だからちがうんだってば.

ブログ人から引っ越しました

奴隷

2009-07-29 19:07:58 | 経済学
ついうかうかしていてワンセグでしかみられなかったのですが,NHK「爆笑問題のニッポンの教養」に,あの松島先生が登場していました(見逃しオンデマンドはこちら.1週間くらいしか残らないみたいです.弟子の皆さんはとっとと見るとよいでしょう).松島先生とNHKという取り合わせがまず珍しいのでなにを言うのかと興味シンシンだったのですが,最初のほうはふつうに囚人のジレンマの説明などしていて,なーんだとおもっていたら,唐突に.

松島:今、金融危機が問題になっているでしょ。ばらまきとか公的資金とかって。僕から見るとね、この話をしている人たちはね、奴隷だと。
田中:過去の経済学の奴隷?
松島:そう。


ケインズを想起させる言い回しだったのですが,そうか,理論の最先端にいるヒトはそう見るんだ,と得心しました.すごいな.


期末試験

2009-07-28 21:17:38 | 経済学
担当している科目の期末試験が終わったので,あとは期末レポートの提出を待つばかりになりました.ちゃんとしたのを書いてくれるといいんだけどなあ,と思います.ほんとに.いずれにしてもヒト段落ついたということで,懸案だった(?),「ネコでもわかるEViews」(PDF)を大公開.こめんつうぇるかむ.スクリーンショットがぼやけてしまわない方法を教えていただきたいのです.

EViewsの使い方といえば,九州大学のGMZ先生のテキスト群が丁寧で有用ですよね.


経歴詐称

2009-07-23 23:21:00 | 生活
どうにもやる気がないので(誰か助けてください),ぼんやりネットを見ていたら妙なニュースを発見.

昭和女子大(東京都世田谷区)など都内の5女子大が来年度の開設を目指していた共同教職大学院の設置認可申請を取り下げたことが23日、わかった。教職研究科長に就任する予定だった元昭和女子大総合教育センター准教授の男性(61)が文部科学省に提出した申請書類で経歴を詐称していたためという。共同大学院として初の申請だった。(Nikkei Net

研究科長にしようかという人物が経歴詐称っつうのもがっかりな話ですが,この人物,03年の非常勤講師としての採用時から詐称していたらしく,年季の入った騙しっぷりです.どうしてばれたんでしょうか.良心の呵責に耐えかねて自分でこっそりリークしたというのだとまだ救いがあるような,ないような.

このニュース,もうひとつ興味深いのは「共同教職大学院」という仕組みで,5つの女子大がいっしょになって大学院を設立するこのケースが最初のケースだったようです.実現していたら学生さん(院生さん)は授業に応じてキャンパスをあちこち移動するようで,研究室とか入試とか学費とかどうするのかしらん,と思います.しかしこの仕組み,たとえば岐阜大が基幹校となっている大学院連合獣医学研究科のような大学院連合とはどう違うんでしょうね.やっぱり学籍とかの問題なのかしらん.

大学院といえば,この本↓はおもしろかったです.国立大学法人って意外と変われるはずなのになー,と思ったり.

落下傘学長奮闘記―大学法人化の現場から (中公新書ラクレ)黒木登志夫.2009.
落下傘学長奮闘記―大学法人化の現場から
中公新書ラクレ



きぼうはなくなるか

2009-07-21 00:07:00 | 生活
日本実験棟「きぼう」が完成した国際宇宙ステーションですが,2016年に廃棄処分になるそうです.

NASAのISS担当プログラム・マネジャーのマイケル・サファディーニ(Michael T. Suffredini)氏がワシントンポスト紙のインタビューに応えて発言したもので、同氏は「ISSは2016年の第1四半期に軌道離脱(de-orbit)を行う」と述べ、軌道離脱の処理実行後は、ISSは太平洋上で破壊的大気圏突入を起こして廃棄処分されるだろうとの見解を示した。(Technobahn


国際宇宙ステーション計画は幾多の計画変更を経て…というのは,要するに遅れてきたわけで,最初のころに打ち上げたものの寿命は2016年どころかもっと前だという話もあり,荷物を運ぶスペースシャトルの退役(こちらはソユーズで対処するらしい)もあって,あんまり空をくるくる回しているわけにもいかんよなあ,という話のようです.

しかしなにが興味深いって,大気圏に突入させて燃やしちゃう,ってことなんですけどね.

希望学1 希望を語る東大社研・玄田有史・宇野重規編.2009.
希望学1 希望を語る
東京大学出版会



きぼう

2009-07-19 14:31:45 | 生活
「きぼう」日本実験棟の完成について

きぼうは国際宇宙ステーションの一部を構成する日本保有の実験棟であり,1980年代の構想から幾多の計画変更を経てきています.きぼうのためのJAXAの年間予算は300億円程度ということですが,これから10年ほどの運用がさしあたって予定されており,今後も毎年300億円程度が必要になるようです.国際宇宙ステーションは当初はNASA主導で政治的なアピールのためという色彩が強かったこともあり,ソビエト連邦の崩壊やアメリカの財政悪化やコロンビア事故のあおりをうけて,規模全体が縮小されたり,予算負担がよくわかんなくなったりしたりしているようです.「きぼう」を作っているのは三菱重工業や石川島播磨(IHI)だったりするんですが,となるとJAXAっつうのはなにをやってんでしょうかね.


希望学 (中公新書ラクレ)玄田有史編著.2006.
希望学 (中公新書ラクレ)
価格:¥ 735(税込)



Amazing grace, aging with grace

2009-07-18 17:06:52 | 経済学
政策でも薬でも,その効果を実証的に検討しようと思えば,そこには差がなければなりませんし,差のある個体(個人でも企業でも政府でも)があるていどの数だけ観測できなければ統計的な検討の対象にはならず,逸話的なエピソードにしかなりません(もちろん,エピソードをケーススタディとして細かく調べるのはそれはそれでひとつの手法ではありますけど).カロチンがアルツハイマー病の予防に役立つかどうかを知りたいとすれば,全員が同じ量のカロチンを摂取していたのではその効果の違いを測ることはできません.税制が環境汚染に与える効果を調べたいのなら,税制が違う状況(横断的な違いであれ,時系列的な違いであれ)のデータを集めないことには調べようがありません.そして,統計的な検定の対象となるのは「平均的な姿」であって,ある特定の個人がどうなるかを正確に予測できるというものではありません.

しかし,差があればいいというものでもありません.ほかの要因の影響を除去しないと,検討対象としているものの効果は厳密には測ることができません(識別できない,という言い方をします).カロチンを多く採っているグループがアルツハイマー病を発症する比率が低いとしても,それはそのグループが健康全体に気を使っている人たちだからであって,ほかの成分が発症を抑制しているかもしれません.税制を変化させたことで環境汚染が減ったとしても,それは同時に環境に対する関心が高まったためであって,税制が変化していなくても汚染は減っていたのかもしれません.集団における健康や疾患に影響を及ぼす要因を調べる疫学の分野においても,ほかの要因を除去してある要因の影響を抽出して調べるということは大きな課題のひとつです.とくに生活習慣病や痴呆のように,長期に渡る観察が必要な疾病においては,他の要因をどのように制御するかは困難な課題のひとつです.

アルツハイマー病について同質な集団を確保し,その来し方行く末を調べる長期的な研究プロジェクトのひとつが「ナン・スタディ」です.David Snowdon率いるこのプロジェクトは,ノートルダム教育修道女会のシスターを対象とする長期的な大規模疫学調査であり,それぞれのシスターについての誓願前後からの資料が入手可能であること,シスターたちの多くが献脳に協力したこと,シスターたちの生活習慣などが極めて同質的であることから,アルツハイマー病についてのさまざまな知見を見出しています.「100歳の美しい脳」(原題:Aging with Grace)はスノウドンによる一般向けの解説書です.同時に,人間を研究対象とする研究分野にとっては「研究対象」とどのように接するのかを考えさせられるでしょうし,シスターのエピソードや暖かで穏やかな言葉からはいかに生きるべきかについて示唆を多く得られるでしょう.


「私が何をいちばん恐れていたか,お分かりですか? それは,イエスを忘れてしまうことだったの.でも悟ったんです.私があの方のことを思い出せなくなっても,向こうは私のことを覚えていてくださるだろうって.」---シスター・ローラ


シスターといえば,ちゃんとした人が多くて,節制の取れた生活をしているのでしょうし,一般的な人に比べれば平均寿命は長く,健やかに老いていくひとが多いようです.そのようなシスターのなかにもアルツハイマーを発症し,痴呆となるひともいます.では,この種の病気はあくまで神の恵み(Grace)なのでしょうか.そうかもしれませんし,遺伝要因もありますが,行動によって制御できる部分もあります.言葉などを通じて頭を使い,学歴が高く,運動を続けていれば確率は下がるようです.この本は,どのような要因が影響を持つのか,影響があるのかどうかがどのように分かってきたのか,を解説している本ではあるのですが,アルツハイマー病やその患者に対するシスターの接し方,対処に学ぶところが多いように思います(僕には無理だなーと感じます).


「私たちは修道女になったとき,子供を持たないというつらい選択をしました.でも脳を提供することで,アルツハイマー病の謎を解くお手伝いができれば,未来の世代に,別の形で生命の贈り物を残すことができるでしょう」---シスター・リタ・シュワルベ


100歳の美しい脳―アルツハイマー病解明に手をさしのべた修道女たち100歳の美しい脳―アルツハイマー病解明に手をさしのべた修道女たち
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2004-06



ワークショップ

2009-07-14 16:27:00 | 経済学
御茶ノ水にある明治大学で発表の機会をいただいたので,昨年の春の学会の論文の改訂版を発表してきました.ここ数年,研究論文らしいものをほとんど書いてないので,たまの発表には大変緊張するのですけど,共著者の先生もいらしてくださったのでつつがなく終わりまして,いやはやまったくありがたいところでございます.博士課程から僕の本務校に来たい,とかいう学生さんがいたりして(その後何の連絡もないですが),いやいや素晴らしいじゃありませんか.

ところで,「男性が選んだ好きな顔2位は北川景子」なんだそうですよ(シネマトゥデイ).素晴らしい.


赤めだか

2009-07-11 16:21:00 | 生活
立川談春といえば,家元立川談志に「今の落語家でこいつが一番うまいんじゃないですか。オレよりもうまいんじゃないですか。ほめてやっていいですよ」(動画)と褒められた落語家として有名ですが,昨年,「赤めだか」というエッセイを上梓しています.小学生のころから二つ目になるまでの修行の日々を描いています.談秋や志らくといった兄弟弟子との共闘の日々から今の前座へのメッセージまで,爽やかなような熱いような,斜に構えたような実直なような,読ませる文章です……えーと,書評を見てください(これこれ).立川談志といえば,僕の印象では最近はまっすぐな落語をやることもなく,分かる人だけ分かればいいということでよく言えば客を選ぶけど悪く言えばわかりにくいのですけれども,談春が描く師匠談志は,常に適切な指導ができ,包容力を持って温かく見守っていてサポートを欠かさず,厳しいし理不尽なところはあっても肝心要のところでは人情にほだされ揺れるところのある家元のようです.その科白は短くても学ぶところ多いです.

「俺には後進を育てる義務がある。自分が育ててもらった以上、僕も弟子を育てにゃならんのですよ」


「師匠なんてものは、誉めてやるぐらいしか弟子にしてやれることはないのかもしれん」



赤めだか赤めだか
価格:¥ 1,400(税込)
発売日:2008-04-11