プリント基板パターン設計の虫 2号店

DREAM-CAD 現在はgenmaiという名前の
CADの紹介 基板設計者の現場の声などを書いています

自治体の違い(コロナ)

2021-06-30 12:07:58 | 一般の話
コロナワクチン予約
自分が知る範囲 県内の自治体で 持病持ちのリストアップを
したのは2つ
自分は町の検診を受けているので 見れば判るだろうと思うんだけど
町の検診を受けていない人のほうが多数なのかな
要は持病持ちを優先させたいのだけど その情報が無い
だから該当する人は名乗り出てくれ とやったわけだ

自分の住む町では そのような広報はなく
来た予約表に 年齢別と持病持ちの欄があるのみ
性善説で 自分で判断してくれ というわけだ

まあ それも有り
持ち物に おくすり手帳 とあるので そこで撥ねられる
その前に なるべく早く接種させたいから 嘘ついているのが
見え見えでも 黙って接種させるだろう

費用は全額国なので 町議会でも煩い事は言われない
そうゆう訳で 俺はこれから接種


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障壁の乗り越え方

2021-06-29 15:52:22 | 仕事の話
PCB設計を生業にしている外人さんの記事

出だしは 本題とは関係ない時候の挨拶
次節で本題
設計にはいろんな障壁がある
それを乗り越える方法

それを専門としない人との何気ない会話こそ
解決に導く方法になり得る との事

どこまで真剣でどこまでジョークか判らない書き方だけど
あながち 外れてもいないような気がする

今止まっている仕事 基板固定穴がどうしても邪魔
そこで 固定穴が無いものとして 仮配置して仮配線してみた
動き出した時 どうしましょ?と投げてみようかと思う
白紙で どうしましょ?より 問題の重要性は伝わるだろう
若しかしたら 筐体設計を変えてくれるかも知れない

今回の自分の障壁 外人さんの記事とは違うけど
いろんな乗り越え方があるということで


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STLファイル

2021-06-28 08:13:19 | 仕事の話
STEPファイルへの橋渡しとして選んだ書式なんだけど
WINの3Dビューワで見れる事が判った
最初から判って作ったんだぜえ と言えればカッコいいかも
知れないけど 幸運な事に偶然

DRMからも3Dで見える機能は付いているけど
そのデータは3D.EXEに直接送っているようで
ファイルとして持つことが出来なかった

今回 ファイルとして持てて お客さんに見て見てと
言えるのは大きい
昨今のPCB-CADの3Dはレジストの様子
配線の様子、部品からピンが出ているところまで
忠実に再現しているので 当然そこまでには及ばない

でも 雰囲気が判るようになったのは一歩前進

---------------

20日にコメント入れてくれた方
気が付くのが遅くなり申し訳ございません
ブログ右 メッセージを送る から
送信してくれれば メールの形で自分のところに届きます
非公開ゆえ 何かあれば そちらから どうぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップ

2021-06-25 14:48:06 | 仕事の話
STEPファイル
KI-CADの操作を覚えてみようとあれこれ
なかなか難しい
趣味の基板なら出来るかも知れないけれど
が今の正直な感想 勿論 自分の力不足大なり

いきなりSTEPもと考え 他のデータを考えてみる
この際 DXFは候補からはずす
目的は 筐体設計に使える基礎データを渡せること
基板実装した後の筐体との干渉チェックに使えるかどうか

幾つかの候補 データ構造を見ていく中で
STLファイルが使えそうだ
大事な事 最低限 実装確認に使って貰えるかどうか だけ
DRMからSTLファイルへの変換
おおよそ1日かかった
もうね 頭の中だけで考えるのは厳しい
コピーの裏に 正面、裏面、天板,底面,右側面、左側面を
描き X、Y、Z軸を描く 図面の手前から奥 その逆は
Xに〇と ◎で示す
XMIN、XMAX、YMIN、YMAX、ZMIN、ZMAXを
それぞれの頂点に振り分ける
昔なら この辺りはキーでプログラム打ちながら
理解出来ていたんだけどなあ...

STLを読んで理解したのは 全ての図形は三角形の組み合わせ
で表現するとのこと 勿論3D
6面体は12個の三角形 反時計周りで書き込む

ブログに書けば 数分
プログラムに起こすのに 半日以上

何とかかんとかSTLにまで持って来ました
FREE-CADという機械CADに取り込んでみる
おお! 素晴らしい 1発で表示した

次 STEPにステップアップ!!

ここで挫折
どうしてもSTEPに変換出来ない
ステップして躓いてしまった
困った時の 鳥さん STLファイルを送り
どうにかなんだろうかと願掛けをして 自分は終了

翌日 何とかSTEPに せにゃならん
今日はこれで1日潰れるんだろう と思って
PCに電源投入

何とか言うことだろう
鳥さんから解決方法を書いたメールが来ていました
早速 試してみる うまくSTEP UP 出来ました

結局 他力本願 否 理解できれば それで良いのだ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝つきの圧迫感から解放された

2021-06-25 08:59:56 | 一般の話
主語と述語を1行で簡潔に書かないと誤解されるタイトル
長年と言っても3年くらいか
寝つきに 胸の圧迫感を感じるようになる
特に心拍数が上がっている訳でもなく 
検診でも波形がおかしい訳でも無さそうだ
表現方法がおかしいかも知れないが
このままショックを起こして死んでしまうんじゃないかと
何回も考えた まあ 生きてますけどね

そんな中 あるHPを見る
床で寝る というもの
ベッドで寝ていると 体形が布団にコピーされ 不自然な形を
強要される マットレスも良くない らしい
そのまま床で寝るのもしんどいので
畳に敷布団 マットレスははずす
これで寝てみた 最初の3,4日は体が痛かったが
段々 慣れてきた それよりも寝つきの圧迫感が消えたのが
嬉しい
良く寝れる 正直 今でも少し痛いけど 寝れるから良いか

虫ネタとは分野が違うけど 中には同じ症状で悩んでいる人も
居るかもしれず 馬鹿にされるのを承知で書いてみました

まあ? このブログを見ながら 俺を笑っても
ここまで届かないので 気にしておりません


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする