ありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

敬意と感謝の念をもって暮らしたいものです。
一日一膳ならぬ、一日一ありがとさんきゅっ♪v((*'-^*)^☆

『「彼女がニューヨークで一番の花屋さんになれた理由」by佐藤富雄』にありがとう(^^)/~~~

2007-11-25 23:22:43 | books
彼女がニューヨークで一番の花屋さんになれた理由―アメリカ大富豪に伝わるお金持ちになる魔法
佐藤 富雄
宝島社

このアイテムの詳細を見る


書名 :彼女がニューヨークで一番の花屋さんになれた理由
著者名 :佐藤富雄
出版社 :宝島社
刊行年 :2007/01/01

日付 :2007/11/15
定価 :1,200円
入手法 :図書館

評価:○
今月 15冊目 今年 340冊目

【書抜き】

*なにもしなければ、なにも変わらない。
なにかアクションを起こした人にだけ、変化が訪れる。

*とにかくアクションを起こし、自分の日常に変化を起こすのです。変化とは、それが訪れるのを待つものではありません。自分自身の手によって起こすのが変化です。そしてなんでもいいから自分から変化を起こすと、やがて環境も変化していきます。

早朝ランニング143(2007/11/23)マラソン

2007-11-25 22:52:54 | ランニング
・早朝ランニング143(今月8)マラソン
10:30~ 13:16
福知山マラソン
走行時間:3:16’21
距離:27.75km
体重:61.2kg↑(-_-;)
体脂肪率14.5%
昨日のタバコの本数:0本

*2回目の福知山マラソン。今年も始発の電車に乗り出陣。
友人が風邪で不参加のため、一人きりでの参戦となる。
天気は上々。晴天で寒くもなく暑くもなくといった感じ。
今回は5時間制限は変わらないが、最終関門37km:4時間40分をクリアすれば5時間超もゴールを認めるということで、最終関門通過を目標に置く。
ペース配分を考え、よければ5時間の完走、悪くても関門通過の5時間超の完走を目指した。
6:30/kmのペースで15kmまでは順調、その後若干ペースが落ちるも問題なく第4関門へ。
27kmの3時間16分の認識だった。ちょっとペースをあげなければと思い頑張り、27km地点を3時間14分で通過するも関門はなく、27.75kmだったことに気づく。
無常にも時間切れのアナウンスが響き渡り、ゲームは終了。あっけないTHE・ENDだった(-_-;)
それでも、福知山マラソンはボランティアの人たちも温かく、町全体が応援してくれている感じですごく気持ちがよかった。
また、来年リベンジします!!
フルマラソン完走の今年の目標は12/23の加古川マラソンで達成する。

ラップタイム
1km 11:34
2km 6:38
3km 6:40
4km 6:44
5km 6:36
6km 6:30
7km 6:36
8km 6:56
9km 6:30
10km 6:25
11km 6:56
12km 6:38
13km 6:48
14km 6:46
15km 6:41
16km 7:11
17km 7:01
18km 7:17
19km 7:00
20km 7:10
21km 7:24
22km 7:27
23km 7:28
24km 7:33
25km 8:31
26km 6:37
27km 6:54
28km 6:25
--------------
3:16:21

早朝ゴルフ82(2007/11/24)コースラウンド

2007-11-25 22:16:52 | golf
・早朝ゴルフ82(今月4)コースラウンド
ゴルフ場:アートレイクゴルフクラブ
天候:晴れ
コース:アウト・イン
前半:42(14)
後半:55(23)
グロス:97(37)

*2007年アベレージ
ラウンド数 18
平均ストローク 93.0
平均パット数 1.963
パーセーブ率 29.0
パーブレイク率 2.8

*秋晴れの最高のコンディション。
前半は1バーディー2パー、1ダボの理想的な展開で42。パットも14と好調。
バックナインに入り、いきなりのOBで+④。これで調子が狂ったのか、バンカーイップスも克服できず、2パー・2ダボ・2+③・2+④で55。パットも23と最悪。
アベレージも93.0となり今年の目標の「93を切る」は最終戦の12/8の大宝塚に持ち越しだ。84で有終の美を飾ろう!

『「トヨタ愚直なる人づくり」by井上久男』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2007-11-25 15:40:35 | books
トヨタ 愚直なる人づくり―知られざる究極の「強み」を探る
井上 久男
ダイヤモンド社

このアイテムの詳細を見る


書名 :トヨタ愚直なる人づくり
著者名 :井上久男
出版社 :ダイヤモンド社
刊行年 :2007/09/06

日付 :2007/11/14
定価 :1,600円
入手法 :図書館
読書ペース/分:1.77P

評価:○
今月14冊目 今年 339冊目

【書抜き】

*経営者に包み隠さず悪い現状を見てもらい、総合的な判断を誤らないようにしてもらうのが、現地の責任者の仕事だ。

*真面目に、地道に、一生懸命やれ

*PDCAのあとにはSが来る。Sとは「スタンダーダイゼーション(標準化」」のことである。トヨタの仕事の仕方はPDCASDCSDCSの繰り返しで、計画を立てて実行し、それをまたチェックしてまた実行に移し、そのやり方がよければ、標準化して全社に水平展開する。

*PDCAのサイクルのPの段階で、とことん議論して時間を費やし、DCAの段階では一気に突っ走っているのがトヨタ流の仕事の進め方と言える。そして、標準化されて、さらに新しい標準を作り出す際に立ち止まり、どうあるべきかが喧々諤々と議論されている。

*豊田英二が社内報で「信じたようにやりなさい」と語っている。仕事のやり方には正解はないということと、信じると至るまでには徹底した議論や努力が必要だ、ということを暗に示したメッセージではないだろうか。

*トヨタが求めるリーダー像
①自ら行動しろ
②聖域を設けるな
③時には自分を殺せ
④失敗を許せ
⑤情報を公開しろ
⑥プライドにこだわるな
⑦現状に甘くするな

*常に現状に満足しない気持ちを持ち、現場に足を運び、変えるべきことと、変えてはいけないことが峻別できること。

【コメント】

*トヨタ流、「愚直」な仕事術を公開する。
PDCAサイクルの後に来るS(標準化)と言う考え方はいいヒントになった。
PDCASサイクルによりより高いレベルでの仕事が展開されていく。

『「夢をかなえるゾウ」by水野敬也』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2007-11-25 15:14:32 | books
夢をかなえるゾウ
水野敬也
飛鳥新社

このアイテムの詳細を見る


書名 :夢をかなえるゾウ
著者名 :水野敬也
出版社 :アスカ新社
刊行年 :2007/08/29

日付 :2007/11/13
定価 :1,600円
入手法 :図書館
読書ペース/分:2.56P

評価:◎
今月 13冊目 今年 338冊目

【書抜き】

*人はな、わざわざ「○○が欲しい」なんて教えてくれへんのや。人が何を欲しがっているかをこっちが考えて、予想して、提案していかなあかんのや。人の欲を満たす、いううんはそれくらい難しいことなんやで。

*知識を頭に入れるだけでは人間は絶対に変われへん。人間が変わるのは、「立って、何かをした時だけ」や。

*自分が自分の現実をどうやったら変えられるか・・・
知ることではなく、行動して、経験することによってです。

*今まで無理やったら、これからも無理や。
変えるならそれは「今」や。
「今」一歩踏み出さんと。
自分それ、やらんまま死んでいくで。

*情熱いうもんは、仕草や、口調や、体のすべてに乗り移って、人を動かす力になるもんなんや。

*ガネーシャの課題
①靴を磨く
②コンビニで募金する
③食事を腹8分におさえる
④人が欲しがっているものを先取りする
⑤会った人を笑わせる
⑥トイレ掃除をする
⑦真っ直ぐ帰宅する
⑧その日頑張れた自分をホメる
⑨一日何かをやめてみる
⑩決めたことを続けるための環境を作る
⑪毎朝、全身鏡を見て身なりを整える
⑫自分が一番得意なことを人に聞く
⑬自分が苦手なことを人に聞く
⑭夢を楽しく想像する
⑮運が良いと口に出して言う
⑯ただでもらう
⑰明日の準備をする
⑱身近にいる一番大切な人を喜ばせる
⑲誰か一人のいいところを見つけてホメる
⑳人の長所を盗む
21求人情報誌を見る
22お参りにいく
23人気店に入り、人気の理由を観察する
24プレゼントをして驚かせる

*最後の課題
①やらずに後悔していることを今日から始める
②サービスとして夢を語る
③人の成功をサポートする
④応募する
⑤毎日感謝する。

【コメント】

*自称「神様」の関西弁の変な、でもユーモラスなゾウ、「ガネーシャ」の夢をかなえる方法。
ガネーシャが出題する課題を実行していくことで、人生を大きく変えるほどの効果があるという。難しいことではなく簡単なことのなかに真理が隠れているのだろうか。

『「幸せさがし」by鎌田實』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2007-11-25 14:43:37 | books
幸せさがし
鎌田 實
朝日新聞社

このアイテムの詳細を見る


書名 :幸せさがし
著者名 :鎌田實
出版社 :朝日新聞社
刊行年 :2007/09/30

日付 :2007/11/12
定価 :1,200円
入手法 :図書館
読書ペース/分:2.47P

評価:◎
今月 12冊目 今年 337冊目

【書抜き】

*生き方がおしゃれとか、生き方がかっこいいというのは大事なことのような気がする。

*おばあちゃんが僕の手を握った。
「先生、ありがとね」
ぼくの胸がキューンとふるえた。

*日本一のセールスマンになるためのコツは何かと聞くと「優しくすること」だという。
「私、人に優しいの。騙されても、意地悪されても、私、人に優しい。過酷な状況の中を生き抜いた経営者たちが私のことを信頼してくれるようになるまでじっと待つ。私は絶対に信頼を裏切らない。常にお客様を大切にする」

*自分の仕事をよく観察して、売り物は何かをはっきりさせる。そこに物語をつむぐ。実践する。汗をかく。ひたすらに努力する。物語はいつか重なると伝説になる。こうやって、その業界のナンバーワンは生まれるのだろう。幸せは結果としてやってくるのだ。

*なんといっても最大の魅力は、人間的な心の美しさだと思う。一緒にいて気持ちがいい。

*勝ち組にならなくてもいい。でも負け組みになってはいけない。人生に負けてはいないのだ。幸せは「勝ち」と「負け」の間にあるような気がする。

*がんばるのが好きな人ほど発想の転換がしづらい。歯をくいしばって、がんばってがんばって人生の幅をせばめてしまう。がんばらないけどあきらめないのが困難や病気に負けないコツ。

*もちろん闘いに負けることもあるかもしれない。でも負けていいんだよ。
誰かにコントロールされて生きて、闘いに負けるなら悔しい。自分の人生をちゃんと生きた結果、外から見れば負けたように見えても、自分がきちんと自分の人生を生きればいい。結果ではないような気がする。

*人間は自由である。いろいろなアドバイスを受けたり情報を得て、最後は自分のジャッジで、自分で選んで自分の人生を全うすることが一番大切なことだと思う。人生はそれしかない。それでいいんじゃないか。

*大切なことは誠実な商い、誠実なつきあい。これで人生は何とかなる。

*あなたは膨大な情報の海を前にして、臆病になっていないか。夢をあきらめていないか。最もカッコワルイのは、決めないこと、行動しないこと。

*人を動かすには、正直さと、熱い心と失敗をおそれぬ行動力。

*早い決定、実行、修正の繰り返しを忘れないで。

*魚と野菜を食べて運動して、笑えば、無理なく健康を手に入れられる。健康は幸せの第一歩である。

*幸せだから笑うのではない。笑うから幸せになるのだ。

*精いっぱい生きればいいのである、できたら楽しく、できたら自分らしく。それ以上はなるようにしかならないと割り切ってみよう、ちょっと生きるのが楽になる。

*シンプル・イズ・ビューティフル、シンプル・イズ・パワー、簡単なものでいいのである。簡単なものに美しさや生きる力があるように、ぼくは思う。丁寧に丁寧に生きてみよう。幸せが見えてくるはず。

*夢を語ることが大事だと思う。語らなければ夢は実現しない。とにかく語り始める、「こうしたい、ああしたい」と。

*悲しみのどん底にいるとき、悲しみだけを見つめていないで、悲しみを横に置き、誰かのために生きることが大事なのかもしれない。誰でも自分が存在していることの意味が知りたい。自分が誰かの役に立っていると感じたとき、へこたれないぞと思えるのだ。

*「なぜ自分はこんなに不幸なんだろう」と、愚痴やあきらめが出やすくなる。自分の困難を少し横において、より困難な人のために何か手伝ってあげる、汗を流してあげる。
汗を流しながら、何か大切なものに気がつくときがある。人生ってうまくできている。逆転の発想が必要なんじゃないだろうか、困難なときほど誰かのために生きる、それをまずやってみたいなあ。

【コメント】

*鎌田流、「幸せになる方法」を伝授する。
鎌田さんの語り口調のやさしさに癒される。
幸せってなんだろうって考えてみる。
がんばらないけどあきらめない、そんな生き方が幸せにつながるような気がする。「自分の困難を少し横において、より困難な人のために何か手伝ってあげる、汗を流してあげる。」そんな風にできたらいいな。
その向こう側に幸せは待っているのだろう。