goo blog サービス終了のお知らせ 

ユーロな日々

blogの更新を終了しました。

日本 0-4 ブラジル 日本らしさがでたが完敗。宿題が残ったね。

2012年10月17日 | 日本代表
立ち上がりは素晴らしかったが、終わってみれば5-0の完敗。
ここまでやられるとは、ちょっと想像してなかった。
攻守が切り替わった瞬間の、スピードと決定力が違っていた。
日本は決められなかったが、ブラジルは簡単に決めてしまった。
個人技ではヨーロッパの選手とひけをとらないが、今日は差を感じたね。
瞬間的なスピード、足技、シュート力。

本田が、ゼロトップの気持ちでやったと言っていたが、香川との連携で日本らしさがでた。
香川には惜しいシュートがあったが、本田にもそういうシュートや、決定的なアシストを見せてほしかった。絶好調だったら、決めてたよね。
香川はまずまずだったが、長友は押し込まれた。
長谷部は悪くなかったが、前回よかった細貝、乾はダメだった。
吉田は力も見せたが、決定的なミスを犯して、カカに4点目を決められた。強引に行き過ぎると、ああなるんだな。
ペナルティエリアの中に、あれだけの人数で侵入したのに崩せなかったなあ。
ワンツーやドリブルもやったけど、ダメだったね。

ワールドカップの予選で、日本がこんなやられ方をするゲームは予想できない。
でも本番の強豪とのゲームでは、こうなるかもしれない、ということか。。
そういうとき、守備的に戦う、ということもできるようになっておかないとダメなのかなあ。
ブラジルとは、フェデレーションカップで当たることができるかもしれない。
そのとき、どういう戦い方をするか。
宿題が残ったね。
この遠征は意義があった。


日本 0-4 ブラジル
テストマッチ