜を購入して帰宅。

楽しい一日でした。

節電?

2011-06-18 | Weblog
今日も、雨がふったりやんだりの、梅雨らしいお天気。

部屋の照明が、チカチカ。
蛍光ランプが1本切れてしまったようです。

カバーを外し、その一本を取り外す。
予備はないので、明日あたり買いに行かなくては。

カバーは外したままにして、再び照明をつけると、結構明るい。
これって節電になるんじゃ?
見た目はいまいちですが、部屋の照明25パーセント節約。
夏はこれもアリかも?と、このご時勢がら思った次第です。


今日の作業は、水色の土を使って、髪留めやバレッタなどを成形。
土は、以前に水色マーブルのカップなどを作った削りくずや、タタラ成形の端っこなどを集めて再生したものです。

また、焼き直し中心の本焼きなど。

これから、夏の節電が問題になってきますね。
暑さは苦手な私は、エアコンなしでは無理そうですので、他で努力したいと思います。

本焼きを今のうちに頑張って、夏場は上絵や組み立て作業を中心にしていきたいなと思っています。








最近購入した本

2011-06-17 | 陶芸・技法
今日は、梅雨らしく、雨がふったりやんだり。
今年は、そんなに雨が多くない気がします。

陶器のアクセサリーを多く作っていますが、穴の開いていない陶カボションの扱いは、以前からの課題です。
ビーズで包むやり方を習いに行くつもりでいながら、だらだらと未だに行ってなかったりしますが^^;

最近購入した本。



手前が、「結んで作るワックスコードのアクセサリー」というタイトル。
ワックスコードで、カボションを包むやり方が掲載されているので購入。
私が考えた、鈎針を使ったやり方より、簡単でやりやすそうです。

近いうちにやってみよう。

奥が、「シルバーオーバーレイで作る銀と白磁のアクセサリー」

これは、以前から興味があった、陶磁器と銀のコラボ。

陶器や磁器に使える、専用の純銀ペーストがあるんです。
いつか使おうと思っていたのですが、こんなに丁度いい本があったとは♪

銀色の絵付けは、白金彩を試したことがありますが、黒っぽい銀色に見えて、それほど魅力的に感じなかったんですよね。
プラチナなのに、何でだろう?

最近は、手軽に使えるラメ上絵の具で絵付けすることが多いです。

本物の銀を使ったアクセサリーなら、グレードの高いものが出来るかも。

実際に枠まで作るかは怪しいですが、銀絵付けはやってみたいなぁ。


もちろん、私の本筋は陶芸です。
アクセサリーに仕立てる人たちのために、パーツを売ることにも力をいれたいと思っています。

実際作ってみれば、パーツの形状など、使いやすいものが出来るでしょう。
というのは言い訳でして、純粋に興味があります(笑)

相変わらず、色々な「ものづくり」に興味津々なまちゃぷです。

まちゃぷ 陶芸展 in木香

2011-06-14 | Weblog
今日は、梅雨らしく蒸し暑い一日でした。

「ギャラリー&喫茶 木香」に、納品に行ってきました。

場所は、東海大学前駅から徒歩10分。
線路沿いなので分かりやすいです。

ここで、ちょっと予定変更のお知らせ。
木香の建物の奥部分で、週末に業者を入れた、お手入れをする必要が出たそうです。

そのため、バザーは来週からになる予定だそうです。

その、バザー用だったスペースをお借りして、作品を置かせていただきました。


今週は、アクセサリーのみを置かせていただき、来週月曜日に、場所を移動します。

そのときに、食器類も追加して置かせていただきますので、お楽しみに。

今回は、バレッタ、髪留め、ネックレス、根付、かんざし、帯留め、箸置きがあります。

並べ終わったら、やっぱり一服。
暑かったけど、前回気に入った、オーガニックのホット珈琲を♪
これ、200円は、ほんとに安い。

従業員の方たちとお話しさせていただいたりしながら、楽しく作業することが出来ました。
ほんとに、アットホームで優しい雰囲気のお店です。

そして、賞味期限が近いからと、半額になったマドレーヌをお土産に帰宅しました。

会期は、6月30日まで。
土日がお休みですので、ご注意願います。




<お知らせ>

先日参加した、チャリティーイベントのハートアート展について。

37人の作家が参加したそうです。
売上げの50パーセントの20万3千円、募金の1万2291円。
総額、215,291円を、神奈川県共同募金会に寄付させていただきましたとご連絡いただきました。

ご協力いただいた皆様、有難うございました。

私も、参加させていただけて良かったです。