
今日は家に余っていたしおたんのおやつのアポロチョコレートを使って、
アポロパンを焼いてみました
レシピ(6個分)は、
・強力粉 200g
・ショートニング 15g
・砂糖 13g
・塩 2.5g
・スキムミルク 8g
・ドライイースト 3g
・水 140ml
・アポロ 1箱
です♪
190度で13分焼きました!!
今回は、最近使っていなかったマフィン型を使って焼いてみました
きのこみたいな形になって、結構可愛らしいパンに♪
ふわふわのパンにチョコチップよりも大粒のアポロがゴロゴロで、
しおたん大興奮
なぜ、アポロを使ったかというとパンには入れたりするものの、しおたんのおやつにチョコレートを積極的には出さない私
多分、クリスマスにいただいたお菓子袋の中にこのアポロが入ってて・・・
ずーーーっと開封されないままだったので、パンに入れてみました
ちなみに、アポロは昔からのこのパッケージ♪

今日はしおたんが幼稚園へ行ってから、体調も良いしお天気も良いしということで、
いつもならお出かけしてしまう私なんですが・・・
ふと思うと、やっぱりお掃除もしなきゃね
ということで、できる範囲でいろいろとやってみました
パンを焼きながらやっていたこともあって以外に時間が経つもので、
気づくとお昼になっていて、それを食べるともうスイミングへ向かう時間に
というわけで、午前中お掃除の午後はしおたんスイミングという一日でした!!
しおたんは、今週初のスイミングに大興奮で家に帰ってきても大はしゃぎ
カメラを向けるとこんなふうに近寄ってきて

実は、この顔目の上の両まぶたを両手で上にグーーーっと引き上げてるんです・・・
変な顔
登録させていただいてます
ポチッとよろしくお願いしま~す


レシピ ランキングに参加してま~す
アポロパンを焼いてみました

レシピ(6個分)は、
・強力粉 200g
・ショートニング 15g
・砂糖 13g
・塩 2.5g
・スキムミルク 8g
・ドライイースト 3g
・水 140ml
・アポロ 1箱
です♪
190度で13分焼きました!!
今回は、最近使っていなかったマフィン型を使って焼いてみました

きのこみたいな形になって、結構可愛らしいパンに♪
ふわふわのパンにチョコチップよりも大粒のアポロがゴロゴロで、
しおたん大興奮

なぜ、アポロを使ったかというとパンには入れたりするものの、しおたんのおやつにチョコレートを積極的には出さない私

多分、クリスマスにいただいたお菓子袋の中にこのアポロが入ってて・・・
ずーーーっと開封されないままだったので、パンに入れてみました

ちなみに、アポロは昔からのこのパッケージ♪

今日はしおたんが幼稚園へ行ってから、体調も良いしお天気も良いしということで、
いつもならお出かけしてしまう私なんですが・・・
ふと思うと、やっぱりお掃除もしなきゃね

ということで、できる範囲でいろいろとやってみました

パンを焼きながらやっていたこともあって以外に時間が経つもので、
気づくとお昼になっていて、それを食べるともうスイミングへ向かう時間に

というわけで、午前中お掃除の午後はしおたんスイミングという一日でした!!
しおたんは、今週初のスイミングに大興奮で家に帰ってきても大はしゃぎ

カメラを向けるとこんなふうに近寄ってきて


実は、この顔目の上の両まぶたを両手で上にグーーーっと引き上げてるんです・・・
変な顔


ポチッとよろしくお願いしま~す






![]() | モンパスタン ふわふわスフレセット MP-005mon passe-temps(モンパスタン)このアイテムの詳細を見る |
前にチョコベビー(昔から売ってる)をパンに入れて焼いた事があります
でも溶けちゃって形なくなってたわ
うちはチョコもたんまり食べさせちゃってるから、反省です。。。
しおたんちゃんのアップ、可愛いらしいね
パンに入れるなんてこれは、絶対子供が喜ぶパンだねぃ
私の友人ママは、よくチョコベビー入りのパンを作ってるよ
昔からあるおやつって、永遠の人気なんだろうね
アイデアパンだね~
しおたんのアップもかわゆい
しおたんのお顔の妄想が膨らんじゃうわ
↓の酵母のゴマパン、めっちゃ好み~
はやく作りたいんだけど、酵母のご機嫌が・・・
アポロチョコぱん、なんてほのかにイチゴ味もするんでしょうか?
私は、チョコチップを入れるときさっさと袋を片付けないと、ついつい食べてしまいます・・・
しおたんのおちゃめな顔が見たいです
アポロだぁ
ほぅ
チョコチップより かなり大きめですよね~
パンをほおばったときに、ゴロゴロとチョコが・・
昨日幼稚園から帰ったかっちゃん。。
「凄く寒いから、おやつにあったかいホットケーキが食べたい」なんて言って。。。。
ホットケーキを焼くのも億劫だった私は
適当にレンジ蒸しパンを。。。。
その時に、あっこさんと同様、我が家にも残っていたアポロチョコを少し混ぜてみました(笑
私も積極的におやつにチョコはあげません。。。
チョコって、癖になっちゃうようで、一度チョコにすると、もうおせんべいとかのおやつでは物足りなくなっちゃうようで。。。。(^^;
チョコパンなんかにしたら、その分飛びつき方も凄いんですよね~(笑
アポロ大好きですっ!
パンに混ぜちゃうなんて~おいしそうっ★
ついつい食べすぎちゃいそうですね♪
アポロチョコ、子供の頃大好きだったな~
よく食べてたよ^^
そのくせ、私も子供達にはこういうお菓子って出さなかったりする(笑
頂き物のラムネやらグミなんかも数ヶ月もしまってあったりしてるし、毎日お菓子をたくさん食べてるよ~っていうお友達にそっとあげちゃったり。。。
↓ゴマパン、めっちゃめちゃおいしそうだね
ゴマパンのサンドイッチもおいしいんだよね~
チョコチよりかなり大きなアポロ、
パンと組み合わさったらどんな感じなのかしら~
食べてて楽しそうなパンですね
私も積極的には出さないな~。
でもお友達からとか聞いて『チョコ食べたい!』って言い出すんですよね
なので自分ではあんまりチョコ系のお菓子は買わないようにしてます
チョコだけが虫歯の原因じゃないけど、やっぱり甘いから敬遠しちゃいますよね
それと、しおたんのこの顔!!
うちの真ん中の子もよくやるやる~
同じだ~
なるほど~。
コレがたくさん入ってたら子供は大喜びしそう~
我が家の場合、子供たちが目ざとく見つけて食べられちゃいそうだけど
今度残った場合はパンに使いたいなぁ~
きゃ
あ、チョコベビーもいいですねぇ~
チョコベビーの方が小粒だからチョコチップに近いですよね
むふ
しおたんもチョコ好きなんですが、なきゃないでいいみたいです
このしおたんのアップ
近すぎ・・・
むふ
懐かしかったですぅ~
そうそう、これパンの中に入れるとゴロって感じで、
存在感があるので美味しかったです
チョコベビーも小粒で良いですねぇ~{/face_nika/
やっぱり、昔懐かしのおやつって不動なんですねぇ~!!
しおたんのアップ・・・
ほんとなんでこんな近いんだろ
妄想だなんて
酵母のゴマパン、かなーり美味しかったでーす!!
あは
そうなんです
確かに・・・
チョコは一旦食べ始めると止まらない危険な存在
しおたん、このまんまのオチャラケガールです
うふ♪
やっぱりアポロ、みんな好きですよねぇ~
冷蔵庫のなかにずーーーっとこれがいたので、
そのまま食べるよりはと思って入れちゃいました
けど、ふわっふわのパンからゴロゴロとアポロが出てきて、
ちょこっと温めるとトロロンとチョコがなってて美味しかったでーす!!
えぇ~
みんりんさんもアポロ入りの蒸しパンを作られてたなんてぇ~
すっごくすっごくうれしいですぅ~!
だって、アポロをパンに入れるっていうのあまりないですよね
しかも、同じ日だなんてさらに
しかもそれがお友達だなんてさらに
すてきぃ~
そうそう、我が家も既にチョコは解禁なんですが、
あれば食べる程度で積極的にはね
なんて言いながら、夜に私が食べちゃったり
そう、しおたんもチョコパンすごいです
あは
私もはじめお菓子袋の中にこれを発見したときは、
あ!!!って思いましたもん
そうそう、ふわっふわのパンからゴロゴロとアポロが出てきて、
ついついね
こんばんは
きゃ
私もよく食べました
しおたんも存在を知っていたら、とっくに食べちゃってたと思うんですが、
私がササっと冷蔵庫に入れてしまったので
ちなみにラムネやグミはしおたんの大好きおやつなんです
ゴマパン、すっごくすっごく美味しかったですぅ~!!
やっぱりfumiさんレシピはすごいなぁ~
あは
ありがとうございまーす!!
そう、私の想像以上に一粒が大きかったので、
ふわっふわのパンの中からゴロゴロとアポロ登場って感じでした
苺風味で美味しかったでーす♪
うんうん
私もしおたんがチョコがあるって知ってて、請求されると出しますが、
あえて自分からはなかなかね
って今はそうしていても、女子高生とかになったらカバンの中とかに入ってるんでしょうけど
しおたんのこの顔、やっぱりこういうのやりますか??
ぐふふ
アポロパン、そのまんまのネーミングで
ゴロゴロっとしたチョコの食感がなかなか食べ応えのあるパンでした♪
しおたんもアポロの存在を知ってたら、パンなんかにはなってなかったと思います
けど、なかなか美味しかったですぅ~