だからちがうんだってば.

ブログ人から引っ越しました

累積赤字解消

2005-07-14 11:21:19 | 生活
正確にフォローしてないのですが、年金運用基金の累積赤字が一瞬で解消されたそうで。旧年金福祉事業団といえば悪名高いグリーンピアの運営とか運用がヘタクソだとかでえらく叩かれた組織だと思うのですが、グリーンピアで出した損失とかも解消するほどの運用利益を出したんですかねぇ。ていうかそんな一瞬で解消できるような赤字だったんだ…というのが率直な感想ですが。年金福祉事業団から年金資金運用基金に制度替えするときに公的資金でも入れてバランスシートをキレイにしたりしてましたっけ?あんまり覚えてないけど。
「官の非効率」というか、官僚機構というものはアプリオリに非効率なものだ、という考え方からするとこれはどうしたらいいことになるんでしょうか。まあトップが民間人に代わった(といっても理事長は日銀)とも強弁しにくそうだし・・・要はたいていのもんは確率的なお話だ、ってオチにでもなるんでしょうかねぇ。





会長も大変

2005-07-06 09:09:17 | 生活
かの石弘光・中央大学教授は政府税調の会長でもいらっしゃるわけですけれども、個人所得税や消費税の増税方針を訴えたことで最近どうにも評判が悪いそうで。先週末の某タブロイド紙には、石先生の千駄ヶ谷の自宅の写真入で「こんなひとにサラリーマンの痛みは分かるまい」と書いてありました。相続資産らしいので、そこらへんつついてもしょうがないだろ、と思わないではないですが、自宅の写真まで公開されてしまうとはさすがにちょっとやられ過ぎではないかと。それならサラリーマンに税制を考えさせたらどないになっちゃうねん。
最近の「SPA!」にも同じような記事があって、こりゃまあしょうがないところだとは思うんですが、そこに出てきた森永卓郎が、言うに事欠いて「最高税率を上げたりして税収を上げればいい」ときたもんだ。最高税率を適用される人間がそもそもそんなにいないんじゃないかと思うんですけど、という実証的な反論もさることながら、だいたい、民間活力を殺ぐからといって最高税率の引下げ論議の片棒を担いだのはアンタじゃなかったかしら。
しかしなんつーか、主税局の広報企画官が「民間シンクタンクはさすが」とか言っちゃうのもどうかと思うけども、調査課をはじめとする内部調査研究部門が弱すぎんじゃねーの。ま、このご時世に公務員を増やせない国なんでしょうがないのかもしんないけど。


天下り

2005-07-02 10:47:58 | 生活
経団連が、「天下り受け入れ全面停止」とのこと。前は独立行政法人のトップは民間出身にする、とかいうのもあったっけ。

でも、(「にっけいしんぶん新聞」とややネタかぶりだけど)一律、ってのはどうなんだろう。まあ今の30-40代はともかく、50-60代っていうと官僚ですごく優秀な人ってやっぱり多いと思うんだけど。どうしようもない人(生産性の低い人?)を無闇に雇って高級を取らせるってのは確かに非効率的なんだろうけど、どこにいっても通用するような優秀な人も含めて全面的に同じ措置を取る(で、民間出身の「どうしようもない人」が来る?)っていうのはそれはそれで非効率じゃないかと。まあ結局のところ能力評価なんてできないからどうしようもない、って話になるかもしれませんが、「民間」とか「官僚」っていう風に暴力的にカテゴライズして、カテゴリ間の優劣をつけるってのは確かにコストは節約できるかもしれないけど、ホントに妥当なんだろうか…。

巨人戦の視聴率がえらい落ちていると。マスコミで「巨人戦見る人はout of date」ってイメージが作られてるからかな、と思うのはマスコミの影響力を過大評価しすぎでしょうか。