プリント基板パターン設計の虫 2号店

DREAM-CAD 現在はgenmaiという名前の
CADの紹介 基板設計者の現場の声などを書いています

生存確認

2020-09-23 13:37:40 | 仕事の話
暫らく更新しておりませんでした
失礼しております
実のところ 他の人の記事(仕事とは関係なく)を
読んでいたんですが それが面白く いろんな記事を読んで
過ごしていた というのが実際のところです
勿論 仕事もしてましたよ
仕事 休み 休み 時々休み みたいな感じかなあ
自分の周りには自分の業界人が多いのです
まあ 当たり前です
読んでいた記事は まったく違う生き方をしてきた人なので
考え方からして違うのですが それが面白い
このブログ書いているより 面白い ただそれだけです

このブログ 閉じませんけど 何時書き込むかは本当に不定期
これを見るのをルーティンにしている御仁も居ると思われますが
余り期待せずに 月一程度に訪問ください では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配線の曲がり方

2020-09-10 10:44:28 | 仕事の話
随分昔のDREAM-CADのOFF会
いろんな会話をしていて 何気なく聞いたフレーズ
配線の曲がり方 Rは大きい....
...は聞き取れなかった
ずーと気にはなっていて 久しぶりにその人とメールで
やりとりしたんだけど その事についての
明確な返事は貰えませんでした

おそらくRは大きいほうが良い じゃないかと思うんだけど
その人は自分がやらない分野の基板設計なので
気にはなるわけ

全然違う方向から基板設計にアプローチしている企業さんの
資料を見ていたら 配線の曲がり方
大きく45度 若しくは大きいR付けが良い と
書いてありました

特に驚きはしなかったけど そうなんだなと再度思った次第です

------------
**と似たような構成の基板設計が行きますというアナウンスを受け
**基板を開いてみる
もう何年も前の仕事 その時の知識で全力投球したんだけど
今見返すと 改良点がいろいろ出てきます
一旦名前を変えて 部分的に再設計
勿論 自弁です
ノートを開いて見ていても それほど身に付かないけど
これは効くねえ ジワッとくるものがある

10年早く気がついていれば良かったけどね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イメージ操作

2020-09-08 14:20:19 | 一般の話
長野県の新聞
コロナ感染者
アメリカ 62万7000人
インド   42万3000
...
後続く
千単位下の数字は適当ですが
おかしいでしょ! アメリカは確かにインドより多いけど
印象では一桁違うように感じる
でも 嘘は書いてない どこがおかしいか判るでしょ?
この新聞を取っている県民 ほとんど印象操作されるだろうね

日本のプラウダと言われたA新聞の系列だけど
長野県ではおそらく部数TOPです 悲しいねえ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面付チェック

2020-09-07 17:25:37 | 仕事の話
ほぼ正方形の小さい基板
面付する指示と共に図面が送られてくる
小さいので 面付数は多い
特に問題もなく面付
その後寸法を見ると 支給図面と合ってない
指示ミス?俺の間違い? 慌てて見直すと
ほぼ正方形基板の向きが違った それだけ
だから俺のミスだ
それ以外にも面付数を1列多めに配置してしまうミスも有り
3度目の正直で納品しました

面付した後 ネット数の変化、部品数の変化、穴数の変化を
見るんだけど 面付後の全体の寸法の確認も大事なようです

合致すればOK 違うなら原因を探す それに尽きるようで


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故板厚は1.6ミリが標準なのか?

2020-09-04 10:30:53 | 仕事の話
自分はこの世界に入った40年以上前
既に1.6ミリが当たり前のようで
その事について何ら疑いも持たないでいました
昨今 0.8ミリ、1ミリ、2ミリとかいろいろ
もっと厚い基板も有ります
お客さんと話をしていて 仕様書を見ると1.5ミリってあるけど
何故?と聞かれてしまった

何故って 俺が聞きたいんだけどねえ
おそらく この業界に入ったばかりの新人さん
板厚0.5刻みで指定してきたんでしょ?と返事
考えてみれば 何故1.6ミリなのか 俺も理由を知らない
おそらく作りやすかったのか 輸入品がそうだったのか
装置に組み込む事や最近の軽薄短小を考えれば
1.6に拘る必要も無いような気がします

自分の立場で言わせて貰えば L1-L2間厚みを同じに
して貰えれば 1.0でも1.5でも1.6でも2.0でも
どーんと来い だけどね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする