プリント基板パターン設計の虫 2号店

DREAM-CAD 現在はgenmaiという名前の
CADの紹介 基板設計者の現場の声などを書いています

何でも有り? 大容量コンデンサ

2011-07-27 07:26:42 | 仕事の話

大容量電解コンデンサを中国で買い付けた ある会社
どうも性能が出ないので 物をばらしたところ
小型日本製コンデンサが入っていたらしい

何でそんな手間を掛けるんだろうと聞いたら
大型は高く売れるからとの事
あの国は 橋梁工事にゴミを詰めるのがバレタりしている

ICのパッケージだけ似て作り
中味は何もない部品とか 数年前から有名な話が有ります

日本は節電しなければと中国へ行く会社が増えているという話
どこまで本当か解りません 中国コンサルタントが
営業で話を膨らませているんじゃないか?と
疑ってみておりますが
日本以上に停電しそう所へ よく行くよなあと思う
他に人に言えない理由があって 停電話に便乗しているのでは?と
思ったりしています
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新聞の被害MAPは 現状良... | トップ | 警察OBの再就職先 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

仕事の話」カテゴリの最新記事