陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

歯列矯正

2007-01-30 | Weblog
ようやく風邪もひと段落・・・今回は長かった。

この風邪のせいで延期していた矯正のワイヤー交換に行ってきました。

いつもより手間が掛かっていると思ったら、普段はまっすぐなワイヤーに2箇所凸凹をつけています。
歯を動かすための「バネ」として利用していると説明してもらいました。
一本だけ特にずれた位置にあった歯を、集中的に動かすためだそうです。

下側のワイヤーは一段階太いものに交換。
それでも上より一段階細い状態です。

もうひとつ、今回前歯部分だけゴムではなく、細いワイヤーで留められました。
そのワイヤーを基点にして、犬歯部分4箇所にフック状のものを付けました。
そこにゴムをはめるのだそうです。

で、上下つなげるように小さな輪ゴムをはめました。
これにはびっくり。
クチ、あかないんですけど・・・?

矯正医:「食事のときや、人に会うとき以外はなるべくつけておいてください。」

細かい質問はしたのに、うっかり目的を聞くの忘れてしまいました。

その後、舌周りの筋肉がゆるんでますねと、トレーニングをサボっていることが思いきりばれて、再び担当の人に指導していただきました。

忘れないようにしなくっちゃ。

まだ風邪ひき。

2007-01-26 | Weblog
午前中寝て、午後からPCスクール行ってきました。
予想通り集中力なしです。

2月の試験終わったらいよいよ卒業です。
実家に戻ってから1年たちましたし、大分のんびりさせてもらいました。
そろそろ就職活動モードに突入。
とりあえず前職から10年のブランクがあるのが不安材料です。
前職では試験分析やってたので、事務経験はゼロ。
まともに勤まるかなぁ?

何かしなくちゃという感じでとりあえず事務系の資格取ったけど、職種を限定しないで幅広く探していくつもりです。

風邪かな?

2007-01-25 | Weblog
昨日調子崩したので、ハチミツレモン作って飲んで早めに寝てみる。

熱はたいしたことなかったのですが、今朝は起きられず。
なんか、関節がキシキシする感じで痛いのと、だるいのと。
母親の数日遅れで同じ症状が出てるので多分風邪かなぁ?

スクールと、歯列矯正の予約を延期。

ほぼ一日寝てましたが、明日は無事にうごけるのだろうか?

やりたいこと沢山あるんだけどなぁ。

方針転換。

2007-01-23 | Weblog
作品展示コーナーを別HPで作ろうと思っていたのですが、まちゃぷHPの容量も充分すぎるのでひとつにまとめて分かりやすくしようと思います。
移動ばかりですみません。

新しく取ったアドレスは、陶芸関連のHPに育ててみようと思っています。
詳細は考え中ですが、製作に関するものにしようかな。

ちょっぴり更新

2007-01-20 | Weblog
ふと気が付いたんです。
私のHP、陶器の取り扱い方を説明したページがないっ!
これはまずいです。

以前作りかけて、メモに残したままになっていた文章を整えてやっと掲載しました。ほっ。

陶器の一番の特徴は「吸水性」があること。
粘土の隙間に空気が入っている状態で、その外側をガラス状の釉薬が覆っています。
釉薬には、「カンニュウ」という隙間があって、そこから空気や水分が出入りします。

この隙間の存在が、陶器独特の手触りの理由だと思います。

そのため、全体がガラス状になっている「磁器」とは扱いが異なってしまいます。
磁器は、扱いがとても楽で便利です。

食器を揃えるときは、好みでバランスを考えるのがいいと思いますよ。

石膏ボード

2007-01-16 | Weblog
石膏ボードは、その名の通り石膏で出来た板のことです。
以前作ったものを、修理して使っていましたが、また割れてしまいましたので新しいものを作ることにしました。
まぁ、8年使えたから充分かな。

柔らかすぎる粘土や、リサイクルした粘土をボードの上で練って使います。
水分を抜いて固さ調整するのに便利な道具です。

陶芸用品のお店で完成品を買うと、結構いい値段します。
ステンレスの芯入だと30×30cmで5000円くらい。

DIYセンター等から石膏買ってきて作ったほうが、かなり安上がり。


◆簡単な作り方を紹介◆

表面をビニールコーティングしてあるボール紙を手に入れる。
(なければ、クリアファイルなど、石膏のくっつかない板状のものと、ボール紙)

石膏は1.8キロくらい使いました。
今回の完成サイズは25cm×25cmくらい。

ボール紙で高さ3cmくらいの箱を作る。
隙間がでないよう、布ガムテープでしっかり止める。
側面は広がりやすいので、適当に補強してください。
型はこれだけで完成~。

(本来は型にカリ石鹸や中性洗剤など離型剤を塗るのですが、くっつかないものにすることで省略しました。)

水1.5リットル程度(石膏の袋の分量を参照してください)に石膏をぱらぱらと降り入れて、上澄みを捨てる。
1~2分、空気を混ぜ込まないようゆっくりかき混ぜる。

石膏液を型に流しいれて、30分ほどで固まります。
ガムテープをはがして型から出し、数日しっかり乾燥させて完成です。

角は、ヤスリなどで丸めておくと粘土に石膏の欠片などが混じるのを防げます。
またステンレスワイヤーを入れて作ったら丈夫に出来るだろうと思います。


追記:石膏の欠片が粘土に混じるとトラブルの原因になるようです。
   石膏を混ぜるのに使った道具にもご注意願います。

とはいっても、読んで役に立つ人って・・・いるかなぁ?

2007-01-15 | 新着情報
かんざし用の玉を現在製作中です。
ころころと30個が現在素焼き待ち状態。

この玉作り、最初の試作は手で丸めて作りました。
かんざしは評判が良かったので、その後石膏で型を作って玉を作ります。

形は綺麗ですが、なんか、試作のほうが反応が良かった気がします。
自分でも、なんとなく味気ない印象になってしまって・・・。

今はまた、手で丸めて作るほうに戻しました。
まん丸に近づくよう、ひとつずつ丁寧に丁寧に扱って製作しています
最初の試作より、格段に丸く作れるようになりました。

やっぱり、手作りらしさが出るほうがいいのかな?

今後もまた、改良を思いつけばどんどん試していくつもりです。

HP移転予定

2007-01-13 | Weblog
真桜窯のHP、移転することにしました。

移転先予定はこちら
容量もたっぷりで、広告がテキストだけというのが気に入りました。
ドメインに「手作り陶器」の名前を使えたのも嬉しいです。

「FC2」にしたのは、使っている友人に以前すすめてもらっていたのを思い出したからです。
いろいろ比較してみて、やっぱりここが良さそうだなぁと。

他の機能も充実していて楽しそうです。

まだ、作り始めたばかりですが、他の作業優先でのんびり進めていくつもりですのでよろしくおねがいします。

トップページリニューアル。

2007-01-09 | Weblog
見た目はあまり変わりませんが、まちゃぷHPのトップページを入れ替えしました。

携帯から見ている友人から、「見られない部分が出来た」と言ってもらったのがきっかけで、調べてみました。

HPビルダーの製作モードで「どこでも配置モード」という便利な機能があるのですが、それが原因だとわかりました。

「標準モード」で作り直せばページを軽くすることにもなるそうで、一石二鳥状態です♪




イベントから帰ってきました。

2007-01-07 | Weblog
東京ビックサイトで行われた「COMIC CITY 東京115」に参加してきました。
スペースに立ち寄っていただいた全ての方に礼申し上げます。
差し入れしてくださったSさんありがとうございます。
売り子手伝ってくれたJちゃんサンキュー♪

去年3月参加の前後ずっと参加していなかったので、忘れられても仕方ないなと思っていましたが、多くの方がリピーターとしていらしてくださったのが今回一番嬉しかったです。

嬉しかったこともうひとつ。
かんざしが完売しました。
今回デザインを一新したので反応がとても気になっていたんです。
次回3月にはもう少し多めに作りたいと思います。

周囲の和小物や、グッズのサークルがまた素敵でした。
のんびり見てたら何時間も掛かっちゃいそう。

終了後は友人と打ち上げがてら「ヘルシーハンバーグ」が売りのお店で晩御飯食べて帰りました。