goo blog サービス終了のお知らせ 

世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

明日、庁舎問題について、また代表質問で取り上げます!

2016年02月23日 | 議員活動

明日から世田谷区議会第1回定例会が始まります。

庁舎問題について、うちの会派では、また代表質問で取り上げます。

今回は大庭正明議員が質問を担当しますが、

2月24日(水)午後1時30分ぐらい〜(保坂区長の招集挨拶の後)

 

ぜひ、インターネットで会派代表質問をご覧いただけたらと
思います。⇒ http://www.setagaya-city.stream.jfit.co.jp/

生中継は、24日午後1時半頃から、その後、録画中継速報版が

アップされ、約10日後から議員名で検索できるようになります。


各会派の代表質問、各議員の一般質問の予定時間と質問項目は

こちらからご覧いただけます。



  ただいま、政治家(市区町村)人気ブログランキング497人中、

全国 第1位 ! 皆さまのおかげです。応援ありがとうございます!

 どうか、今日もこちら⇒ にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ をクリックお願いいたします! 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「再婚禁止期間」って必要?「無戸籍児の要因となっている規定(300日)」早く改正を!

2016年02月23日 | 議員活動

民法733条の改正案が3月提出され、今国会で成立する見通しが

出てきました。(画像は、2月20日の朝日新聞の記事)


改正によって、

「再婚禁止期間が100日に短縮」され、

「妊娠していなければ即再婚が可能」となります。


しかし、医学が発達している現代に、そもそも「再婚禁止期間」

など不要なのでは?と思います。


また、無国籍児の子を生む要因となっている「300日規定」

(離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子と推定する民法772条)

については改正されず、そのままだと言う。

それこそ大問題となっているのに、なぜ早く法改正しないのか?!

と思います。

 



  ただいま、政治家(市区町村)人気ブログランキング497人中、

全国 第1 です! いつも応援ありがとうございます!

 どうか、今日もこちら⇒ にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ をクリックお願いいたします! 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村