ありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

敬意と感謝の念をもって暮らしたいものです。
一日一膳ならぬ、一日一ありがとさんきゅっ♪v((*'-^*)^☆

『「頭がいい上司の話し方」by樋口裕一』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2010-09-26 11:41:51 | books
頭がいい上司の話し方 (祥伝社新書)
樋口 裕一
祥伝社

このアイテムの詳細を見る


書名 :頭がいい上司の話し方
著者名 :樋口裕一
出版社 :祥伝社
刊行年 :070905

日付 :100909
定価 :740円
入手法 :図書館

評価 :◎
今月 9冊目 今年 316冊目

【書抜き】

※上司にとって、部下に「何をやらせるか」はあまり大きな問題ではない。
部下のやる気を引き出すためにより重要なのは、与えた仕事を「どうやらせるか」だ。

※本来、仕事というのは「人格のごく一部」を使ってやるものだ。
そんなところに全人格を投入してしまったら、仕事で失敗したときに、もう逃げ場がない。

※「好かれたい」「尊敬されたい」という欲求はよそで満たして、職場では自分自身をゲームの「駒」として扱えるくらいクールになりたいものだ。

※異なる価値観の相手とのコミュニケーション手段は、「理論」以外にない。
論理的な説明こそが、異なる価値観を持つ相手とのコミュニケーションを成立させる、唯一のツールなのだ。

※樋口式「四部構成」の話し方
「問題提起」⇒「意見提示」⇒「展開」⇒「結論」

※挨拶は、「あなたの存在を認めている」というメッセージ。

【コメント】

※理論を中心にした話し方の基本から、部下のタイプ別に応じた話し方、頭が悪い上司の共通点、そして経営者に求められる話し方まで、「会社での話し方」のすべてが詰まった一冊。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿