だからちがうんだってば.

ブログ人から引っ越しました

ちとせ

2005-04-28 00:48:18 | 生活
ある授業で、「When ..., 」という条件節の説明をするときに、「オレが霜焼けだったころ…」と言ってみたら誰もわかってくれなかった。


スター☆

2005-04-26 21:03:41 | 生活
昨日はみんながバイトちゃんの送別会で楽しく飲んだくれてるときに、他の院生と政治学業界ではかなりの大物教授とお話しておりました…。業界的にはまあいわゆる「スター研究者」(そんなの「いわゆる」なのか?)みたいな方なんですが、やっぱりスターというか精力的に仕事をしてるせんせーはエライですねぇ。いやホントに。
何より話が面白いっていうのが重要なわけですが、割と腰も低いし(まあ相手がボンクラの院生なんでそこまでひくかないですが)、TPOもちゃんと気にするし。ってお前の周りはそんなせんせーばっかりなのか?と問い詰められると困りますが。
前にウチの学部が授業評価をやっててちょっと手伝ったときに、「授業の満足度(教育)と業績(研究)は正の相関を持つ」という結構面白いデータが出ておりましたがそれもかくやと。きっとその辺の変数を主成分分析にかけたらきれいに一軸が出るんじゃないかなぁ、と思ったりして。


オンナはこわい

2005-04-26 09:22:01 | 生活
学力低下が懸念され、文部科学相が子供たちに謝罪したりしている昨今ですが、ま、政策変換のときにスポークスマンの役割を期待された政策課長もえらい災難なことですなあと思わないではないです。しかし、ゆとり教育って、教員の週休2日制導入という役割もあったなんて。そりゃなんか違うだろと思わないではないですがそんなことはないですかそうですか。親が遊びにいけないから週休2日というのもいかがなものかと思うんですけどね。どうなんでしょね。確かに勤め人には有給がありますが、児童生徒にはありませんからねえ。
いや、そういうことを言いたいんじゃなくて。学力低下の話になると、若者たちは学力はともかくコミュニケーションスキルは身についているんだから、何を学ぶかの違いだけだ、てなことをいう人もいるんですが、伝えるものもないのにコミュニケーションスキルも何もないでしょ。いや先日、飲み会に行ってみたんですがね、そのときの主賓の若い女性がですね、お酒も強いとみえるのですが、きゃっきゃきゃっきゃいうわけです。それはまたかわいらしいというかほほえましいというか好ましいというか、ええまあそんなところなわけですが、「では最後にご挨拶でも」といったときの場を盛り上げるためのフリがなかなか巧みだったと思うのですよ。思うのですがね、振ったほうは知りませんが、振られたほうはうすうす感づいていたようで。なんていうか、「他人のことをいろいろ考える」というのはコミュニケーションの基本のひとつとは思うのですが、ややもすると「計算高い」という印象に変わっちゃうのは大変だねえ、というそれだけの話。


ウィルスバスターバスター

2005-04-25 00:30:05 | 生活
えーっと、取り立てて何の疑問もなくウィルスバスター使ってたクチなんですが…。たまに土曜日の朝なんか早起きしてPC使ってるときっちりと天の配剤というか微妙な効果があるんですよねぇ。僕も朝から数時間くらい維持更新作業をしたものの当然何にも効果がなく、むしろ「原因はウィルスじゃないか?」なんて思ってがんばってウィルスバスターを起動させようとしていたという罠。セーフモードでウィルスバスター使えない状態だとそこそこ早く動くことに気づけば…ってどうせ昨日の昼の時点でどのファイル消せばいいのかわかんないですけど。
僕は再インストールや買い替えを検討していた段階でしたけど、実際に再インストールしちゃった人はホントにご愁傷様です…。損害賠償請求したら通りそうな気がしないでもないけど、ってどうせ大学院生の機会費用評価なんてひどいもんですからっ。きっと明日のトレンドマイクロ株は大暴落か…むしろサービスの継続が心配になってきたりして。

合意形成っていっても将来世代はどうせ決定に参加できないですからねぇ。ああいうのって正解があるような言い方する人多いですけどどーせそんなのないと思うんですけど…。まさに公共的な決定、ということで提案の正しさを説明して、過程を公開することが大事だとは思うのですが、まあ突然どっかから正解が降ってくるんでしょーねー。


それはあっちが決めることですから、ですと?

2005-04-24 22:43:16 | 生活
世間では、というほどではないですがええまあ世間では、社会保障改革というのに一家言を持たずしてなんとする、てな風潮がありまして、いやたしかにワタシの周りだけかもしれませんが。大概のかたが口を開くと「世代間の格差が」てなことをおっしゃるわけです。先日、とある会合でいささかぼーっとしながら聞いておりますというと、「このままだと世代間の不平等がたいへんなことになるので格差是正が必要だ」などという金太郎飴のような議論が、これまたどこかで見たようなモデルで展開されておるわけでありまして、いやいやべつにそれが不要と申すのではございませんが、さて、それを聞いておられた大家の先生が質問していわく「世代間の格差が、とおっしゃるが、そもそも世代間の公平性についてどのようにお考えなのかな」とおっしゃったわけです。さすがに近経じゃない先生はいいこというね、と思って返事を待ってみたのですが、ひとりは「今後の世代間の再分配は望ましくない」といい、かたや「あとは社会の合意形成で」などとおっしゃるわけです。普通、公平性というのは、行われた再分配ではなくて実現した消費によって評価されるべきだと思うんですが、そこらへんはどうなんでしょうか。「社会の合意」などといいますが、社会の合意形成に強い影響力を潜在的に持つはずの人間が自分の意見を持たずしていかんとすべきや、と静かに烈火の如く怒ったのであります。あ、いや、ワタクシはその確固とした意見は持っておりませんので、ええまあこれからいろいろ精進いたしますということで。え。ダメ?


オオモノは違うね

2005-04-23 19:18:46 | 生活
とあるところに、博士課程を修了して大学に就職し、講師をやっているのと、これの大学院時代の師匠筋に当たる教授がおったそうですが、その話。
さるやんごとなき方面からこの2人に論文を書かないかという話が降ってまいりまして、2人は引き受けたんだそうであります。引き受けて論文を書いて提出すれば終わりかといえばさにあらず、その論文を発表し、他の研究者からコメントを得る機会がセットされ、そのコメントをもとに修正を加えて出してほしいとのことでありました。第1校を完成させたこの2人、コメントを得る会場にやってまいりまして、並んでコメントを聞いておりました。さて、このコメントを返す段になりまして、教授のほうがつらつらと返事をいたしたんでありますな。そのコメントの内容も、教授の申し述べたリジョインダーの中身もここでの話には関係ないのでとりあえず省略いたしますが、ま、同席したみながなるほどなるほど、と聞いていたとのことであります。一通り議論が終わりまして、この会議を取り仕切っていたこれまたやんごとなき方が、講師のほうを向いてこうお聞きになったんだそうです。「教授はああおっしゃっておられるが、講師のかたから付け加えることや、あるいは言いたいことはないですか?」 ええまあ、普通の講師であればちらっと時計など眺めて時間を確認しつつ、「いえいえ私のほうからは何も」であるとか、「ええでは一言だけ」とか申しますところでありますが、やはりこの講師、只者ではなかったと見えて、手許のマイクのスイッチを入れてこうおっしゃったんだそうですよ。

「ええ、今日は教授も仕事をしているようなので、私から言うことはありません。




瓢箪からコマ

2005-04-22 16:32:44 | 生活
ものごとは基本が大事、と申しましてやっぱり何事も基本から順番にやっていかないといけないわけで。そうじゃないとどこぞの丁稚のように門前の小僧習わぬパネルはやっぱりできない、みたいな話になりますからっ。経済でも経営でもほかの**学みたいに体系だってなかったとしても積み重ねが肝心…ってわかるときにはもう遅かったりするんですよねぇ(体系だってないのに積み重なるのか?という疑問はおいといて)。
まあそうは言っても生き急ぎたい気持ちはわからんでもないですが。なんだかんだ言っても効いてくるのはやっぱり運だったりしますけど、運を実力だと思って先に進むようなのもたまには必要かなぁと思ったりして。



公共とビジネスと

2005-04-22 09:23:42 | 生活
東京や一橋・北海道でも公共政策大学院というのが始まって、第1期生がそろそろ卒業(修了)しなんとす、というあたりなのですが、こういう大学院に来るヒトというのはたいがいが「妙にやる気のある学部生」だったヒト、と相場が決まっているのかどうか、ブログなんぞで滔々と語ってくれちゃったりします。興味深いのでちらちら見てみたらその一つにいわく、「PFIだのPPPだのが盛んな昨今において、経済系ばかりで経営系の科目がないのはいかがなものか」だそうです。公共政策の発想や評価の基本となりうる経済系の科目もじゅうぶんに大変だろうと思うのに(経済の大学院のコアコースの経験による)、それに加えて経営系ですか。賢いヒトの考えることは分かりませんなあ。しかしそれって、官庁の金で留学してMBAとって転職するのとおんなじくらい、本末転倒ではないかと思うんですがこりゃいかに。

ええまあ、こういう話題は、村上朝日堂風にいえば、丁稚のイガラシのほうが得意だと思うのですがね。


入れ替え

2005-04-21 13:07:04 | 生活
授業に行ってみたら、先週のメンバーとはかなり違ったメンバーになっていてビックリ。たしかに履修登録まではまだ時間があるんだけど、こんなに変わるものかね。4人が10人になっただけだけどさ。