10月下旬になり、本格的に燻製づくりに取りかかる時期になった。
スーパーの鮮魚コーナーで刺身用のサーモンを見たり、肉屋で見たり・・・。とりあえず、助走期間。簡単燻製にしてみようと思っていた。
今日、FB情報で平の駅前の気温、約30度。ちょっと、生もの系は避けた方がいい。簡単燻製、チーズ、かまぼこ、ミックスナッツで燻りはじめ。


温燻(約30度)で約3時間。ウッドはリンゴ。


いい具合に燻された。


燻製道士のブログにあった「オリーブオイル漬け」。実践。今日、漬け込んだので、燻製みち士のブログに従い、1週間熟成させる。

1週間後、喉を潤す呑み物を何にするか、これから考えよう。
スーパーの鮮魚コーナーで刺身用のサーモンを見たり、肉屋で見たり・・・。とりあえず、助走期間。簡単燻製にしてみようと思っていた。
今日、FB情報で平の駅前の気温、約30度。ちょっと、生もの系は避けた方がいい。簡単燻製、チーズ、かまぼこ、ミックスナッツで燻りはじめ。


温燻(約30度)で約3時間。ウッドはリンゴ。


いい具合に燻された。


燻製道士のブログにあった「オリーブオイル漬け」。実践。今日、漬け込んだので、燻製みち士のブログに従い、1週間熟成させる。

1週間後、喉を潤す呑み物を何にするか、これから考えよう。