U+B+A :udj+blog+artworx

welcome to U+B+A in saybow(2005~)

【なぜ太陽の光が大切なのか 3 /運動はなぜ健康によいのか】

2006-09-20 | ・nTinDEEP

Photo++SELMA



その1でわ。
自律神経の働きを正常にするためには、外気に触れることが大切だ。
つー話したあるよ。つまり、
太陽の光はな、人間にとってな、体内のホルモンを整えるためにな、
めちゃくちゃ不可欠の要素だ。つーな。

でもって、その2でわさ。
自然から切り離されて生きていくと、人間の体内で、
ホルモン異常が起きてくるんだぞぉー。でも、
「副腎」つー、ホルモンを出す人間の大事な器官は、
寒さの刺激によって鍛えられ、活発に働くようになるんだぜ。
つーような話した。

おぼえてるか?
おぼえてねー?
おぼえてろよてめー!

ということで。今回は、
健康を維持するために必要なことの3番目は、「運動」なんだ。
つー話をすんだ。

ここわ「UDJ+Artworx」つまり「運動場」なんだしな。


昔の人は、いろいろな作業で体を動かすのは当たり前であり、
また、自動車ができる前は、歩くのは当たり前だったわけだす。

だから、昔は体を動かす機会が非常に多かったんだけど、
現代においては、体を動かすことが、
ほんとうに少なくなってきてるわけじゃん。
それ、俺、いま、自分のカラダでおもいきし実感してんけど。




私たちの心臓は、血液を体に回してんだけど、ほんとうは、
心臓の力だけで体全体に血液を回すのは、とても難しいんだ。

心臓だけで血液を回そうとすると、心臓にかなり負担がかかるため、
肺も使ってっけど、それでもまだ足りず、心臓と肺と、もう一つ、
筋肉の力を使って、体全体に血液を回しているのな。

血液を送り出す動脈は、栄養や酸素を運んでいく。
そして、血液が返ってくる静脈は、
体のなかでできた炭酸ガスや老廃物などを排出するために運んできます。

このときに、運動をせず、筋肉を使わずにいると、
体のなかの血液循環がうまくいかず、
老廃物が少しずつたまっていくんだ。

考えてみれば、それはそうだ。

血液を送り出す力と戻ってくる力を比べると、
戻ってくる力が少し弱くなるのは当たり前だもん。

ここで筋肉を使ってギュッと押し出してやらないと、
体のなかは老廃物がたまっていく状態になり、それが長く続くと、
体の不調がいろいろと現れてくるようになんのな。


そして、もう一つな、

運動が行う大切な作用に、「熱生産」つーのがあります。

体のなかの免疫力は、体温が少し高めのときに、よく働くけど、
体温が低いと、免疫細胞はあまり働かないのな。

免疫細胞が充分に働ける体温を維持するためには、
筋肉を使った「熱生産」が、どうしても必要なんだ。

体を動かさないでいると、熱が足りず、老廃物が増えてきちゃう。
これが、体の不調を呼んじゃうわけだ。

室内労働者が快活に働くために不可欠なこととして、結論を言えば、
「戸外で、一日、十五分以上、できれば三十分以上、
太陽の光を浴びながら何か運動をしてください」
ということになる。

非常に簡単な結論なんだけど、
それがなかなかできねーわけだ。現代人はな。
そー、俺もお前も。

「『どうしても必要なものだ』とは、思ってもいなかった」
というのが現実だべな。

できれば、楽をしたいし、
「運動なら、室内でやればよい一ないか」と考えている人も多いし。

しかし、それだけでは足りないのな。
やはり、太陽の光と、外気と、季節の変化や天候の変化を体で感じながら、
外で運動することが必要なんだ。

ただ、運動と言っても、散歩で充分であり、
毎日、体を動かす時間を持つことが、
健康にとって、とても大切なんだって。


ここで、その2で書いた、「セロトニン」について、もう少し。

セロトニンというのは、轡病を予防するために大切なホルモンだけど、
太陽の光のほか、リズム運動によっても増産できると言われてんだ。

一定のリズムのある運動が、セロトニンを出すのにはよいのな。
ウォーキングや、リズムを崩さない軽いジョギングなどもよい。

また、昔から行われているものでは、腹式呼吸も、
セロトニンを増産するのに有効だと言われてんのな。

きれいな景色の所で、坐禅をし、腹式呼吸を続けていると、
気持ちが落ち着いてくんだけど、そういうときに、
セロトニンが増産されているのだろうと想像できる。

釈尊の時代も、景色のよい所に出て、野外禅定をしていたんだけど、
これは、健康にとって、たいへんよい方法だったんだって。

釈迦は言ってる。

禅定は、明かりのない室内にこもって長く続けることは、あまり勧めません。
できれば、景色のよい所で、太陽の光を浴びながら行うのが望ましい。
と。

つづく。


次回は、室内労働者の悩みの種である「肩凝り」について書こうかに。



Photo++SELMA


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おもしろい!! (おっちょ)
2006-09-21 09:27:51
その2を読ませていただいた後の休日に

折りたたみ椅子を持って、歩いて港まで行き

弁当を食べて2時間くらい海を見て過ごしました。



こりゃ気持ちええわと思いました。
返信する
今日ね、 (maru)
2006-09-23 10:34:14
会社の前の公園の清掃日だったの。

その公園ね、高いビルに囲まれた、都会の真ん中に在るんだけど、その一角だけ昔ながらの下町の香りと、新しい風が流れてる不思議な空間なの。



近所のお爺ちゃん、お婆ちゃんと早朝から色んな話をしながら草むしり。土の中に潜ってた虫さん掘り返されてビックリしてる。「ごめんね驚かせて」と言いながら虫観察に没頭していまう。(笑)太陽の光浴びながらジュワァーとかく汗が心地よいのです。^ ^



清掃終わって、ボーと公園の木々眺めながら空見上げてたら、いろんなモノが語りかけてくる。

返信する
Unknown (saybow)
2006-09-29 10:09:06
おっちょ

俺も昨日、父親と姉たちと、太陽の日差しの中、ヒレカツ定食を食ったぜ。(笑)



maru

清掃を終えると、いろんなモノが語りかけてくる。つーのは、真理だ。(笑)



返信する

コメントを投稿