北大宮区のパパブログ

さいたま市北区に住む3児の父のブログ 近所の遊び場を紹介します。

芝川サイクリングロード

2009-11-28 13:41:38 | 日記
ポカポカ陽気の小春日和。久しぶりに自転車で三児と一緒に出かけた。
見沼代用水沿いには、はるか利根川から浦和までサイクリングロードが見事に整備されているが、この芝川沿いにあるサイクリングロードは全くいい加減に作られており、整備途中で放棄してしまったようだ。写真は市民の森の隣のオフロード。子ども達は、「でこぼこ道」と呼んでおり、自転車で通るときの振動が楽しいらしく、今日はここを通ることがリクエストだった。
夏は大人の背丈ほどもある草が道を覆うため、自転車で通るときは、草を掻き分けながら進むことになり、顔にバチバチ葉っぱがあたるなど、結構スリルがある。今はご覧のとおりきれいに刈り込まれ、遠くさいたま新都心の高層ビル群を望むことができる。
撮影した芝川サイクリングロードの場所はこのあたり。

むさしの村

2009-11-17 06:36:56 | 日記
一家五人で訪問。今回で3回目になる。初めてきたときは桜の季節で大混雑していたが、今回は適度な賑わいで、乗り物の待ち時間も短く、快適に楽しめた。ここは就学前の児童が楽しむことのできる乗り物が揃っており、うちの子供たちが好きなゴーカートが充実している。特にオフロードバギーは、車重に比してトルクが大きく、大人でも結構スリルを感じることができるくらいの加速と振動を楽しめる。
農園が隣接していて、芋ほりや野菜の収穫を体験できる。昨年来たときは長男と次男が芋ほりをした。
小春日和のさわやかな晩秋の一日。お弁当を食べて、乗り物に乗って、滞在時間は正味3時間ちょっとだったが、十分満喫できた。
むさしの村の場所はこちら。本郷町の自宅から車で50分程度。

上平公園(かみひらこうえん)

2009-11-07 06:36:43 | 日記
長男・次男を連れて車で初訪問。風のない穏やかな秋の昼下がり、芝生の上で遅めの昼食をとった。ここは公園の中心に市営の野球場があり、今日は試合をやっているらしく、歓声や場内アナウンスが時折聞こえてくる。そこで中に入ってみることに。スタンドはフリーアクセスで入れ、しばし高校野球観戦。これまで子ども達は近所の野球チームの試合を横目で眺めたことはあったが、球状に足を運んでみたことはなかったので、興味津々。たぶん本物の野球の試合がどんなものか感じてくれたと思う。
その後、この公園のもう一つの目玉:ふれあいの森へ。コナラを中心とする雑木林の中に散策コースがきれいに整備されているが、事前に想像していたよりは狭く、周囲の工場の騒音も気になり、子ども達の評価もイマイチ。森探検とは行かなかったようだ。
上平公園の場所はこちら。本郷町の自宅からは17号で25分もあれば着くだろう。

テプコソニック

2009-11-03 17:53:30 | 日記
長男と三男が風邪をひいたため、久々に次男と二人きりで電車でお出かけ。JR大宮駅西口にあるソニックシティの最上階の31階と30階にあるテプコソニックを訪問。11月初旬とは思えないほど寒い日だが、その分空気が澄んで富士山をはじめ遠くの山並みがくっきりと眺望できた。
ここは、東京電力のショールームに併設され、子供が電気の仕組みを学んだり、ちょっとしたゲームで遊ぶことができる。三歳の次男にはレベルが高すぎるところもあったが、スイッチを押したりレバーを操作したりするだけでも楽しいらしく、ゆっくりと遊んだ。冬場や雨の日のインドア子供向け施設としてはとてもよい。
残念ながら今年度いっぱいで子供向けの施設は順次閉鎖され、オール電化のショールームだけになってしまうとのこと。
テプコソニックの場所はこちら

神明西公園

2009-11-01 21:07:55 | 日記
産業道路を北進し土呂駅を過ぎて宇都宮線の陸橋を越える際に右側に見える公園。近所の公園にしては背の高い遊具があり通るたびに気になっていたが、三児を連れてついに訪問。残念ながら、子ども達にはそれほど夢中になるものではなかったらしく、一通り遊んだら満足したらしく、早々に見晴公園へ移動した。
昭和41年に整備され、当時は土呂二丁目第四児童公園という名称だったことが、公園入口の右側の石柱に彫られた文字からうかがえる。最近はあまり手をかけていないようで全体的に寂れた印象。本郷第○公園シリーズとは対照的だ。もう行くことはないかもしれない。
神明西公園の場所はこちら