陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

ろくろ

2019-06-29 | Weblog


今日のお天気雨。

最近、「水出しアイスコーヒー」がマイブームのまちゃぷです。

お茶パックに、挽いた豆を入れたものを、水に入れて、冷蔵庫で半日置くだけ!
とっても簡単です。

味は、苦みが抑えられた感じになるので、好みは分かれるところ。

私はストレートで頂くので優しい味になってくれるのがお気に入りポイントです。


昨日焼いた上絵を窯から出しました。

もう一回上絵を重ねてから焼いていきます。

こちらは画像なし。

Creemaminneにかんざしアップしました。


トップ画像の白磁のかんざしは、両方にあります。

ミルキーホワイトの色合いが使いやすいようで、とても評判が良く有り難いです。



珊瑚風の陶玉かんざし。
こちらも、評判の良い色合いです。
両方で取り扱っています。



青緑のかんざし。
釉薬の色がとても綺麗です。
大きいものには使いにくいなと思った色ですが、小物だと凄く映える色だと思います。

この色は、一部の人が「この色大好き!」と言ってくれる感じです。
今のところ、minneのみでの取り扱いです。



今日の作業はろくろ。

赤土を中心に色々混ざった土を使用しています。

今回は、作るものをあんまり決めないで、ろくろに向かってから土と対話するようにしてからなんとなくで作りました。

ろくろを習い始めた時に、そんな感じで色々作っていたのを思い出して、初心に帰ってみようと思い立ったからです。

ただ、作るのが楽しくて夢中になって作った作品は、技術は拙かったですが、受け取った人が凄く喜んでくれたんです。

「お金出すからまた作ってくれない?」

等と頼まれるようになったのは、陶芸習い始めて本当にすぐの時でした。

学生だった自分は、焼成代金の負担を気にして制作量をセーブしなきゃと思っていたので、凄く有り難い状態でした。

会社を辞めてからも、某喫茶店のオーナーがご厚意で、マージンも取らずに販売をしてくださいました。

色々な人に支えていただきながら、今があるんだなとしみじみと思うところです。

かんざしアップ

2019-06-28 | Weblog


今日は蒸し暑いお天気。

先日、美術展関係のお話をした方が、国立西洋美術館でやっている、松方コレクション展に行って来たとお話してくれました。

凄く良かったそうです!

私も、モネの「睡蓮、柳の反映」等見たかったので、これは行くつもり。

で、「行く前に読んでおくべきです!」と一冊の本を強くお勧めしてもらいました。

「美しき愚か者たちのタブロー」という、原田マハさんの本です。

持ち歩いて読むには重そうな本でしたので、今回はキンドルで購入。

凄く読みやすい文章と、松方コレクションの歴史(史実を元にしたフィクション)が良く分かり、凄く面白かったです。

松方幸次郎という方は、自分のワクワクに沿って生きた人なんだなと感じました。

関わった方たちの強い情熱は、絵というものの力を改めて感じさせてくれました。

これを読んでからなら、更に美術展を楽しむことが出来ること間違いなしです!

国立西洋美術館の歴史でもあります。

素敵な本を紹介していただきました。

ありがとうございます!

行く予定の方、おすすめですよー。


minneにかんざしアップしました。

トップ画像は、ブロンズっぽい色合いの釉薬を使ったもの。

陶器っぽくないですが、こういう色合いは一本あると凄く重宝かなぁと思います。

スッキリした形もおすすめポイント。



丸玉タイプ。



こちらは、キラキラの金彩釉薬。

品のある輝きだと思います。

ダークカラーのコーディネートのアクセントに似合うだろうなと感じます。



濃い紫色のかんざし。

ありそうで案外売ってない色かなぁと思います。



背景を変えて撮影した作品。

今回暗めの色合いの簪が中心になりました。

他にアクセントがあって、髪になじんだ色合いにしたい場合など、こういう色合いは重宝かなぁと思います。


「春日台タウンカフェあい」さんに納品行ってきました

2019-06-27 | Weblog


今日のお天気晴れ後曇り時々雨。

春日台タウンカフェあいに、納品行ってきました。

まずは作家仲間のKさんから、素敵な頂き物をしました!
とっても気に入りました♪
どうもありがとうございました。

また、担当してくださっているOさんと、ホーリーバジルの関係で楽しそうなお話が出来ました♪

ワクワクしてます。

今回納品したものたち。

トップ画像のイヤリング。

こちらの会場は、ピアスの需要が少ないので、イヤリング中心に置かせていただいてます。

需要があるようなら、持っていきます。



今回は、ストラップと根付を沢山持っていきました。
気軽なプレゼントにもおすすめです。



雪うさぎのペーパーウエイト。

メモ用紙の上に鎮座するのに程よいサイズかなと思います。

納品を済ませて帰宅すると、お電話を頂きました。

家に来た友人が、私がタウンカフェにいるという情報を家族から聞いて行ってみたとのこと。

私は既に帰宅していたので、入れ違いです(笑)

もう一度タウンカフェに戻ると、その話題で盛り上がっていたそうで、笑い声でのお出迎え♪

本当に素敵な方ばかりの空間。

楽しい時間を過ごさせていただきました。

ありがとうございます。

minneに作品アップしました。



白磁のしずくネックレス。

金色の極細チェーンとの組み合わせは上品で合わせやすいようです。



麻の葉模様の帯留め。



柳に燕のかんざし。



水色マーブル模様のかんざし。


かんざしアップ

2019-06-26 | 新着情報


ちょっと間が開いての更新です。

実家から離れて、のんびり息抜きする時間を過ごしてきました。

そういうことが出来る環境を作ってくれる人たちに、心から感謝しています。
ありがとう♪

トップ画像はなまずくんかんざし。
二股タイプです。

玉に描くのは、やっぱり手描きじゃないと難しいことがきちんと分かりました。

このタイプは、手描きで行きます!

minneにかんざしアップしました。



黒系素地に、足跡模様のかんざし。

いかにも!とならない感じを狙っています。



黒系の玉簪。
真っ黒ではなく、濃いグレー系の色合いです。
合わせやすいのでおすすめです!



スッキリさせたいなら、この形。
丸玉よりも、3gくらい軽いです。



水色のマーブル模様のかんざし。
独特の特徴があるのは、練りこみ中に出来た模様を活かしたからです。



水色の長玉かんざし。
オールシーズン行けますが、これからの季節におすすめです!



上絵付も、進めている最中です。
三日月と栗、どんぐり。



先日のろくろ作品も、ようやく削りが出来ました。



こちらは植木鉢。


川越散策してきました

2019-06-21 | Weblog


今日は、母親と二人で川越に行ってきました。
本厚木と川越の直行バスがあると聞いて、今回予約して利用してみました。

直接ドライブで行ったほうが効率良いのですが、知らない道運転するのに苦手意識があり、気分的に楽なバスを選びました。
散策には興味がない父が、別に出かける日に合わせて、こちらも気兼ねなく(笑)

母は、以前から川越に行きたいと言ってました。
現在腰痛で歩行に不安がありますが、今回逃したらいつ行けるか分からない。
ダメな時はあきらめてバスやタクシーで戻ればいいから行ってみようということに。

バスに乗っている時間も2時間程度なので、結構気楽。
運転も丁寧で良かったです。



川越のこういう古い街並みを楽しみながら、ゆっくりと歩きます。



赤い紫陽花が咲いてました。
撮影したらあんまり赤く写ってないけど・・・



マンホールが可愛い。



熊野神社に参拝。

八咫烏さん達がいらっしゃいました。



御神木の梛(なぎ)に実が付いていて、可愛らしい雰囲気。


銭洗いで、小銭を清めさせていただいたり、茅の輪くぐりをしました。



撫で蛇を撫でるとご利益があるとのこと。
芸等の上達には、蛇が咥えている巻物を撫でると良いとのことで、巻物撫でました。



その後は、早めの時間にランチ。
豪華に名物の鰻にしました♪

その後、途中で休憩を入れたりしながら今回メイン?の目的だった氷川神社へ。

母は、行きたい気持ちが強かったおかげで、普段なら歩けなかっただろう距離を歩き、無事に到着!
好きなことをモチベーションにするのが最大のリハビリですね♪



風車が綺麗。



とても立派な龍の手水。



御神水。




とても神社らしい雰囲気を感じられて、緑も豊かで、空気が澄んで心地よかったです。

ふと気が向いて、引いてみたおみくじは大吉♪

メインの目的を果たせたので、欲張らず、2時間近く時間に余裕がある中、路線バスに乗って乗車場の駅に戻ることに。

すると、土砂降りの雨!

タイミングよく濡れずに済み、ラッキー♪

喫茶店でのんびり休憩して、駅ビルでお土産を買ったりしてから帰路へ。

川越の雰囲気、結構気に入いりました♪
行ってよかったです。

今回は行き先を絞ったので、また別のところ行くのも良いな。



昨日ですが、minneに作品アップしました。



紫系のマーブル模様が入った杯。



ピンクマーブル杯



紫陽花帯留め



桜帯留め



練り上げ白椿の帯留め



紫系磁器練り上げのかんざし。


イヤリングアップ

2019-06-18 | Weblog


梅雨の晴れ間が続いています。

昨日は、母親のリハビリ通院に付き添ったり、髪を切ってもらいにイレブンカットに行ったり、部屋の片付けなどをして、制作から離れた一日でした。

今日の作業は、轆轤引き。
前回よりはちょっとコツを思い出した感じで、湯飲み、カップ、植木鉢を制作中。

ろくろ回している時の感触って気持ちいい♪
気持ち良く作れる環境って、有難いなぁ。

使ったのは、とってもオーソドックスな信楽系の並土。

食器作るのに丁度良い土で、今回久しぶりに使いました。

普段、アクセサリー中心のときは、もっと白みの強い土を使っています。

白系の土は、見た目は綺麗ですが、使っているうちに貫入に色が入った時に目立ちやすいという部分があり、今回変更してみました。


minneにイヤリングアップしました。



陶玉とカーネリアンのイヤリング。

派手にならない赤系の色味は、使い幅が広いかと思います。



これからの季節におすすめな水色系。
釉薬の色合いが、程よくムラが出ていて綺麗です。




青と白の練りこみ模様のイヤリング。

ぴったり揃わない模様が、味になっています。
(揃えられないだけとも言います)




栗イヤリングとピアス

2019-06-16 | Weblog


今日のお天気快晴!暑いっ
夜は、月がとても明るく綺麗でした。

minneに栗のイヤリングとピアス、その他アップしました。

トップ画像は栗のイヤリング。



こちらは、同タイプのピアス。

今回は、ゆらゆら揺れる、少し長さのあるデザインにしてみました。

アクセントにブロンザイトという天然石を使用。

樺細工を思わせるような、独特の存在感と色合いの石で、個人的にお気に入りです。

石の効果など調べてみると、自己肯定感を高める、ネガティブエネルギーを浄化するなど書かれていました。

そういうものを身に着けてみるのも、良いかなと思います。

もちろんですが、石の効果は保証されるものではありません。




雪うさぎのイヤリング。

耳に雪ウサギが張り付いているのって、可愛いと思います!



金色系のラスター釉薬のマグカップ

先日のマグカップと同じ釉薬を使用しています。

実はこれ、少し釉薬が剥がれた部分があったからと、焼き直したもの。

昨日窯出しした作品です。

温度管理をちょっと他の作品に寄せてずらしてみたらこの仕上がり。



全然別物の色合いになりました。

とはいえ、今回の落ち着いた風合いも、食器として使いやすいと感じます。




同じく、ちょっと気になる場所があって焼き直したマグは、ポッコリと小さな釉薬の穴が開いてしまいました。

うーん、残念。



焼きあがった箸置き。

今回はちょっと作りが薄かったのか、ゆがみが出たものが多かったです。

0.3㎜くらいの違いなんですけど、奥が深い世界です。



今日の作業。

先日轆轤引きした作品を削りました。

10個成型したはずが削った後に出来上がったのが8個(笑)

一つは、削り具合が良いのに調子に乗って削り過ぎてしまいました。
やっぱり、小型ろくろと全然使い勝手が違います!

慣れれば凄くイイです♪

もう一つは、ぽろっと落っことしてしまいました。

一緒に写っているのは、ご希望頂いているオクラの箸置き。

5角形で作るのに慣れていないので、結構時間かかりました。

割とそれっぽい雰囲気になったかな。

因みに、オクラのかんざしは、穴開けの都合で6角形で作っています。



ネックレスアップ

2019-06-15 | 新着情報


今日のお天気雨。

久しぶりに、一日引きこもり状態だったまちゃぷです。

溜まっていた疲れが表に出てきた感覚に沿って、しっかりと体を休めました。

夕方頃には元気が出てきたので、作品撮影してminneにアップしました。

トップ画像は雪うさぎのネックレス。

今回は遊び心を入れてみました!

真ん中に穴を通して、くるくる回せるようにしました。



雪うさぎの向きが、上下変えられるようになっています。

気分によって変えてみたり、身に着けている間に向きが変わるのを楽しんだりしながら身に付けられます。

極細のチェーンを使っています。

TOUTOU展でも、このチェーンの作品の評判が良かったです。



青の練り上げバラ玉を使った一粒ネックレス。

さり気なく薔薇の模様が入っている感じの雰囲気です。



珊瑚風の磁器の一粒ネックレス。

コーラルピンクは、肌に合う方が多い色合いですね。



白磁のビーンズネックレス。

季節は問わないデザインですが、夏や冬の装いにおすすめ。

ボーンチャイナに近い、品のある色合いです。





ガラス入りの箸置き追加

2019-06-14 | Weblog


今日のお天気、晴天から曇りのち雨。

minneに箸置きアップしました。
在庫のほうから合わせて6個あります。

ちょっと色の違う在庫はまた別にあります。



写真が微妙ですが、使っているガラスを変更して、釉薬の微調整をしました。

前のが良かったのですが、同じガラスの入手が出来なかったので青緑→水色に変更。

釉薬の質が微妙だったのを調整して使いやすいものに直しました。

色味は思っていたより変わらずに済みましたが、やっぱり多少違うので、最初の作品が品切れてからアップしようかなと考えています。



町田の鳳整骨院に行ってきました。

イベントの疲れも出ていたようで、あちこちガチガチになっていました。

まぁ、イベントだけじゃなく、色々重なっていたことも原因と考えています。

無理しないこと、スケジュールを詰め過ぎないことなど、色々反省点や気づきがありました。

施術して頂いた後は、体も楽になって、歩くのも軽くなりましたー♪

眠気も凄く出て、ちょっと横になったら、スッキリ状態です!

溜まっていたものが出て行ってくれたかな。

ありがとうございました。




轆轤引きした作品。

お借りした工房で制作開始しました。

久しぶりに棒引きしましたが、最初暫く調子出ませんでした。

3つ目くらいから、思い出したー!という感じでした。

普段、家の小型ろくろ使っていましたが、やっぱりちゃんとしたろくろは使いやすい!

轆轤を回すときの気持ちよさがグッド♪

まずは、思い出しがてら家族にリクエストされた「冷ややっこ盛るのに良いお皿」を作ってみる感じです。

マグカップアップ

2019-06-12 | Weblog


今日は、TOUTOU展の片付けなどが中心。

下げてきた作品から、minneにマグカップなどをアップしました。


また、本焼き中でもあります。

トップ画像は、金色ラスター釉薬のマグカップ

不思議な色合いですが、長石とマンガン系の釉薬とのことです。

焼成の加減がうまくいった作品です。

金属っぽい渋く輝く風合いと、独特の手触り感もおすすめポイントです。

写真で伝えにくいのが難しいところ。



こちらは、別メーカーの似たタイプの釉薬。
キラキラです!

底にたまった結晶までの色の変化も見どころです。



なまこ釉薬のマグカップ。

今回は、澄んだ透明感のある色合いに焼き上がりました。



内側も綺麗。



こちらは、育てているホーリーバジル。

だんだんと大きくなってきました。

催事前、色々と気持ちが散ることがあり、うっかりミスをしてしまいました。

お客様にお送りするものを入れ間違えて、逆に送ってしまったのです!

気持ちが雑になっていたことを思い返して、反省しました。

そんな中、双方のお客様が、とても丁寧に対応してくださり、直ぐに作品を送り返してくださいました。

無事に、双方の作品がご本人たちに届き、その後また、作品や対応に満足いただけたという連絡を頂きました。

素敵なお客様に恵まれたこと、本当に有難く思いました。

ありがとうございました。

2度とこういうミスをしないよう、常に丁寧さを忘れないようにと、決意しました。