冬休みと夏休みには孫が泊りに来て
映画に連れて行くのが約束ごとのようになっています。
4年生と1年生の二人を一度に泊めて面倒見るには爺と婆には
体力的に大変なために一人ずつ泊まることで納得して貰っています。
短い休みなので今回は4年生の孫だけになりました。
4日に映画に行きましたが映画は一緒に行ってきました。
「何を見たい?」と聞くと即座に二人ともベイマックスというので
即決まり。館林に映画館がなくなって久しいですね。
佐野の映画館まで行くのですが幸い駐車場も空いているところがあって
スムーズに停めることができ、さほど待たないで見ることができました。
子ども達は感動したようです。
昼食をレストランでと思いましたがどこも並んで順番待ちでした。
家に帰ってレゴで遊びたいというので帰宅して遅い昼食をとり
その後6時頃までレゴで仲良く遊んでから下の孫は帰りました。
少し勉強しようと言うことで自主練というノートを広げました。
のぞき込んで見ると何と割り算をやっています。
それも20桁くらいの数字を三桁の数字で割っています。
学校で割り算を教わったので何桁でもできるかなと思って
適当な数字を並べて割り算をやってみたというのですから
凄いなーと感心してしまいました。正しいかどうかのこちらの確認は電卓でした(笑)
今日は午後1時からサッカーの蹴り初めとのことで
会場へ送り届けこの休みの任務は終了です。
父の月命日でしたので墓参に行って帰宅しました。
世の中、今日仕事始めのところが多いですね。
昨晩、帰省されてた方の調整をさせていただきましたが
綺麗に調整でき、患者さんもにこにこでしたし
そいうときは私もとても嬉しいです。
今日は孫を送り、帰りにお使いをして
5時から調整をさせていただきました。
明日から本格的に調整をさせていただきます。
からだの形が綺麗になるそのお手伝いができることはとても楽しいものです。
と言っても年ですので自分のからだを労ることを心がけつつ。
今年もお役に立てるようコツコツとモクモクと調整させていただきます。
働けることに感謝です。
★★★
からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。
「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である
手足の左右差を見る独自の検査があります。
検査についてはしんそう館林木戸 からご覧下いただけるとありがたいです。
その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。
人は手足を左右対称には使いませんので
多かれ少なかれ生きるということは変形することです。
この手足の左右差が色々な症状の原因ですので
左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。
からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。
筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。
高齢化の日本です。
変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。
「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。
「しんそう」本部のこちらからどうぞ。
利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので
子どものからだも変形は始まっています。
一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!
「しんそう」は研修生を募集しております。
小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会
人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
形をなおすしんそう館林木戸