陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

帯留めアップ

2021-08-31 | Weblog


今日のお天気曇り。

昨日作品アップしましたが、バタバタしていたのでブログ更新が今日。
最近このパターンが増えて来たかも。

minneに帯留めアップしました。

トップ画像は黒系素地に紅葉模様。



三色ラメの桜絵柄の帯留め。



練り上げ薔薇の帯留め。
こちらは、B級品です。

出すか迷って仕舞いこんでいた在庫です。
やや斜めに歪みがあること等が理由です。



藤の帯留め。
季節外れの作品ですが、季節直前だと品切れることが多かったりします。



絵付け中の作品。
紫陽花の花びらだけ描いて一旦焼いたところです。
この後、葉っぱと花芯を描いてもう一度焼きます。



白椿の絵柄。
白は一度だと色が出ないので、描いては焼いてを何回か重ねています。


minneのレターにも記載しておりますが、現在受注製作、オーダー受付などをお休みしています。

父が要介護2です。
身体は割と元気なのですが、大分手がかかる状態になっています。

母は歩行困難を抱えてリハビリ通いをしています。

想像の斜め上の出来事が重なるときもあります。

ケアマネさんに相談しながら、動いています。

自分の作品をご希望頂けることは、本当は凄くありがたいことです。

ですが、このような環境でお客様の作品制作のお約束をすることは負担が大きいです。

陶芸は、作品一つ仕上げるのに長期的な計画が必要なためです。

そんなわけで、マイペースなもの作りスケジュールにしてみたら、これなら行けそうという感じ。


今は自分の健康管理など大切にしています。

最近、人生最大級に体力あるんじゃないかと言うくらい本人元気です。

子供時代はとても虚弱でしたし、社会人時代も人前では元気なふりして、こっそりダウンしていました。

まぁ、要するに今人並みの体力ということなのでしょう。

体力があると、気力も違う!

状況のわりに楽観的な気持ちで過ごせていると思います。

ヘアアクセサリーアップ

2021-08-29 | Weblog


今日のお天気曇り。
お借りしている工房に行って、かんざしの玉など成型してきました。

自宅でも出来る作業ですが、やはり専用の場所があると集中出来て良いです!

トップ画像は朝顔の根付。

minneにアップしました。



桜絵柄のバレッタを装着イメージシートに乗せて。



こちらが普段の撮影。

確かに、サイズのイメージには良いかなと思います。



こちらは、ロングタイプ。
焼き締め素地に、雲母ラメの上絵の具で桜を描いてあります。
焼き締め素地は、雲母ラメ絵の具の輝き感が綺麗に出る印象があります。



ピンク釉薬に、花びら模様のバレッタ。
8㎝タイプ金具です。


このタイプのバレッタ、本当に長くお使いいただいてる方が多くて有難い限りです。
金具が壊れた場合に付け替えられる仕様なので、一つのものを長く使いたいという気持ちの方にもお勧め出来ます。



ポニーフックは新作のアップです。



とは言いながらも絵柄はおなじみの藤。



紫陽花風。

この磁器パーツは、表面を平らに作ってみました。
普段カーブの作品が多いのですが、転写紙を貼るにはこのようなデザインの方が都合が良いんです。

絵付けもしやすいです。

その分、絵柄等他の作品より遊べるかなと期待しています。



Creemaにオニキスのバレッタアップしました。


10cm 金具タイプと、小さいほうは4㎝金具。

小さいほうは、ちょこっと留めたい場合や、短い髪の方が部分的に使うにも良いかなと思います。



転写紙を貼った状態の作品たち。
もう少しためてから焼成します。


パラリンピック、思っていた以上に楽しんで観ています。
車いすバスケやラグビーも、ルール解説とかしてくれるからとても分かりやすいです。
競泳の泳ぎは、本当に奇跡のように凄い!
選手の方たちの明るい雰囲気も印象的。

ハンデと共に懸命に生きる姿から感じるものも大きいです!
開催国だからこそ、これだけ丁寧なテレビ放映もしてくれるわけで。
知るための良いきっかけになっていると思います。

天然石のバレッタアップ。

2021-08-25 | Weblog


今日のお天気晴れ。
とても暑い一日でした。
冷房さまさまです!

Creemaにバレッタアップしました。

丸い天然石のビーズを並べて作ったシンプルな作品です。
幅7㎜の細身のバレッタ金具を使用しており、華奢で上品な雰囲気です。

今回は内ばねのあるタイプの金具にして、以前よりはちょっとしっかり機能的な方向にしてみました。
これで髪をがっつりまとめると言うよりは部分使いがお勧め。



マザーオブパール。
真珠の母貝です。
優しいクリーム色と、パール調の輝き部分が心地よい色合いと思います。



グリーンアベンチュリン。
石の一つずつの色合いがちょっとずつ違うのも味があります。


こちらは、トルコ石ではなく、トルコ石風の人工ビーズです。
夏の装いなどにおすすめ。





ブロンザイト。
あまりメジャーではない天然石です。
桜の皮で作った樺細工のような色合いで、とても味わい深い雰囲気の石です。
石の持つ意味も、「行動力 折れない心」等とカッコいい。



水晶と、クラック水晶。
夏や冬もいいけど、オールシーズンお勧めです。



ローズクォーツ。
大人気の天然石ですね!

天然石のヘアアクセサリーは、大切な頭を守るお守りのようなイメージもあります。
ブレスレットもそうですが、音叉による浄化をしてから発送しています。

あ、そういえばオニキスの作り忘れてました^^;
近日中に作りますね。



家庭菜園ネタ。
やっと実った長茄子のジャパニーズピクリング。
とても綺麗な紫です!

他にはホーリーバジル、スイートバジル、フェンネル、青じそ、モロヘイヤ等収穫しました。

因みに赤紫蘇は、赤紫蘇ジュースにしたり、梅漬けにしたりと大活躍でした!

ズッキーニは結局ずーっと雄花ばかりが咲き続けてしまい、秋冬野菜植えるために片付けることにしました。

失敗も含めて、植物と関わる時間を楽しんでます。

家庭菜園のおかげで、頻繁に汗をかき、新鮮な野菜も頂けるので、とても健康的な趣味だなと思います。

椿の簪等アップ

2021-08-24 | Weblog


今日のお天気晴れと曇り。

minneに作品アップしました。

トップ画像は桜模様のヘアゴム。
極薄に透明釉薬をかけた上に、雲母ラメ系の上絵の具で桜を描いてあります。
ほんのりとした輝きが上品な雰囲気です。

大分前に品切れになっていたもの、ちょっとだけデザインを変えて作ってみました。



装着イメージ撮影用のシートを購入してみました。
今は便利なものがあるのですね。

シートに穴をあけるのはちょっと待って、とりあえず置いてみての撮影。
サイズ感は伝わるかな。



こちらはアイボリー系の素地に白い雪の結晶模様のヘアゴム(小)
ぱっと見て目立たないけど、こういうお洒落も個人的には好き♪



雪うさぎの陶玉とラベンダー翡翠(染め)のバレッタ。
こちらのラベンダーカラーの石は、染めの入った天然石です。



久しぶりにアップの赤椿簪。





上絵を描くとき、赤はちょっとだけ低温で焼かないと色が綺麗に出ません。

転写紙と一緒には焼けないし、銀彩と一緒もダメ。
黒と接すると色が飛ぶなど、ちょっと特殊。

そんなわけで、この赤の上絵の具扱う時は、ちょっと特別扱いな状態です。
もうちょっと扱いやすい上絵の具も探せばあると思うのですが、色が綺麗に出た時はとても嬉しい♪
ほんとヲタクだよなぁ。

お客様が喜んでご購入してくれるおかげで、好きなもの作りを続けていられる。

有難いです!

因みに最近は簪人気が上がっています。
Twitterでつながっている方のおかげも大きいです。
本当にありがとうございます。

おかげで制作のエネルギーも湧いてきてます。

以前制作していた竹軸簪の復活や、刺繍簪等も制作予定中です。

天然石ブレス等アップ

2021-08-21 | Weblog


今日のお天気曇り。
先日紛失したというポリマークレイのポニーフック。
見つかりました。

思い付きで裏に、もう一回ニスを重ね塗りして、ぶら下げて乾かしてました!

それを忘れて探していたのですから、笑うしかないです。

見つかる前にご予約希望頂き、早速旅立ってくれました。

minneに作品アップしました。


雪うさぎの陶玉とローズクォーツのブレスレット。
金属パーツを使わず、シンプルに仕立てました。



装着イメージ。



こちらはマザーオブパールのバージョン。
こちらも、シンプル仕上げ。



以前は雪うさぎの向きをこちらにしていました。
こちらのほうが、上品な印象かな。

今後はどちらメインでいくか迷い中です。



紫陽花風の簪。
スチールブルーっぽい色合いの釉薬に銀ラメの絵柄。
季節問わずいける色合いかなと思います。



梅絵柄の簪。
赤の色が鮮やかに焼き上がりました。

絵付けに手のかかるタイプですが、好きなデザインです。



なまこ釉薬にピンクラメ桜のヘアゴム。

和装にも普段着にも使いやすいかなと思います。

最近は製作や作品アップに使う時間を少し増やせるようになりました。

溜まっていた繕い物とか、日常の片付け物を少しずつ整えて行ったりもしています。

日常生活を少しでも楽しめるものにしていくことが大切だなと感じます。


家庭菜園の方は、秋冬野菜の種まきシーズン。
遅れたものもありますが、ロマネスコ、紫カリフラワー、コールラビ、ブロッコリーのドシコ、紫ブロッコリー、紫キャベツ、カーボロネロと、結構多種類まいてみました。

無事育つと良いな。

不耕起無肥料栽培は、何年も続けて土を育てる必要があるそうです。

結構失敗も多いですが、収穫出来たものの味は格別です!

肥料好きの茄子とかズッキーニはちょっと厳しい感じなので、今後は無肥料やめる予定。

土が育ってからはまた変わるかもしれないです。

植物の様子から色々学ぶの、結構楽しいです。


ポリマークレイの薔薇など

2021-08-18 | Weblog


今日のお天気晴れ時々土砂降り。
洗濯もの外に干したことを後悔したまちゃぷです。

薔薇の石膏型が完成したので、ポリマークレイで作品作ってみました。

Creemaにアップ。



こちらは小さいタイプの薔薇帯留め。
直径24㎜前後。
真鍮粉で装飾してあります。
専用ニスとの相性でキラキラ感が落ち着きちょっとアンティーク調の色合いに仕上がります。

因みに、UVレジンで仕上げるとピカピカした感じになります。



茶色のクレイに、部分的に真鍮粉をつけたタイプの帯留め。
直径28㎜くらい。
秋のイメージで作りました。



並べてみるとこのくらいのサイズ差があります。



こちらはヘアゴム。



ポニーフックも作りました。




こちらは色味が変わってどピンク!
青く輝くラメを表面全体に施してあります。
実際見て頂くとなんともいえない色合いです。



ポニーフックも作りました。
が、何故かまとめて置いておいた場所からこれだけ消失・・・

なんでだろう?
見つかったらアップします。

minneにも作品アップしました。(昨日の分も含みます)


紺色に銀ラメ小菊の簪。



紫系マーブル模様の耳かきかんざし



黒味が強めのアンティークゴールドの耳かき簪。



同じく二本足簪。



ピンクマーブルに足跡模様の二本足簪



こちらは、写真撮影し直して再掲載したクローバーのかんざし。



同じく金具の色違い。

久しぶりに青空を見ました。
暑いけど、空の色合いは澄んだ秋の色。
昼間はセミが鳴いて、夜は秋の虫の声が聞こえて来たり、夏と秋が入り混じった雰囲気を感じます。

畑に行ってみたら、ブラックチェリートマトが割れて全滅していました・・・残念。

まだ土がたっぷりと水を含んでいるので、あまり踏み込まず、モロヘイヤとカーボロネロ、ホーリーバジルを少しずつ収穫して戻りました。

なまずショルダーバック完成

2021-08-15 | Weblog


今日のお天気雨。
西日本を中心とした今回の豪雨。
被災者の方にお見舞い申し上げますとともに、被害が少しでも少なくなるようお祈りします。

もう年単位の以前に作り始めたなまずくんデザインのショルダーバック。
ようやく無事に完成しました!



裏側の刺繍です。

洋裁教室が解体となった後、つい日々のあわただしさに紛れて自分のためのもの作りの時間を持てない心境になっていました。

ここ最近、そういう生活習慣を変えて行こうと思い、少しずつこういう時間を作るようにしています。

自分で仕上げられるようにと教わったことを思い出しながら、マイペースで進める。
革や厚手の部分は目打ちで穴をあけながら手縫いで仕上げました。

縫い目など汚いですが、自分用なのでまぁOK。
これから使いまくります♪

minneに作品アップしました。



黒系素地にピンクと銀ラメお花風模様の帯留め。
以前銀ラメ小花のみで作って、ちょっと色味が寂しいからとセルフリメイクしてみたものです。



白磁の帯留め
シンプルで使いやすいとご好評いただいてます。
オールシーズンですが、夏と冬に特におすすめ。



朝顔一輪の帯留め
2輪のものはありましたが、今回は一輪のものを。

「一輪の朝顔」は利休の話にもありますね。



白磁の菱形ネックレス
Tシャツなどにも使いやすいです。
金属アレルギーの方にもおすすめ。



レモンイエローのかんざし



紫釉薬に白椿のかんざし
在庫の簪玉整理していたら、出てきました!



栗簪
季節ももうすぐですね。



いきなり何?という感じの画像ですが、久しぶりにポリマークレイいじりました。

茶色、緑、黒、ベージュのクレイをこねこね。
茶緑がかった濃いグレーを作ります。
粒子がとても細かいので、混ぜている時のマーブル模様が本当に細く細かく出てきます。
陶磁器制作では味わえないこの感覚♪



今回は薔薇作成。

そして、これの元になっている型の原型をリニューアル。

原型は目の細かい陶土で制作していたのですが、目の細かさが段違いの磁土やポリマークレイを扱うとなるとどうしても粗さが目立ってしまいます。

今回は樹脂粘土で型をリメイクしてみました。

画像右が元の型から取り出したもの。
真鍮の粉で全面装飾して、専用ニスで仕上げてあります。

左が新たに作った原型。

ぱっと見ると同じようにみえるかもですが^^;

表面の滑らかさや、カーブのラインなど結構細かく調整しました。
こちらは縁のほうだけ真鍮粉で装飾していますが、ついでの装飾テストと凹凸のイメージ確認などのためです。

これに石膏型を流して型作りをしていきます。

ポリマークレイ、久しぶりに触ったらやっぱり楽しい!

たまに陶芸お休みして、他の作品作りすると良い刺激になってどちらも楽しめます♪

作品アップ

2021-08-11 | Weblog


今日のお天気晴れ。
暑さは凄いけど、空の様子はまるで秋のように感じます。
最近は夕焼けが綺麗な日も多く、家庭菜園の帰りに空を眺める時間が心地よいです。

minneに作品アップしました。

二日間でアップした分をまとめて紹介。

トップ画像は青いアゲハの帯留め



青緑釉薬に白椿の帯留め



朝顔の帯留め。
季節ものなのでもう少し早く出したかったです。



柳に燕の帯留め。
三分紐用



栗の帯留め



横から見るとこんな感じ。
実物よりは厚みは抑えてあるけど、ころんとした可愛らしさを出したくて、立体的な造形にしてあります。



こちらは小さくて厚みを抑えたタイプ。
半幅帯などへのコーディネートに似合うと思います。



栗のヘアゴム。
厚みを抑えてあるタイプ。



栗のヘアゴム。
立体タイプ。


2個並べた感じ。

作る手間が大分違うので、お値段も違います。
立体タイプはやはり存在感ありますね!



黒猫シルエットとピンク足跡模様のヘアゴム。




父が、電動アシスト自転車を手放す決意をしてくれました。
譲渡先も決定。

介護認定も出て、リスクが高いためやめるべき状況でした。
本人が嫌がり、なかなか進められずにいました。

今回、色々なことが重なり、本人が納得してやめるという形になりました。
普通の自転車も乗らないことに。

車の時もそうでしたが、ほんと何かに助けられたかのようでした。

年齢を重ね、出来ることが減っていくこと。
それを受け入れられるかどうかは大切なことだなと感じます。

関わってくださった方々に心から感謝しています。
ありがとうございます。

ヘアゴムアップ

2021-08-07 | Weblog


今日のお天気雨と晴れ。
タイミングを見て久しぶりに散歩。

数日サボったら、やっぱり肩こりが溜まる感じがするので、歩くの大事だなぁと思います。

minneにヘアゴムアップしました。

トップ画像は黒系素地に舞落ち葉のヘアゴム(小)

アクセサリーで季節を楽しむのって良いかなぁと思います。



とってもシンプルな紫系マーブル模様のヘアゴム。



丸いどんぐりヘアゴム。



雪うさぎのヘアゴム。
本体に穴があいたタイプです。

ヘアゴムパーツを張り付けるより丈夫な安心感と、フィット感も良いとのことでご好評頂いてます。



今日窯出しした栗パーツ。
今回、これまでより丁寧な絵付けをしてクオリティアップしてみました。
成型も丁寧に。

色味とか、可愛らしい雰囲気が出たかなと思います。

一部はもう一度色や艶感を調整します。

近日中に仕上げてアップ予定です。

簪などアップ

2021-08-06 | Weblog


今日のお天気晴れ。
家庭菜園行ったら、いつの間にかズボンの上から蚊にさされまくっていたまちゃぷです。

厚手のタイプで、あんまり刺されないからと愛用してたけど・・・

私の足が太くなったせい??(笑)

minneに作品アップしました。

トップ画像は朝顔のヘアゴム。
元々あった作品を入れ替えました。

絵柄が微妙なものなど、だんだん入れ替えたりもしていこうかなという状態です。



珊瑚風磁器の簪。
桃色珊瑚の濃いめくらいのイメージ。



水色系マーブル模様の簪。
制作の都合で形に歪みはありますが、味のある模様になってます。



小豆色釉薬の玉かんざし。

真っ赤はちょっと抵抗あるという方にはこういう落ち着いた赤系も良いかなと思います。



なまこ釉薬に星空風の点打ち模様を描いたかんざし。

大小の点打ち模様で、リズムを付けています。


ここ暫くの制作は上絵中心。
色々描いています。
現在焼成中です。

栗作品も入っています。
窯出しは明日の昼過ぎの予定です。

アップはまた後日になるかな?