プリント基板パターン設計の虫 2号店

DREAM-CAD 現在はgenmaiという名前の
CADの紹介 基板設計者の現場の声などを書いています

国の借金と返済

2012-01-31 08:36:26 | 一般の話
国の借金が1000兆にもなり 国民1人あたり幾らですよ と
言うプロパガンダ
借金しているのは政府 貸しているのは俺たち
銀行に貯金している人はみんな貸しています
銀行が元金保障してくれているので知らないだけ

だから借金を返す必要が出てきたら
政府役人、職員が連帯責任で返済すればよろしい
もちろん返済相手は国民だ
このように決めれば 役人にも「責任」が生じますね
これは人として生きるのに 必要な味付けになります
(責任負わない人間が何喋っても軽いんだよね
 紙を噛むより味気ないんだよねえ))

あるWebを見ていたら 2/3国の補助でイオン**を
建設する話があるんだそうだ
そんな馬鹿な金の使い方もなくなるだろうに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

viaの層sw

2012-01-30 08:37:05 | 仕事の話
この絵
0.8mmピッチBGAの内層 パターン引き出し
線幅0.10 ギャップ0.10
それゆえ 関係ないVIAのランドをOFFにしないと
パターン2本 引き出し出来ません

この場合 パターンが通るVIAの層SWを個別に
OFFにしていかないと駄目でした
あるVIAのパラメータをコピーする事はできますが
この場合 VIAによって 層SWの設定は違うので
範囲を決めての一括変換もうまくはないのです

この為に用意してもらったのが 
選択したVIAの層SW 特定の層のみON/OFFにする
指定以外の層SWは変更しない
という物です

コマンドはツールバー → 消去 に入っています

パターン2本引き出すため VIA9個 つまり9回
編集操作をしていたのが
1回で済むようになった訳です
8回減ったのか 1/9回になったのか 取りようですが...

ちなみに DRCは ランドが無い場合 穴に対して効きますので
ご安心を!
実際 BGA内は 0.1mmのグリッドを切るので
それように穴径(ドリル径のほうが重要)を設定すれば
問題はありますまい

それまでは L/S=0.08/0.08で引き出し
をしていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スルーホールのメタル版

2012-01-27 08:19:13 | 仕事の話


スルーホール部品にもメタル版が必要 という記事を
載せました
このようなデータをメタル層に追加すれば良いのですが
穴に落とさない為に 穴の部分だけカバーします
さて 右左 どちらの形状が良いのでしょう?

ちなみにDREAMの場合 1個以上メタルONのSOPが
無いと ガーバーを吐き出しません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソケット君AFシリーズにメタル版必要

2012-01-26 08:42:40 | 仕事の話
MAC8のソケット君という部品
スルーホール部品穴に ソケットを差し込む物
お客さんの指定でそのように部品を作った

後から連絡(クレームまでにはならなかったけど)
メタル版に そのランドが必要だぜえ
というもの

カタログを読み返してみたら 確かにクリーム半田を
使うようになっていた

現状DREAM 
メタルSWのON/OFFが 面PADだけしか想定してないのだ
スルーホールPADにはメタルSWが無効なのだ
(今 試してみたけど そうでした)

まあ 何でも回避方法はある(かも知れない)ので
該当PADに メタル層でラインや円弧を埋め込めば
ちゃんと出る

追記
トリニテーさんから連絡有り
スルーホールPADでも個別に チェックを入れることで
メタルSWをONにする事が出来ました
間違った情報を流してしまいすいません
訂正しておきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイヤーボンヂングPAD

2012-01-25 08:29:14 | 仕事の話
放射状にPADを並べる話

チップ中心から放射状にすると それは円状になる
それも悪くないけど チップPADがチップ四隅に
近くなるほど 金線が近接してしまう

お客さんと話をしていて 何か良い方法はないかなあと
問い掛けられた
その前に 別件で四苦八苦してW/BのPADを作っていた
ので こうすれば良いんじゃないですか?と
絵を描き始める

実のところ こうゆう話をする機会はほとんどない
計算で出せないかなあと言うので

円弧中心点は こう置いて そこからの線を出す
その線がチップPAD上を通り W/BのPADを通れば
それで位置決定ですよねえ
W/Bの初期の位置はこう決めれば問題ナスだし

この4行のくだり その場で口をつくように湧いて来たんです
言いながら ああ これは方法論として確定しとる!と
感心してしまいました

このお客さん 以前は0.5mmピッチBGAから
0.1mmパターンを引き出す方法を
示唆してくれました
じっと考えるも良いけど 志を等しくする人と
話をするのも大事です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする