プリント基板パターン設計の虫 2号店

DREAM-CAD 現在はgenmaiという名前の
CADの紹介 基板設計者の現場の声などを書いています

大雨降らず

2019-06-28 13:38:06 | 一般の話
台風の影響で長野県南部 場所によって大雨
そんな予報が出ていましたが ここは雨降らず
朝 少しパラッと来た程度
山に囲まれているためなんだろうね
でもね 災害は他人事じゃない
間違いないのは 津波が来ないことだけ
突発的な豪雨 地震 それによる崖崩れ

昔 平屋のはずなのに階段があった不思議な家
聞けば 伊勢湾台風で 二階が崩れたから平屋にしたとの事

心配しても始まらないけど気にはしております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首が痛い仕事

2019-06-27 15:04:49 | 仕事の話
首が廻らんのは何時もの事だけど
扇状の基板外形&放射状の部品配置
勿論部品実装向きを放射状になっている基板

たまーーに来る仕事だけど
配線をしていくと 知らないうちに頭が斜めになるんだよね
あくまで配線を水平か垂直で見ようとしているからなんだけど
傍から見れば異様な光景だろうな とは思う

扇状の基板の配線なら その配線もなるべく基板外形に
沿わせたいと考える
そこでWORK1層に 直線補間で円弧をグリッド単位でいれて
そこに配線を吸い込ませる形で引き回しをしてみた昔
今日日 角度フリーで ごいごいと引き回すようになりました
これも有りかなあと思うもんでね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3倍で書かれた基板図面DXF

2019-06-26 17:58:40 | 仕事の話
支給された基板図面のDXF
倍率を見たら 3/1で書かれていた
DRMで読み取ると 当然3倍なので
1/3で縮小させる

しかし 1/3じゃなく 0.3333という掛け率になるので
基板外形がぴったし出ない
100ミリのところ99.9998ミリなら
笑って許して貰うかも知れないけれど
実際はもう少し誤差が大きい

駄目元で 割り切れる倍率に直して貰うことは出来ませんか?と
お願いした
勿論 書き直しではなく 機械CAD側で簡単に倍率を
変えられるのなら という低姿勢

機械CADの中身は知らないけれど
1/1で描かれているものを 提出図として3/1にしているのなら
1/1や2/1も有りだろうと踏んだわけ

すぐに対応いただけました 2/1にして貰ってです
感謝!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BGA部品の確認

2019-06-26 16:46:36 | 仕事の話
今まで奇跡的に? BGA部品での実装不良は
起こしたことない
他の部品については お問い合わせ無きことで

でも何時間違いを犯すかなんて 誰にも判らない 自分にも
そこで重ね重ね確認をする
PADピッチ PADの径 パッケージの大きさ
ピン振り 英字の順 数字の順
?TOPビュー:BOTTOMビュー

今まで自分が対応してきたBGAは 左上がA1
右へ数字UP
下にB,C,D,E... と続く
何かメーカー間で示し合わせているのか知らないけれど
ピン振りは統一されているようだ
トランジスタのようなことは無いみたい

でも何時 変わり物(者)が出てくるかもしれず
注意と最新カタログとの刷り合わせは大事ですねえ

でも一番大事なのは 確認するにあたっての
人の心の持ち方 心の準備の仕方です
納期に煽られて とにかく業務処理だけで進めると
見落とし大
オラ! やりたくなってきたぞお と思えてくれば
最高です(見落とし0とは断定しない)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部品ファイル

2019-06-26 08:34:22 | 仕事の話
同じ会社の同じお客さんでも
場合によって部品形状を微妙に変えることがある
PAD寸法とか間隔を0.数ミリぐらいで

必要に合わせて 配線作業しながらでも その場で変える
変えるのは良しとして それをどうするか
勿論お客さん名義の部品フォルダーに保存するのだけど
昔は 通し番号を振っていたときもあった
名前の付け方に自分の明確な考えを持っていなかった

R2125
R2125.1
R2125.2
みたいな感じ
その場はそれで良いんだけど その後 あれを使いたいと
思った時に 判らなくなってきたんだよねえ
どれだっけ? 少し認知が入ってきたかも知れん..

そこで変えてみた
R2125.ABC
R2125.QWE
みたいに
要は 基板名を連想できる短縮文字を付けることにした
これでね だいぶ 推測できるようになりました

後数年経つと ABCって何だっけ? が始まるかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする