ちょっと気になるいい事、言葉、最新技術

書籍、映画、旅、最新技術から選んだ心に残るもの。速読者向けは、青文字表示。内容は小学生でも理解できる表現使用

極秘情報の隠し場所『ミッドナイト・ラン』⭐️4

2022-02-08 13:35:21 | 映画から見える世の中の動き
極秘情報の保管場所、最新の記憶ツールは米粒のような大きさのメモリーチップに莫大な情報を保管できる。保身のため、プライバシーを必守には文明の機器を使いこなせることが重要だ。今後現金も銀行よりオンライン、オンラインより仮想通貨(暗号資産)として預けておく方が利便性と効率で安全かもしれない。
『ミッドナイト・ラン』
1500万ドルをギャングから横領した会計士デュークを引き渡すことで仲介業者から10万ドルの褒賞、と聞いた刑事ジャックは会計士との護送劇が始まる。ギャング、警察官、さらにFBIの追跡から逃亡するため様々な乗り物で逃亡、唯一警官の仲間マービンが横取りしようと画策する。 実は証拠はディスクに秘められていた。


親の養育に正しい選択があるのだろうか『HANNA』⭐️4

2022-02-08 11:24:36 | 映画から見える世の中の動き
親の都合で子供の養育の仕方を選び、子供は言われるまま育つ。大人の都合は多々間違いをする。だが、正しい子の育て方などないのが世間だ。世間の厳しさを知らない子供は大人になって初めて経験することになるのだ。
あの時真剣に親の言うことを聞いておけばよかった、あの時もっと真剣に勉強しておけばよかったなど。。。後悔はいつでも起こる。
「Hanna」
元CIAの父の元の下で育てられた一人娘、Hanna。そこは森の中の特殊訓練を育てるための人里離れた山奥だった。 娘が大きくなり母を探すが既に殺害されており、その祖母も殺害されていた。その後父も殺されてその憎き元CIAの担当官、人材研究所を閉鎖した張本人に仕業と判り仕返しをする。

「貸し金庫」の利便性を知る『インサイドマン』⭐️5

2022-02-08 07:39:50 | 映画から見える世の中の動き
富裕層が隠す場所は「貸金庫」、そこには世に出るとやばいモノが多い。この映画の銀行強盗が狙ったのはその「貸金庫」、戦時中横領した極秘情報+宝石だった。 一般家庭での「隠し場所」はやはり「箪笥の中」なのだろうか。銀行の低率預金は時間外でATMの現金引き出しした場合、預金金利以上がかかる。「貸金庫の利用料金」の相場は大きさにもよるが毎月@¥1.5千円~@¥5千円 最近の保管モノで、「思い出のアルバム」なども貸金庫に保管する傾向もあるというが・・・・「銀行が被災し金庫内が破損・紛失しても補償がない」ということを知っておくべきポイントだ
『インサイドマン』
古く著名ある銀行に銀行強盗が入り警察、スワットが待機した。ところが、誰も殺害される事なく、同じ繋ぎ服とマスクを着せられた人質の数人が解放されていく。 犯人達の要望はジャンボ飛行機に、バス二台と、だが、単なる時間稼ぎだとして強硬突入を決行すると内部の爆発で続々と人質40~50人が出てきて、現金等はそのままだった。但し貸金庫の一つを除いて。更に内部を調査すると誰も残ったものはいなく、この人質の中に犯人達4人が紛れ込んでいると聞き取り調査を行うが困難をきたす。 さてどうやって犯人達を割り出したか。そして盗まれたもの、目的はなんだったのか。