陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

5月4日コミックシティ用

2014-04-30 | Weblog
今日は大雨。

順調に作品搬入に向けての宅配発送が済みました。
受け取りに来た宅配業者さん、私が陶芸作家とわかると興味を持ったようでした。
重たい荷物を雨の中感謝です。




かんざし。



今回仕入れた金具は、以前の軸太さに戻っており、2.5㎜強の穴をあけた陶玉が通るようになりました!
とても嬉しいです。
これで、在庫になっていた陶玉が再びかんざし用に活用出来ます。

収まりの良いぎりぎりサイズを意図して作っていたのですが、今後は多少ゆとりを持ったサイズにしていこうと思います。


また、みみかきかんざしタイプも導入。
こちらは、軸が太いので、これも専用サイズの玉が必要ですが、取り換えは可能。
ただ、替え玉が揃うまでは取り換え用という宣伝をせず販売していく予定です。
価格はアップですが、見た目の高級感がだいぶ違います。




ヘアゴム



一部銀彩のものもあります。
キラキラして綺麗ですよ。

これから、まとめ髪の季節。
髪束にフィットする形を気に入ったと言ってくださる方が多いです。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

上絵焼き上がり

2014-04-28 | Weblog
お出かけ日和の気候が続きます。
散歩がてら郵便局に行くと、ATMに長蛇の列。

連休なんだなぁと思います。

荷物を送って帰ってくると、郵便局から電話が。
なんだろ?と思ってみると、何かの不手際で連絡先が転写されていなかった様子。
また行ってこなきゃいけなくなりました。

まあ、運動不足解消のためということで良しということに。



先ほど窯から出したアイテムより。

夏らしい朝顔柄と、東北はまだシーズンと言えるかな?な桜柄など。
5月4にに一部持っていきます。

その他、複数回焼きの半端もの等入っていました。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

5月4日コミックシティ用作品紹介

2014-04-27 | Weblog
GWがスタートしましたね。
オンラインショップは、カレンダー通りの営業とさせていただきます。

在宅中は、休日でも通販対応する場合があります。
本来営業日でも、すぐに対応できないときもありますが^^;

5月4日のコミックシティ用の作品を一部紹介。



バレッタ。



幅広のバレッタ。



帯留め。

今回は、帯留めの充実度が高めです。


今回は、在庫中心と言いましたが、確認してみるとかなりの在庫量がありましたので正直商品不足の心配はなさそうです。

一部、旧作品をリメイクしてみたりしています。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

すりすり

2014-04-25 | 陶芸・技法
今日はとても良いお天気。
アミューあつぎがプレオープン。
正式オープンで混む前に行きたいという家族を連れて行ってきました。

ほどほどに賑わった店内をざっくりと見て歩きましたが、割と感じが良かったので今後も利用すると思います。
気に入った夏靴を2割引きで買えたのはラッキー♪

メインの目的はユザワヤでした。
規模はそれほど大きくないですが、手芸店が減っていたので家族は喜んでいました。




画像は、今日の作業。

「金下盛」を乳鉢で擦っていました。

金彩などを盛り上げて表現するときの下地に使うものです。
購入した金下盛は、ざらつきや粒が結構あったので、乳鉢で擦ってから使います。
透明タイプなので、今回は少し着色しました。
こうすることで、使いやすくなると思います。


ちなみに、洋絵具系のアイテムはきちんとミル擦りされたものがほとんどですが、和絵具系は自分で擦って仕上げるものが結構あります。

買う前に知っていれば、擦ったものの方が良かったのですが、今回は価格が相応に違ったのでまあ良しです。



にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村




石膏型テスト

2014-04-22 | 陶芸・技法
天気がめまぐるしく変わる日が続きますね。
手術の影響で、まだ体調が結構振り回されています^^;


先日の石膏型が乾いたので、鋳込みのテストをしてみました。

泥漿は、以前テストで作っていた磁器土製。



型に泥漿を流し込み、一定時間おいてから液を流しだします。
その後、1時間程度放置してから取り出します。

まあ何とかそれっぽい状態で出来ました。

4個の型で数種類のテストをしてみました。

注入口のサイズ。
反対側の穴のふさぎ方。
管部分への撥水剤塗布。
泥漿の注入方法。


画像一番左を割ってみましたが、まあそれなりの出来ですね。
他も、全部割って中を確認。
泥漿の排出に問題があって厚みが偏ったり、注入そのものがうまくいっていなかったりしました。


全て予想の範囲内だったので、今回のテスト結果には満足です。
これなら、鋳込み成形はなんとかできそうな手ごたえ。

今回気が付いたことを踏まえて、本番用の型作りをしていく予定です。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村


石膏型続き

2014-04-19 | 陶芸・技法
春のお天気は変わりやすいですね。



石膏型の続きです。

石膏同士の接着面は、カリ石鹸を塗るというのが基本ですが、台所洗剤で代用がきくとのことで、台所洗剤使用。
全く問題なく外れました。

鋳込み用雌雄型を作るのは初なのですが、まあ・・・微妙な出来上がりです。
泡が入ってしまったり、形もあまり綺麗ではありませんが、一回目はこの程度で妥協ということで。

石膏は乾くまで時間がかかるので、数日置いてから泥漿を使っての鋳込みのテストをしてみます。

テストの結果次第で、改善点を見つけて次の型を作ってみたいと思います。

ちなみに、作品全部を鋳込みに移行するつもりはありません。

基本土いじりが好きなんで、手びねりらしさが大切な作品を中心に、無理のない範囲でやっていこうと思います。

陶芸を継続するための導入ということになります。

陶玉については、手で丸めたものも悪くはないですが、鋳込みで安定した形状に出来るメリットが大きいと思うので、移行の第一候補にしました。

綺麗に出来るといいなあ。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村



勝つための確率思考

2014-04-18 | Weblog
プロポーカープレーヤー、木原直哉さんの2冊目の本の紹介です。


発売されてからは大分たっています。
評判も良かったので気になっていました。

沖縄オープンに行ったとき、丁度直接本人から購入することが出来ました。
「ペン持ってる?」とその場でサインもしてくれました。


「人事を尽くして天命を待つ」
良い言葉だと思います。

仕事や生活に密接している「確率」。
それに対する気づきの有無が生む差。
身近で分かりやすい引用と文章のおかげで、すらすらと読めます。

「確率」を普段身近に感じていない人にとってこそ、学べることが大きいと思います。

ポーカーの解説などはほとんどなく、リスクマネジメントとか、幸福とお金の話等が中心です。

ポジティブ思考の文章なので、読後感も良いです。

ポーカーを知らない人にも迷わずおすすめ出来る本です。

石膏型練習中

2014-04-16 | 陶芸・技法
今日は暖かい一日。

型を使った制作をするためには、まずは石膏型が必要です。

型を作ってくれる場所もあるようなのですが、検索してもあまり見つからないですね。(調べ方が悪いかも?)
価格も分からないですが、かなり高価という話を聞いたことがあります。

そのうち、3Dプリンターでの制作を簡単に依頼できるようになるでしょうけど、まだかなり高価な印象です。

とりあえずは、自分で作ってみることにしました。




練習にはシンプルな形のカードプロテクタを選択。
先日型を作って乾燥させておいたものを、今日、試してみました。

これは、まず成功ぽいです。
乾燥してから、裏を削って整えていきます。




陶玉を雌雄型で作ってみます。

上記状態に石膏を流し固めて、本日の作業終了。

こちらは・・・ちゃんと出来るかなぁ。
ちょっとドキドキです。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

石垣島旅行&沖縄オープン

2014-04-15 | Weblog
オンラインショップをお休みにして、思い切り遊んできました。
心の底からリフレッシュです。

休日予告の記事が、更新エラーになっていました。
唐突に「休暇中」の記事になっていて失礼いたしました。



9日、直行便で石垣島へ。
夕食で食べた八重山そばと天ぷらがとても美味しかったです。


10日、川平湾へドライブ。途中で小休止した海沿いの駐車場からは、マングローブの林が見えました。

この日は、雲は多かったけど空が澄んでいたので、夜の南十字星観察ツアーに参加。
国立天文台の方が案内してくれたのですが、説明が上手でとても楽しめました。
なんと、年に10日くらいしか見られないという南十字星を見ることが出来ました。
ラッキー♪


11日、那覇に移動して、沖縄オープンの前夜祭へ。
沖縄料理と三線ライブを楽しみ、その後、急遽開催されたポーカー大会に参加。
まあ、いつものようにすぐ飛ぶ(負ける)かなと思っていると、なんと、2位に入賞!


12日、沖縄オープン。
空港近くのSeamen's Club Nahaが会場。
こちらは米軍の敷地内なので、普段は入れない場所。
おかげでアメリカ気分も楽しめました。

私はオープンクラス(今回は初中級も含む下のほうのカテゴリのクラス)に参加。
3回負けると終わりというシステムで、長く楽しめます。
運よく1敗で初日を終えることが出来ました。

この日は、夜にポーカー大会が予定されており、これも3位入賞で、2日連続入賞!
友人から「上手になったね、前と全然違う」と言ってもらえました。やったぁ。


13日、沖縄オープン2日目
1試合目を負けて2敗、後がなくなりました。
ラッキーなことに次にByeを引いて、優勝には2連勝条件になりました。

そこから運よく2連勝で優勝しちゃいました♪

シーサーの陶器ボトル入りの古酒が賞品でした。
更には後日、名前入りの記念ボトルが送られてくるそうです。
楽しみだわ。

この日の打ち上げでは、泡盛、海ブドウ、あぐー豚など、沖縄らしい食事も楽しみました。

そういうわけで、観光もゲームもとことんついており、とても楽しかったです。

更には、暖かい環境のおかげで肋間神経痛が一度も出なかったことや、花粉症もなかったことで体も凄く楽でした。

また、今日から日常に戻ります。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村