新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

第8回 885系"白いソニック"改造記 No.59

2011年05月11日 22時46分00秒 | 鉄道模型(車両加工)
前回の記事:第7回 885系"白いソニック"改造記
 前回の加工記録から間が大きく開いてしまったため,ピックアップしておきます。
  前回の記事をご覧になる場合は,上の下線部をクリックしてご覧下さい。

本日は,久し振りに885系"白いソニック"の加工を行いました。
行った加工は,信号炎管の色差しです。


まずは,加工前の画像です。
 ご覧のように,信号炎管がボディーと同じ白色になってしまっています。
 これでは不自然の形になってしまいます。
 また,目立たないため,信号炎管の表現の意味が無いに近い形になってしまいます。

そこで,今回はこの信号炎管を黒で色差しを行いました。
今までこの加工を行わなかった理由として,
 ・非常に細かい。
 ・失敗してしまったら,ボディー代に資金の方が行ってしまう。
という事がありました。
何しろ,この885系のボディー代ですが,先頭車の場合は1両で定価¥3150です(高っ)
そんな事もあり,今までは回避しておりましたが,今回で(やる)という決意を決めました。


そして,この画像が加工後のものになります。
 無事に成功致しました!!
 加工前と比べると,差は一目瞭然です!!
 加工後の方が目立ちますし,見栄えも加工後の方が上です。
 信号炎管は白よりも黒の方が個人的にビシッと来ます。
 何しろ,ボディーと同じ色なのが不自然でした。


アングルを変えて横から少し離れた場所で撮影してみました。
 上からの角度だけではなく,横からの角度でもこのように目立ちます。
 非常に細かい部分ですが,ボディーの色と全然違うと目立つものです。
 加工前の時点では,この車両の信号炎管の存在を忘れる事が多い程でした。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村
ご協力をお願い致します。
 1クリックをお願い致します。

JR九州・バスコレにハマる No.58

2011年05月09日 23時34分16秒 | 鉄道模型(それ以外)
KATOのホームページの方には8月の生産予定が発表されましたね。
まさか681系が再生産されるとは思ってもいない事でした。
そんな681系ですが,3両増結セットだけを購入して683系と9両編成で併結運転をしたいなぁと思っております。
そのため,683系の3両増結セットは購入しない方向としました。
223系2000番台と1000番台との併結運転のように,似たようなものを繋ぐよりも変わったものを繋いだ方が面白いですからね!!

話が変わりまして・・・
最近は,JR九州とバスコレにハマっています。
っとは言っても,JR九州は885系と800系のみで,バスコレは川崎市バスのみ・・・
それでもハマっています(笑)
バスコレはまた休日の時に買って来ようと思っております。
JR九州の車両は今度は813系が入線予定です。
787系や883系(特にイエローソニック)も欲しいと思っているのですが,こちらは資金上や在庫の関係で厳しいかと思います。
それでも,いつかは買いたいという気持ちは強く持っております。
まずは,そんな所有しているJR九州の車両です。


九州新幹線 800系"つばめ"です。
 KATO製です。
 U002編成がプロトタイプとなっております。
 当方では,さくら 鹿児島中央 行きの行先シールを使用しています。


885系"白いソニック"です。
 こちらもKATO製です。
 SM10編成がプロトタイプとなっております。
 こちらは,その特急名通りに ソニック 大分 行きのシールを使用しております。

この2編成ですが,現在所有している車両している中で1・2位を争うお気に入りの車両です。
どちらが1位か,どちらが2位かという甲乙は付けにくいです。
どちらとも水戸岡鋭治さんがデザインした車両なので,オリジナルティーが非常に高いです。
そんな水戸岡さんがデザインした車両に最近は興味を深く持っております。
813系・787系・883系も水戸岡さんがデザインした車両です。

またまた話が変わります。
話をバスコレの話の方に移します。
バスコレの川崎市バスですが,本日はやり残していた部分の加工を行いました。


見づらい画像で申し訳ございません。
 前回の記事の時にはステップの表現は出口側しか行いませんでした。
 そんな事もありまして,今回は入口側のステップの表現を行いました。
 細かい部分ですが,ステップの色が黄色という事もありましてとても目立ちます。

バスコレの方ですが,次に購入するのはまだ決めておりません。
候補はいくつかあります。
購入した時に改めて購入した車両を紹介致します。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村
ご協力をお願い致します。
 1クリックをお願い致します。

(バスコレ)川崎市バス No.57

2011年05月07日 22時12分58秒 | バスコレクション・鉄道コレクション
最近は,バスの方にも興味を持つようになりました。
そこで,今回はバスコレを購入してまいりました。
購入したのは,バスコレ第9弾の中の川崎市バスです。
このバスは,自分自身初のバスコレ購入となります。


今回購入した川崎市バスです。
 低価格でここまで良く出来ている事に驚いてしまいました。
 元々幕式のタイプでしたが,個人的にLED式の方が好みのため,行先部分を黒で塗り潰しました。
 また,見づらいですが,メーターボックスとハンドル部分を黒で塗装しました(元々は青)。


後部です。
 後部も幕式だったので,黒で塗り潰してLED化しました。
 後部も良く出来ていると思います。
 安いのとは対照的に精密に出来ているため驚きました。


側面です。
 まずは,出入口側からです。
 側面のLED化の加工をはじめ,出口側のステップを黄色で色差しを行いました。
 また,窓と窓の間の支柱部分がしっかりと黒になっていなかったため,その部分も黒で色差しを行いました。


続きまして,その逆側です。
 こちらは運転席側です。
 窓と窓の間の支柱の色差しの他にエンジン部分(左下の黒い部分)の色差しを行いました。
 実車では,網目状になっていますが,バスコレの方ではそれが表現されて無く,凹んでいるだけなので黒で色差しを行いました。


最後に屋根上です。
 屋根上は,クーラーのスミ入れおよび色差しを行いました。
 元々,青一色の屋根上だったので,黒でスミ入れを行うと見栄えが大きく変わって来ます。

初購入のバスコレですが,スケールが小さいため,結構加工は難しかったです。
まだ1台のみですが,加工して行く内に次第に慣れて来ました。
5月は入線予定車両が無いため,バスコレを多く取り入れて行こうと考えております。
本日は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村
ご協力をお願い致します。
 1クリックをお願い致します。

お知らせ
 以前までは,コメントの投稿を設けておりませんでしたが,コメントの投稿が可能となりました。

最近撮影した画像 No.56

2011年05月06日 22時44分23秒 | 実車撮影(鉄道)
本日は,最近撮影した画像を何枚か連載致します。
・・・っとは言っても,東京メトロ関連で東西線(しかも少数)と千代田線(こちらがメイン)のみとなっております。
それでも,乗り入れ用の車両で,メトロ車以外の車両も連載しております。
画像がいつもよりは多いので,1枚1枚簡単な説明となっておりますがご覧下さい。
まずは東西線からです。


現在,この顔のタイプの05系は海外譲渡のため,徐々に減っているようです。
 正直,当日もこの顔の05系はあまり見ませんでした。
 これに乗って大手町まで行きました。
 05-112F 西船橋ゆき(三鷹にて)


東西線の最新型車両である15000系です。
 ワイドドアなのが特徴なのがこの車両です。
 反対方向で来たため,この車両には乗らずに撮影だけしました。
 15105F 三鷹ゆき(大手町にて)

東西線は以上です。
上の15000系を撮影した後に大手町で先程まで乗車して来た05系(1番上の画像)から千代田線に乗り換えて綾瀬方面に出ました。
以後は千代田線関連の画像になります。
これ以降は全て綾瀬にて撮影した画像です。


E233系2000番台です。
 JR車の運用の大半はこれになってしまいました。
 マト7編成 代々木上原ゆき


203系100番台です。
 E233系の速い増備によって,あっという間に少数になってしまいました。
 マト69編成 代々木上原ゆき


209系1000番台です。
 こちらは,元から2編成しかないレアな車両です。
 マト82編成 各駅停車 我孫子行き


綾瀬⇔北綾瀬間で活躍する5000系です。
 こちらは,3両編成と短いです。
 5951F 北綾瀬ゆき


小田急の4000系です。
 この車両はJR線内には現在乗り入れておりません。
 逆に,JR車が小田急には乗り入れておりません。
 4558F 代々木上原ゆき


最後に16000系です。
 千代田線および東京メトロの車両で管理人が1番好きな車両です。
 まだまだ少数派の車両なので,見れたらラッキーな車両です。
 16104F 代々木上原ゆき

実車撮影記はこれで以上となります。
ここからは話が変わります。
8000系"つばめ"が入線した事によって,新幹線は4編成となりました。
まだ,4編成での集合写真を載せてなかったので載せて置きます。


新幹線4本並びです。
 JR東日本が3本,JR九州が1本となっております。
 個人的には800系が好みです。
 皆様はどの新幹線が好きでしょうか?

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村
ご協力をお願い致します。
 1クリックをお願い致します。

お知らせ
 以前までは,コメントの投稿を設けておりませんでしたが,コメントの投稿が可能となりました。

一部改正のお知らせ No.55

2011年05月04日 22時12分57秒 | お知らせ
いつも新快速の加工記録をご覧下さいまして,ありがとうございます。
この度,当サイトは多少のリニューアル工事を実施したため,改正等が発生致しました。
発生した事項は,下記のとおりとなります。

★以前までは,コメントからの投稿を設けておりませんでしたが,この度,コメントの投稿を出来るように設定致しました。
 ・掲示板およびメールフォームの方につきましても引き続き行ってまいります。
 ・過去の記事におきましては,コメントを許可しないという設定が発生されていたり,コメントからの投稿を設けていないと書かれておりますので,出来るだけ最新の記事からの投稿をお願い致します。
 ・掲示板の方ですが,全く勝手ながら過去の投稿を全て削除致しました。

★ブックマーク欄のページを一部改正致しました。
 ・一部のカテゴリーの文章を改正致しました。
 ・ブックマークのProcessing Pageの方をブックマーク欄から削減致しました。

現在は,このような改正を行いました。
今後も様子などを踏まえまして,改正などを行ってまいります。
皆様にはご迷惑をお掛け致しましたが,今後ともよろしくお願い致します。

新快速の加工記録 管理人@新快速


当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村
ご協力をお願い致します。
 1クリックをお願い致します。

にほんブログ村の欄ですが,今後はこのスタイルが主流となってまいります。