goo blog サービス終了のお知らせ 

プリント基板パターン設計の虫 2号店

DREAM-CAD 現在はgenmaiという名前の
CADの紹介 基板設計者の現場の声などを書いています

現在も開店中

2025-03-03 08:16:05 | Weblog
先日での書き忘れ
本業の仕事 請負をしています
誰とも約束してないブログで 何か書かねばいけない
という正体不明の圧迫感に気づき そこから逃げた訳です

今 夢と希望の中に居ます



暫し休みます

2025-02-15 08:40:00 | Weblog
どの会社さんとも守秘義務契約してないけど
お客さんの秘密を守るのは当然の話
この手のブログはそういう意味で危ないんだよね
当然中身の無い話になってしまう
いろいろ考えているうちに面倒臭くなりました
辞めないけど暫し休みます
このブログをお気に入り登録されている人も居ると
思うけど外してください
ではまた何時かどこかで


携帯電話で東京と繋がる訳

2025-02-14 08:39:40 | Weblog
昔 大人なら携帯を持っていても不思議ではなくなってきた時分
人からこれで東京と繋がるなんて凄いねと言われた
無線をやっているとたかだか800MHz600mWで
山を越え200Kmも電波を飛ばすのは無理だと判る
その頭で返事 近くで携帯の電波を拾い
電話回線を流し東京のどこかで電波を出しているんだよ
と言ったけど あんまり理解してくれなかったようだ
もしかしたら こんな田舎でも使えるのが凄い 
という意味だったのかも知れない

今は2mバンドでもここ(長野県)と北海道とで無線が出来るらしい
特に電波が変わったのではなく
インターネットが中継回線になって
お互いのどこかで電波を拾い出している
(それで良いのか!という突っ込みを入れたくなるけど)
似たような物は40年以上前からあった
リピータという言い方をしていた

本業とは関係無い話でした



WINとUSB

2025-02-13 08:46:12 | Weblog
ある機械CAD
仕事じゃないのでいろいろ遊んでいた
朝から適宜触っていたのだが
ある瞬間からおかしくなる
ツールバーにあるファイルメニュー
クリックすれば 開くとか保存などのリストが出るのだが
ファイルという名前を変えられる編集窓が開く
別に必要な作業じゃない そんな窓が出る事さえ知らなかった
それどころかファイルを開く事が出来なくなってしまった
それ以外のメニューも同様
キーボードはスペース以外受け付けない
他いろいろあり書ききれない

ソフト再起動しても同様 そして動揺
小1時間やっていて 結局キーボードを挿すUSBが原因らしい
事がわかる
挿し直したら それまでの不具合は解消
今も快調 快便

でも疑問 単純にキーボードとPCの接続不良なら
ツールバーの出方は何なんだ?
人に聞いたら WINとUSB 相性悪いよ との事
言われれば確かにそう
昔からUSBを結構繋いでいる
時々WINがうまく起動しない事があった
そんな時 USB-HDDを外すとすんなり起動する
今のPCにしてからだいぶ減ったのだけど

USBとPCの通信 どこかでトラブルと
それと関係無さそうな所で不具合が起きるのは確かなようだけど
どこでどのように出るかは 人の推測の範囲を超えているようだ




区議会議員になる

2025-02-12 08:06:55 | Weblog
東京23区の区議員は選挙で選ばれると思うけど
その他の地域の区議員は持ち回り
正直手を挙げる人居ない
自分も順番が来て 頼むわ と言われたので
じゃあやるわい と議員を受ける
町長から区長に議案など下ろされ
それを審議するんじゃないかと思う
正直どうなるか判らない

10年以上前の区長は話が長く
午前様になることもあったと愚痴を聞いた
今年早く終わらせてくれると良いなあと期待

先日顔合わせと役割り振りがあり顔を出す
ここ10年以上 数人との会議はあったけど
10人以上での会議は無かったので
何より 人にあたってしまった
うまく表現出来ないけど 人の圧ある緊張感というか
熱気(それほど無いか やりたい人居ないから)
喧騒感 場違い感
先々どうなるやらの不安やら
帰宅しても 暫く落ち着かなかった

数ヶ月もすれば慣れるとは思う