goo blog サービス終了のお知らせ 

ユーロな日々

blogの更新を終了しました。

セリエもなかなかいいなあ、と思った

2011年09月28日 | 欧州2010~
帰宅してテレビをつけたら、BS12でミラン-ラッツオをやっていた。ミラノチャネルっていう番組だ。昨シーズン、途中から気づいて少し見たけど、今シーズンもやるんだね。
CLはミランの全カードを放映するといってる。UEFA.comで8ユーロ払ってみるしかないウチにとっては、ありがたい。
番組表を見ると、日曜日の夜はCLのミランVSプルゼニ、火曜日はセリエのユーべVSミラン、とある。
これは面白そうだな。ユーべに行ったピルロ対ミランの面々がどういう戦いをするのか、ちょっと見てみたいよ。
あー、でもこの日は、インテルVSナポリがBS1であるんだ。日曜日はエバートンVSリバプール。かぶってるよ。うちはダブルチューナーじゃないから、両方は録画できない。うーん。どうするかなあ。

ゲームの方は、まずクローゼ、シセがゴールを決めて2点を先制。
ネスタ、ジエゴのセンターバックコンビは面目丸つぶれ。
しかし今度はズラタンとカッサーノが3点をとって追いついて、前半は2-2。後半は見なかったけど、画面が綺麗で、サンシーロのスタジアムの美しさが映えて、セリエもあかなかいいなあ、と思った。BS1のインテル戦の画面はイマイチだからねえ。
ガツーゾが前半18分に痛めて下がったけど、ちょっと老けたかな。
でも両者ともあのガスペリーニのインテルよりはいいサッカーをしていた。
でも長友のせいでBS1のプレミア放送カードが減っちゃったなあ。