プリント基板パターン設計の虫 2号店

DREAM-CAD 現在はgenmaiという名前の
CADの紹介 基板設計者の現場の声などを書いています

束線

2019-12-28 09:42:24 | 仕事の話
線幅0.15 スペース0.15での束線を
引き回している基板
束線の本数は8本とかそれ以上
信号を見ると アナログ系と思われるものもある
基板として動作はしている
俺がこんな事言うのはおかしいけれど
隣接配線へのクロストークはどんなレベルなのか

疑問に思って計算してみた
でも多分どこかおかしいというか 端折っている分多いだろう
基板屋さんに聞いて L/S=0.15/0.15の
差動インピの数字を貰う
0.15単線のインピの数字も貰う
信号出力の内部抵抗 よく判らないけど 50Ωで決め打ち

それで計算 紙で筆算だ
Vf 遠端で 0.12 と出た
3.3Vの場合 (3.3/2)*0.12=0.2V
つまり 0.2V お隣の波形に加算されますよ
で良いのだろうか

8本束線だからとて 1端のクロストークが 8倍されて
片端に出る訳じゃない

計算では問題ないと判断できそうだし
実際動いているし 現物波形を見てみたい気持ちはあるんだけど
なかなか機会に恵まれません

ちなみに L/S=0.15/0.30の時は
Vf=0.04 
遠端で 0.06V と出る
実際のところ ドライバーの出力抵抗はいろいろ
多分 もっと低いだろう
これも傾向と対策ということで

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末

2019-12-27 13:37:01 | 仕事の話
今年ももう仕事仕舞い
ラスト2ヶ月は かなり暇でした
それでも年明けからはボチボチと出そうで
それほど悲壮感もなく こんなに楽出来て良いのかなあ
家族は夕方に疲れて帰ってくるので 申し訳ないくらいです

時間があると 基板設計のWebを見るのです
何時も同じところ
他にもパラパラと

同じページを何回見たことか 
ページの記述は何も変わってないんだけど
見る自分の知識と経験値は変化しているので
見過ごしていた行間(じゃないな 行そのもの)が
目に飛び込んできたり 時々新鮮さを感じております

今日昼休みに読んだ本
自分が22,3歳頃に買った本
何回かの引越しでも必ず荷物に入れていたんだけど
やっと腰を入れて読み始めた 全部読めるか判らんけど
本は大事だ 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットリストでの電源表現

2019-12-25 13:44:23 | 仕事の話
面白い方法を見つけたので 忘れないように...

従来 3.3V とか 1.2V は
3r3V とか 1r2V にしていた
[.]を r にするのは [.]は自作ソフトで誤動作の元
r は昔からピリオドの代替表現だったから
r が何の略なのかは知らない

今Webを見ていたら
3.3V→3V3
1.2V→1V2 と表現していた
間違えて 基板にも3V3を印刷してしまっても
3r3Vよりは 理解して貰えるかも知れない

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緘口令?

2019-12-25 08:40:38 | 一般の話
県南部でインフル脳症で死亡のニュース
その後が一切出ないようだ
お悔やみ欄にも案内無し
薬局に行く用有り 話題を振ると 
一切その話し出てきませんね と言う
ここら辺では無いようですよ と言うのみ
考えてみれば
この町で出ても この町で出ましたとは言わないか!
確かに伝染する病気だけど 死に直結するイメージは
無かったので 近くで出れば ちょっと恐怖を感じる
家には小学生も居るのでねえ
気にならない訳がない
その子が予防接種してなければ してくださいと言えるが
接種してあれば 行政は何と言えば良いのだろうか
俺は担当者じゃないけど 子に何と言えば良いのか
思いつかない

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールは良し悪し

2019-12-23 15:38:47 | 仕事の話
請求書配りに歩く
そこで担当者と雑談 
そんな中 数ヶ月前の基板の話しが出る
回路としては目新しくはないが 基板と組み込み方が
今までないタイプで 少し苦労した覚えがある

部品配置など 究極は動けば良いんだけど
それは次の次の次くらいの諦めかたで
配置ルールは明文化していないけど マイルールがある
その基板は そのルールを止めた基板で
それが強く残っていて そのことを担当者さんに
投げてみた

勿論 既に納品され動いているという実績があるので
気楽なんだけど 自分のルールについて理解をしてくれた
そうだよなあ という感じ

この基板は悪いことに 1回か2回くらいでしか
電話をしてない 残りはメールのやりとり
それゆえ 同じ文章でも受け取り方は違うのだ
メールに頼ると 電話恐怖症に罹るんだよね
俺の場合

請求書配りを郵便屋さんに頼まず 自分で行くのは
症状悪化を防ぐため(少し大袈裟)

何時もより長めにお喋りできて 少し意思疎通できたかな
今日は良い日でした

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする